CL0009
イギリス
1950年代 メタメックMETAMEC DEREHAM ヴィンテージクロック
| サイズ |
幅 175mm 奥行 70mm 高さ 140mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリスでポピュラーなアンティークアイテムとして、
人気の"メタメック”METAMEC DEREHAMのヴィンテージクロックです。
おそらく1950年代のものです。
ヨーロッパのアンティーククロックといえば、英国の"スミス”Smith社やドイツのユンハンスJUNGHANS、
キンツレーKIENZLE、ウルゴスUrgosなどが有名ですが、それはあくまでコレクションとしてのアンティーク。
もちろん、メタメックにもコレクターは数多くいますが、どちらかといえば投資的な高級志向、というよりも、
古いものが好きだから集めてます、的な趣味志向のアンティークアイテム、というイメージのようです。
例えば、食器の世界でいえばウェッジウッドとファイヤーキングほどの違い、
もう少し身近なところではロレックスとGショック(ちょっと違うかも・・?)くらいの違い、
というとイメージしやすいでしょうか。
決して高級品と低価格品、といっているわけではないので誤解なきよう。
余談はさておき、メタメックは1923年、イングランド・ノーフォークのEast Derehamで創業した、
"Woodcraft Patent Company”が母体でした。
”メタメック”の時計ブランドは、家具メーカー”Jentique”の傘下として1947年にスタートしたようですが、
60年代に入ると、このメタメックのDereham工場は、すでに350のモデルを製造し、
700人級の従業員がいる巨大な工場になっていたようです。
しかしその後、詳細は不明ですが、1985年の企業買収により、1998年"メタメック”ブランドは消滅します。
しかし、半世紀もの歴史があるブランドですから、相当な数の商品が世に出回っているのは確かですね。
実際、ある時期にはイギリス最大の時計メーカーだったようですから。
これからはアンティークとして、ちょっと楽しみなブランドです。
ちなみにこちらのクロックは、1948年から1959年の10年余りの期間に作られた、
”2nd Model”と呼ばれる No.706の一つと思われます。
“リング”を伴った短針は2ndモデルの特徴で、このモデル以降、短針のリングデザインは見かけなくなります。
まだまだメタメックに関するうんちくはありますが、それはまた別の機会に。
今は亡き、英国の一流ブランド”メタメック”。
素性の確かなこの一品、アンティークファンの方、ちょっとお手元に置いておいてみてはいかがですか?
(将来ちょっといいことあるかも・・。)
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1950年代のゼンマイ式の置き時計です。
コンディションですが、まずムーブメントに関して前面ダイヤルを外し内部を確認しましたが、
酸化も見られず可動状況は問題はありませんでした。

また前面ガラスは曲面ガラスになっており、ヒビは無く綺麗な状態です。
開閉もヒンジは良好です。
時計の短針、長針も大きな変形なくしっかりしており、まだまだ現役を保っています。
ダイヤルもご覧の通り、結構きれいです。
木部に関してはやや塗装の劣化がありましたので、ここは「家具屋」らしく、
オイルステインで退色した部分の色を補ってやり、
全体を天然樹脂製シュラックニスで塗装し直しました。

アンティークらしさは失わず、塗装のコンディションは大きく回復しました。
裏面の外装ケースはおそらくベークライト製。
まずまずのコンディションと思います。

尚、当社で測定したところ、24時間の日差は 数十秒の範囲内だと思われます。
ゼンマイの稼働時間は2日~3日程になります。

アンティーククロックとしてはまずまずの動作ではないかと思います。
こちらの時計にはチャイムやベルはありません。
今の時計に負けじと時を刻む様子を見ていると、おもわず応援してしまいそうです。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/MR)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素敵なヴィンテージ・クロックの入荷です!
温かみのある色遣いに心がなごみます。
クラシックにはもちろん、モダンなインテリアに置かれても、
素敵な空間を演出してくれそうです。
状態も、ご覧のようにアンティークとしてはきちんと手入れをされ、
大切に扱われてきたことが伺われるもので、
また当店でも十分手を入れさせていただいておりますので、
エクセレントなコンディションとなっております。
気になる機械(ムーブメント)についてですが、
どうもメタメックはムーブメント自体は製造していなかったようで、
大半は同業のスミス社製、一部、ドイツまたはフランス製を使用していた、ということです。
いずれにしても、逆に機械は信頼がおけそうですね。
なかなか見つけにくいアンティークの人気クロック、
カジュアルプライスでご案内いたします!
ぜひ、この機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | メタメックMETAMEC DEREHAM ヴィンテージクロック | |||
| 品番 |
CL0009
|
管理番号 | Lot11-28_1210 | |
| 販売価格(税込) | 9,765 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 175mm 奥行 70mm 高さ 140mm ※文字盤は幅110mm×高さ110mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 |
30kgサイズ 送料目安:1,404円~2,602円
(沖縄 3,844円)
ヤマト便による配送:日時の指定はできません。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 装飾品/Decor > 掛け時計/置き時計 | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1950年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1950年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | マホガニー | |||
| 主要素材の材質 | 化粧材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 金属 | |||
| その他の素材のカラー | 素材色 | |||
| メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | 年代なり | |||
| 実用性 | 年代なり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | B | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。