KT0005
イギリス
1890年代 シルバー ビスケットホルダー
サイズ |
幅 210mm 奥行 110mm 高さ 235mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
アンティークならではの掘り出し物をご紹介します!
ヴィクトリアン末期のイギリス・シェフィールドで製作された(と思われる)ビスケットホルダー(ウォーマー)です!
アンティークに詳しい方なら、この商品の価値、お分かりですね!
そう、ビスケットホルダー(ウォーマー)といえば、19世紀の富裕層が使用していた超有名な高級銀食器です。
そのデザインや細工の精巧さからその当時でも製作できるメーカーや職人は少なく、
ゆえにほとんどアンティークマーケットには出てこなかったシロモノです。
なかなかアンティークでは出てこないものですから、リプロ(復刻品)などもあるにはあるそうですが、
見かけは似ていても、当時のような精密さは再現ができないそうです。
そんなビスケットホルダー、数年前まではほとんど見たことがなかったのですが、
2009年の世界不況のあおりか、ちらほらいろいろなアンティークショップやオークションで見かけるようになってきました。
それでも普通だったらお値段は高嶺の花。
一般的にはシルバープレート(銀メッキ)で○○万円、
スターリングシルバー(純銀)になるとその倍にはなるのが相場です。
それが、この素晴らしきフォルムのぴかぴかなビスケットホルダーが、何と! この価格です!
信じられますか?
何故って?
それが訳ありだから、なのです。
詳しくは、コンディションコメントをご覧ください。
もし「訳あり」がクリアできれば、おそらく3倍から5倍の価値に跳ね上がる可能性を秘めたビスケットホルダーです。
※ちょっとお話が生っぽくてすみません。
次のオーナー様が決まるまで、デニムでもクリアできる研究を進めておきます・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
ビスケットホルダーらしい、スクロールフットとシェル(貝)型のヴィクトリアン・デザイン。
これほどのお品の「訳あり」とは、一体?
それは・・残念ながら、ホールマークなどの刻印が無いことです。
※ホールマークとは英国の公的機関がその商品の素材、年代、製造エリアを承認した印です。
詳しくは過去の説明ページをご覧ください。
ボトム(底)には、光にかざすとうっすら何か刻印があったような痕跡は認められますが、
刻印かどうかも全く判断ができません。
すなわち、スターリングシルバー(純銀)かシルバープレート(銀メッキ)か、判断できません。
でも、内部のお写真を見てください。
この輝き、これがメッキ?
ちなみに、似た形状のスターリングシルバー製食器をネット検索で見つけたので、
色艶を見比べてみてください。
←純銀です。
全く遜色ありませんよね・・。
そして、2つ目の「訳あり」は3箇所のダメージと2箇所の補修あとが見られることです。
詳しくは、エキストラフォトにお写真を掲載しましたが、
ダメージは脚折れ1箇所、ハンドルの蓋を開けるツメが2箇所折れている点です。
補修あとは反対側のツメのろう付け(溶接のような接着)が2箇所です。
あとマイナス要素があるとすれば、一般的に良く見かける、シェルが開くビスケットウォーマータイプではなく、
蓋の開く小物入れ型のホルダー型である点でしょうか。
でもその辺りは、評価の高いからくり的に開く蓋の仕組みもあり、
何よりこの見事なデザインで相殺される程度の些細なマイナス点です。
現在の値付けは、美しいアンティークの小物入れ、という評価での価格設定で、
一般的なビスケットウォーマーの価格の3分の1程度になっています。
かなりお得なお値段です。
コンディションとしては、外観の美しさはお写真通りの素晴らしい状態です。
現状、テーブルウェアとしてセンターピースにはふさわしい実用コンディションです。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
アンティークとしてはダメージがちょっと残念ですが、
この個体単独で見れば、本当に素晴らしい逸品です。
デニムの職人ネットワークで彫金職人さんに依頼すれば、ダメージを補修することはできますが、
補修のクオリティを追求すれば、おそらく○万円の費用は必要になると思います。
でも補修すればこれほどの容姿ですので、美術品としての価値はそれなりに認められるのではないでしょうか。
骨董品としてはホールマークが無いのが致命的ですが、
それでもこの美しさには補修をする価値があるのでは、と思います。
ただ、現状でも使用は可能ですので、いつか機会があれば、というレベルでお考えください。
お楽しみは先に取ってきましょう。(?)
また、雑感ですが、脚や爪が折れているという点について。
銀メッキの場合、ベースの金属は多分ニッケルやピューターだと思われますが、
果たして、それらの堅い金属が、そんなに簡単に折れてしまうものなのでしょうか?
それほど細いわけではないパーツですし、
ピューターにしてもニッケルにしてもそんなに弱いものではないと思いますが・・。
強度が弱い金属といえば・・代表格は、純銀。
それとも、オールドシェフィールド?
※オールドシェフィールドとは19世紀後半に電気めっきの技術が確立されるまで行なわれていた、層の厚い熱メッキの銀製品です。
もし、これが純銀やオールドシェフィールドだったら・・大変なボーナスポイントですね!
まあ、そんな夢を与えてくれること自体、
このビスケットホルダーには大きな価値がある、といえませんか?
真実はどちらにしても、このビスケットホルダーがアンティークの最大の長所、
わくわくさせてくれる逸品であることには間違いなさそうです。(苦笑)
(Sales/YM)
【補修あと↑】
分かりにくいですが蓋の両サイドに突起が出ていて、ハンドルを後ろに倒すと、
突起に接しているツメも連動して上に持ち上がり、テコの原理で蓋を開ける仕組みになっています。
そのツメが両側4本とも折れてしまったようで、こちらの片側2本はろう付けされて補修されています。
【補修あとの別角度↑】
先端がくっ付けられているのがわかりますか?
しっかり溶接(ろう付け)されているので強度は十分です。
再び折れてしまうような不安は感じられません。
【ダメージ↑】
蓋の脇にある突起が折れています。
【ダメージ別角度↑】
蓋の突起はありますが、突起を持ち上げるハンドル連動のツメの先が折れています。
これらのもろさ、もしかして純銀?
写真ではほとんどわかりませんが、良く見ると何かサインの痕跡のようなものが・・。
コンディションコメントで紹介しました内部の輝きです。ほとんど純銀の美しさです。
【ダメージ2↑】
向かって左足の中央部が折れています。(内部に補修のワイヤーが入れられているので、簡単にはずれることはありません)
黄色っぽく汚れて見えるのは、この部分のみ磨くことができなかったので汚れが付着しているだけです。変色しているわけではありません。
尚、脚が折れたことで接地にガタが出ていますが、脚を補修するとすれば接地を直すことは可能です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | シルバー ビスケットホルダー | |||
品番 |
KT0005
|
管理番号 | LC8-4_0514 | |
販売価格(税込) | 44,100 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 210mm 奥行 110mm 高さ 235mm ※容器部は幅150mm×奥行き115mm×高さ130mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
佐川急便80 送料目安:1,220円~1,730円
佐川急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 雑貨/Miscellaneous > キッチン/テーブルウェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング&ポリッシュ仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | その他 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 不明 | |||
カラー | ナチュラル系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | あり | |||
交換・改造 | 年代なり | |||
実用性 | 年代なり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。