KT0026
イギリス
1790年代 ニューホールNew Hallスタイル ジョージアン ティーボウルセット
サイズ |
幅 140mm 奥行 75mm 高さ 110mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
ニューホールNew hall窯とされる、かなり古いティーボウル&ソーサのティーセットです。
今から220年ほど前の英国式硬質磁器になります。
イギリスアンティークといえば、家具と並んで代表分野に上げられるのが、ポーセリン(磁器)。
でもデニムでは、輸送上の都合から、今まであまりポーセリンをご紹介させていただくことはありませんでした。
今回で2度目のご紹介となります。
※あいにくこちらの8点セット中、輸送時に2点破損がございました。
詳しくはコンディションのコメントをご確認ください。
アンティーク家具がメインの当店では、陶磁器の専門店ほどの「目利き」はありませんが、
それでも家具同様のこだわりをもって、アンティークファンの方のご期待にお応えしいたします!
ということで、今まで当サイトでご紹介した「やきもの」といえば、ポッテリー(陶器)ではサンダーランドマグや、
ストーンウェア(炻器)はウェッジウッドのジャスパーウェアなど。
いずれもデニムの感性で選ばせていただきましたが、
今回デニムの感性にピンときたのは、ニューホール窯といわれるこちらのポーセリン(磁器)。
ただその真贋について言えば、おそらくは当時の“ニューホールスタイル”といわれるニューホールの模倣品かもしれません。
といってもあくまで書籍やサイトで調査した筆者の推測であって、ニューホール窯でないとも言い切れませんが。
つくられたのはおよそ18世紀末、1790年頃。
デザインや素材から見て、年代はディーラー情報に間違いはなさそうです。
ちなみに、ニューホールとは1780年代に創業したイギリスの真正硬質磁器メーカーです。
同じ磁器でも、ボーンチャイナとはちょっと成分が違います。
イギリスの硬質磁器は、特許などの権利関係や素材の鉱山の使用許諾などの複雑な事情が絡み、
19世紀初めごろボーンチャイナやフランス式の磁器にとって代わられ、結果、消滅してしまいました。
こちらもニューホールの硬質磁器ではないかもしれませんが、ボーンチャイナ以前の英国式硬質磁器ではあります。
それだけでも貴重品といえるものです。
またニューホールには窯印(マーク)がなく、当時窯元同士が絵付け師や商品自体を融通し合っていたなど、
密接な関係にあったため、ニューホールの類似品が多く出回ったことで「模倣品」と呼ばれるアンティークが存在しています。
つまりそれだけ、このようなティーボウルに関してはニューホールの影響力が強かったのでしょうね。
でも、「模倣品」といっても侮ってはいけません。
模倣品を作った窯元にはあの“ミントン”の名もあるくらいですから。
こちらもその例にもれず、薄く、硬く、軽く、
釉薬のガラス質も均一の艶があり、磁器としての質はとても高いと思います。
絵付けに金を用いるなどの派手さはありませんが、とてもかわいらしいハンドペイントの絵柄だと思います。
光にかざすとうっすらグリーンに抜ける温かみが、
何だか今のニューボーンなどにはなくて、ちょっと嬉しい・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1790年頃のティーセットになります。
2世紀以上経過した磁器と考えれば、良好なコンディションです。
外・内側に極小さな黒点・薄くシミなどのある部分もありますが、素材の粘土に含まれていた不純物か、
焼き上げる時の釉薬(うわぐすり)に含まれていたモノと思われます。
アンティーク特有のものですが、それでも少なめな方です。
とても薄く製作され、柄の発色も良く、もともとの磁器としての品質も良さそうです。
コンディションですが、ティーボウルが2つ、輸送事故で割れてしまっております。
基本的に無価値なものになりますが、かけらが残っておりましたので、
陶器用の瞬間接着剤でカタチは復元しておきました。
こちらの2つは飾り用としてお付けいたします。
※ソーサは無事でした。
割れたカップでもイギリスなどでは完璧に復元再生する業者が存在していました。
日本にもあるのでしょうか?
商品としては、カップ4、ソーサ6、クリームジャグ1、シュガーボウル1、の構成となっております。
それ以外には、アンティークとしてやむを得ないレベルのヘアラインの入ったカップが1つ、
内部に薄い茶渋のような色むらのあるカップが1つ(もしかするともう少ししっかり洗浄すれば落ちるかも)、です。
その他、ひび、かけ、割れ、などはございません。
色の薄れ、台座のスレくらいはありますが、アンティークとしては、
ほぼ落ち度のない、エクセレントコンディションと言えると思います。
デニムでは全体を中性洗剤で洗浄しまして、その後、表面部分を超微粒子のガラス用コンパウンドで磨き上げました。
少し黄ばんでいたようですが、ちょっとしっかり磨いてみますと、
ベースの白地は白磁、というよりも少しオフホワイトがかった温かみのある白でした。
日常でご愛用いただけますが、手荒なご利用は控えて下さいね。
でもやっぱり、使うのはもったいなくて、コレクションケースの中にしまわれてしまうのでしょうか・・。
充分にお勧めできるコレクターズアイテムです。
(Restorer/MR)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
18世紀末、家具ではチャイニーズ・チッペンデールが流行していたころだと思います。
中国から伝わり、上流階級に一気に広まった喫茶の習慣も、ティーボウルもすでにイギリスに定着してた時代です。
まだカップにハンドルが付く以前、カフェオレボウルよりも一回り小振りな、こちらのティーボウル&ソーサを
ボウルクローなどのティーテーブルに並べ、優雅にお茶会などを楽しんでいたのでしょうね。
女性たちの映画のようなティータイムのワンシーンが、目に浮かんでくるようです。
こちらはその当時のリアルタイムな英国式磁器。
コレクターの方ならお分かりかと思いますが、ニューホールとして扱われているアンティークですと、
カップ&ソーサの一組だけで300ポンド~500ポンドほどするアンティークもあります。
※アンティークの権威、MILLER社のプライスガイドより引用。現在1ポンド125円ほど。
生っぽいお話ですが、そういう点ではこちらはシュガーボウルやミルクジャグがついた、
ほぼパーフェクトコンディションで、この価格はかなりお値打ちではないでしょうか。
ぜひアンティークファンの方のお気に入りアイテムに加えていただきたいものです。
200年前のイギリスからの遺産、ぜひ後年へ引き継いでいってください!
(Sales/YM)
↑ニューホールにもナンバリングのある器がありました。もしかして・・?
↓カップ1
↓カップ2
↓カップ3
↑ヘアライン部分
↓カップ4
↑茶渋?部分
↓カップ5
↑割れ接着部分
↓カップ6
↑割れ接着部分
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ニューホールNew Hallスタイル ジョージアン ティーボウルセット | |||
品番 |
KT0026
|
管理番号 | LC10-2_0121 | |
販売価格(税込) | 44,100 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 140mm 奥行 75mm 高さ 110mm ※ティーポットは幅140mm×奥行き75mm×高さ110mmです。 ※ティーボールは幅130mm×奥行き130mm×高さ60mmです。 ※ティーカップは幅90mm×奥行き90mm×高さ55mmです。 ※ティーソーサーは幅140mm×奥行き140mm×高さ30mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
30kgサイズ 送料目安:1,404円~2,602円
(沖縄 3,844円)
ヤマト便による配送:日時の指定はできません。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 雑貨/Miscellaneous > キッチン/テーブルウェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1790年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1790年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | 彩色系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ノーメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | あり | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | 年代なり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。