ST0008
ポーランド
1890年代 トーネットThonet ベントウッドスツール
サイズ | 幅 315mm 奥行 315mm 高さ 595mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
19世紀末から20世紀初め頃に製作された、大変めずらしいトーネット社のアンティーク・スツールです。
小さな背もたれのついたカウンタースツールやハイスツールはたまに見かけたりしますが、
キッチンスツールのようなこのタイプのトーネットは、意外に初めてご覧になる方も多いのではないでしょうか?
座面の裏には“202”と型番が印字されています。
でも、かなり古いものなので製品についての詳細は不明です。
一見、量販モデルのように見えますが、う~ん、どうでしょうか?
そこで、ちょっとディテールをチェックして見ると・・・、
座面にはトーネットお決まりの花柄パターンがエンボスされていますが、
座面サイズは通常のトーネットチェアよりもかなり小さいですね。
他と共通の部材を使っていないとすると、それなりの数は生産されていたのかも知れません。
また、わずかにテーパー(先細り)がかけられた4本足は、
上下2つのリング状のストレッチャー(補強材)で接合されています。
ただ、リングがほぼ同サイズのため、スツール全体のシルエットが「エントツ型」になっています。
普通、キッチンスツールは裾広がりで安定感を感じるものですが、
この「エントツ型」の危ういバランス感覚が、このスツールにどこかドライな印象を与えています。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
とてもしっかりとしたコンディションです。
ガタつきやグラつきはありません。
また古いベントウッドチェアに見られがちな、接着のはがれも見られません。
細かい点を指摘すれば、座面の中央には木目に沿って小さな亀裂が数本走っています。
人肌と同じように、木肌の乾燥が原因だと思いますので、
これ以上乾燥が進まないよう、薄くポリッシュ&ワックスを施しておきました。
定期的なワックスがけなどでちゃんとケアしていれば、これ以上ひどくなることはないと思います。
小傷、色むらなどはアンティークとして「味」の範囲だと思います。
大きなダメージなどはありませんが、脚元のストレッチャーは長年足置きにされてきたため
わずかに上部が磨り減っています。
ただ、薄く均等に磨耗しているので、言われなければ気がつかない程度のものです。
写真の通り、座面裏にあるオリジナルのトーネット社のラベルはしっかりと残っています。
またアンティーク・トーネットの証し、“Made in Poland”も印字されていますので、
マニアの方には喜んでいただけるのではないでしょうか。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
見れば見るほどかわいいですね。
小振りでプレーンな出で立ちは、どんな空間にも馴染みやすく、
また飽きることなく、これからも永くご愛用いただけることと思います。
やや、“マニア受け”のする商品ではありますが、
フツーのアンティーク好きの方でも充分ご満足いただけるデザイン、コンディションだと思っております。
なかなか市場には出回ってこない希少性の高いアンティーク・スツールです。
ぜひこの機会をお見逃しなく、ご検討ください。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | トーネットThonet ベントウッドスツール | |||
品番 |
ST0008
|
管理番号 | sc04-0_0000 | |
販売価格(税込) | 29,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 315mm 奥行 315mm 高さ 595mm | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> スツール/ベンチ
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > ベントウッド/トーネット |
商品プロフィール | ||||
原産国 | ポーランド | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | ポーランド | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ローズウッド | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 89~50% | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。