PA0002
イギリス
1920年代 The House of Parliament / Water Colour (水彩画)
サイズ |
幅 425mm 奥行 30mm 高さ 320mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
デニムが”アンティークインテリア”として、絵画の扱いをはじめようと思います。
収集する絵画について、作家のネームバリューや美術的価値にはそれほどこだわりません。
ただ、アンティークインテリアとしての主張性、被写体の歴史的背景、骨董品としてのオリジナル性など、
デニムが家具に対するこだわりと、同様のマインドはもって、収集いたします。
もちろん、仕入は現地のきちんとしたディーラーか、現地の歴史あるアンティークオークションにて。
ぜひ今後の作品をお楽しみいただければと思います。
まずはウォーターカラー(水彩画)からのご紹介です。
それも、これぞグレートブリテン! とも言うべき"The House of Parliament"(国会議事堂)です。
イギリスといえばロンドン、ロンドンといえばテムズ川、テムズ川といえば湖畔のウェストミンスター宮殿、
ウェストミンスター宮殿といえば時計台のビッグベン・・。
ということで、国会議事堂として利用されるウェストミンスター宮殿は、
時計塔ビッグ・ベン、ヴィクトリアタワーと共に、誰もが知るイギリスを代表するシンボルですね。
つまり、最もイギリスを象徴している水彩画、といえます。
でも・・。
旅行のガイドブックに載っているウェストミンスター宮殿とは、どこかちょっと違いませんか?
どこが?
いえ、気のせいかもしれませんが、これ、夕方の絵?
それとも、曇天の日?
どちらにしても、何となくたそがれていませんか?
それと構図。
普通、ガイドブックではビッグベンを右手前に宮殿をサイドから全貌が分かるように見せますが、
これは、地元の人が何となく、ぼんやり眺めているよう・・。
う~ん、デニムが思うに・・。
当時、かつての輝きを失いつつあった大英帝国。
その象徴であるウェストミンスター宮殿をモチーフに、庶民の目で、国の凋落を表現した絵、
と見ることはできないでしょうか?
庶民からはちょっと手の届かない場所にある、ぼんやりと遠い国会議事堂。
どんよりと曇った空。
第二次世界大戦へと向かいつつある時代性・・。
そう言う目で見てみると、手前に描かれている、当時の庶民の帆船。
何か、背景の国会議事堂に比べて、ちょっと元気良く見えませんか?
栄光の日は過ぎ去った貴族・政治家に対して、歴史の表舞台に立ちつつある一般市民、
なんて見方も出来そうですね。
まるで、近年のどこかの国みたい・・。
まあ、解釈はいろいろ、という事で!
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
アンティーククラスのオリジナル水彩画になります。
リトグラフなどの印刷物ではありません。
基本的にデニムでは描かれている絵画自体には手を加えません。
また、密閉していることが多いため、不具合があるもの以外は、裏板を開けることもいたしません。
ガラス越しに見て、絵画にダメージはありません。
色あせも感じられませんし、紙の劣化もなさそうです。
額のコンディションですが、縁に若干の欠けがありました。
この部分はパテによる成型補修になりましたが、全体に違和感無く修復出来たと思います。
塗装面では額縁のフレームにはゴールドのギルティング塗装が施されておりますが、
金塗装の剥がれている所が数か所ありました。
大きく剥がれている部分には若干の修復としてリペイントを加えましたが、
細かい部分は年代なりの味として残してあります。
ガラスには目立ったダメージはありません。
背板は汚れはありますが、密閉性も良く問題のなさそうな状態です。
裏側にはフックが着いているので、ひもなどを通して壁に掛けられます。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/HM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
もしかすると額のフレームに隠れてしまっているだけかもしれませんが、
見える範囲内では年号やサインは見当たりません。
ただし、制作年とイギリス人作家によるものという点は、信頼できるディーラ情報筋ですので、
間違いのないものと思っております。
こちらの作者は、おそらくPA0007 "Landscape with a lady" Water Colour(水彩画)と同じ作者、”W. R . Hoyle”と思われます。
デッサン力、表現力共に高く、美術作品としてのクオリティは高い水彩画と思います。
現地でも評価は高く、それが価格にも反映されていました。
独特のタッチは、インテリアとして、お部屋を柔らかい印象に演出してくれます。
額もオリジナルで、当時から未開封と思われます。
コンディションもAクラスです。
もちろん世界に1つの1点もの。
ぴんと来られた方は、ぜひご連絡のほど、
お待ちしております!
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | The House of Parliament / Water Colour (水彩画) | |||
品番 |
PA0002
|
管理番号 | LC9-1_0806 | |
販売価格(税込) | 60,900 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 425mm 奥行 30mm 高さ 320mm ※絵の描かれている範囲は幅220mm×高さ135mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
30kgサイズ 送料目安:1,404円~2,602円
(沖縄 3,844円)
ヤマト便による配送:日時の指定はできません。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 装飾品/Decor > 絵画/写真/美術品 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | あり | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。