ST0150
イギリス
1870年代 マホガニー レボルビング ピアノスツール
サイズ |
幅 405mm 奥行 405mm 高さ 515mm 座面高 515mm 座面奥行 310mm 座枠高 490mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から何と!140年前!
ヴィクトリアン中期に製作された、“トライポッド”(三脚台)スタイルのピアノスツールです。
素晴らしいプロポーションのスツールですね。
「息を呑む」、「言葉を失う」という形容詞以外、
このスツールの「美」を表現する日本語はこの世に存在しないと思います。
興奮を沈めつつ、このスツールを客観的に眺めてみると、
まず感銘を受けるのが、その造形のバランスの見事さ・・。
こんなに端正な椅子がフリーハンドで図面を書き起こさなければならなかった時代に製作可能だったなんて・・。
大量生産技術では現代家具の脚元にも及ばなかった時代のスツールですが、
「試作」レベルの技量の高さは、もしかすると歴史上ピークを迎えていた時代だったのかもしれません。
ジェニン・アンティーク(100年を経た真のアンティーク)、それも最高級アンティークチェアならではの
美しいシルエットではないでしょうか。
デザイン的には、優雅な家具を生んだミッド・ヴィクトリア期のネオロココ様式がベースになっていて、
胴周り中央部にはアカンサスに囲まれた「ロカイユ」のオーナメント(ロココを象徴する装飾です。)を演出、
またカブリオールレッグ(猫足)の脚先には18世紀末のフレンチスタイルを採用するなど、
「高級家具」を意味する、イギリスの家具の伝統デザインが随所に盛り込まれた一級品です。
当時の幅広スカートを着用された貴婦人方が、ピアノの演奏に
優雅にご愛用されていた状況を想像させられませんか。
皆様もきっと筆者同様、
現物をご覧になったら深い「ため息」をもらされるのではないでしょうか。
・・・はぁぁ。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
とても綺麗なピアノスツールですね。
コンディションですが入荷時よりフレームの状態も良好で、ぐらつきも全くありませんでした。
オーナメント(彫刻)の保存状態も素晴らしいコンディションでした。
良くメンテナンスがなされていたようです。
素材はマホガニーです。
しっかりとした上等な材質で無垢の割に変形も少なく、構造的な不具合もありませんでした。
座面は近年張りかえられていると思われ、特別お好みの違いがなければ現状では交換の必要はありません。
淡いブルーのシノワズリ-風の絵柄が盛り込まれた、白地ベースのコットン素材です。
座面の回転軸は今なおしっかりとした状態で、動作部分にはオイルメンテも入れております。
回転軸は回すと上下に昇降する「スクリュー軸タイプ」ですが、上下スムーズに可動し、充分実用的です。
塗装面は全体的にサンデングをし、ステイン塗装、ニスコーティング等、
フルメンテを行い再塗装を丁寧に行いました。
綺麗な仕上がりになっています。
色には深みがあり、塗装のりも良く、木肌はあめ色に輝いています。
仕上げには天然の蜜蝋ワックスで艶やかに磨き上げました。
アンティーク独特のパテナ(古艶)の輝きもさらに深まり、
より一層味わい深いカラーになりました。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/HM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素晴らしいスツールが入荷しました!
今から140年前のイギリスで製作された、
“トライポッド”(三脚台)スタイルの高級ピアノスツールです。
それにしても、美しいスツールです・・。
見るたびに、思わずため息がこぼれてしまう程の、
レッドマホガニーの艶やかさ・・。
瑞々しい透明感のある木肌は、
とても140年以上も前のものとは思えません。
見る人の視線を惹きつけずにはいられない魅力を持った脚は、
彫刻も素晴らしく、かつとても良いコンディションです。
ヴィクトリアンの優しく優雅なデザインは、
リビングにもベッドルームにも品良くお合わせいただけそうです。
クラシカルなインテリアがお好きで、
ちょっと空間にアクセントが欲しいとお思いの方、
こんなスツールはいかがですか?
もちろん、本来のピアノスツールとしての用途でも、充分実用品としてお役立ていただけるものです。
100年を超えたジェニン・アンティークですが、
強度も充分で、実用家具としてもきっとお役に立てていただけます。
こだわりのスツールをお探しの方、ミュージックスツールをお求めの方、
ぜひこの機会にご検討下さい!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | マホガニー レボルビング ピアノスツール | |||
品番 |
ST0150
|
管理番号 | LC7-2_0122 | |
販売価格(税込) | 86,100 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 405mm 奥行 405mm 高さ 515mm 座面高 515mm 座面奥行 310mm 座枠高 490mm ※記載の「座面高」は最大時です。最小時は385mmです。 (130mmの範囲内で調整可能です。) | |||
送料ランク・重量 |
Aランク 送料目安:3,190円~4,290円
(沖縄 5,720円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> スツール/ベンチ
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 白系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。