TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

SB0284  1 イギリス 1690年代 17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

LC10-3_0128
17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

サイズ 幅 800mm  奥行 350mm  高さ 650mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

お写真でこの重々しさ・・お伝えできるでしょうか?
デニム最古級のアンティーク家具になります。

英国アンティークディーラーの情報によれば、
17世紀末、およそ1690年頃、スウォードボックス(刀剣を収納する櫃)としてつくられたものということ。

後年、19世紀にスタンド(脚)部分が後付けされ、近年ではサイドキャビネットとして使用されていたものだそうです。

・・スウォードボックス。
何だか、ちょっと恐ろしい言葉の響きですね。

当時、戦争の武器を収納していた本物の木箱ですから、21世紀の一般人にはちょっと近付きがたいオーラがあるかも。

でも、前所有者のイギリス人、あっけらかんとサイドキャビネットに改造しておいて、
ブランケットボックスやリネンキャビネットにでも使っていたのでしょうか、
そんな心のおおらかさにはかなりリスペクト・・。

もしかして武器マニアの方だった?
でもまあ、何につけてもそのくらいの広い心は持っていたいものですね。

私感はさておき、一応、本当に17世紀のスウォードボックスかどうか、時代考証をしてみます。
ポイントは4点、デザイン、工法、素材の材質、そして経年の状態変化、です。

まずデザイン。
筆者もスウォードボックスはあまり見たことがなかったので、書籍やらネットやらで検索してみると、
・・ありました。
イギリスの骨董屋さんで数点発見。

いずれも古いもので13世紀から、17世紀のほぼ同時代のものまでありましたが、
確かにデザインとしてはほぼ共通、こちらのボックスとは同型であることがわかりました。

サイズはまちまちでしたが、「短剣」を調べてみると70cm前後の全長が中心。
その収納庫としてはこのボックス、ぴったりのサイズです。

またここで得られた情報としては、いずれもスコットランドのお城から出たものであること、
そして価格が平均2250ポンド!※現在1ポンド125円前後
もの値が付けられていたこと。(13世紀のものは「要問合せ」となっていました。)

もしかすると、このスウォードボックス、かなり掘り出し物?

次に工法。
後付けされたスタンド部分は別として、本体部分はオークの1枚無垢板6枚構成で、側面の接合はむき出しの「組み継ぎ」。
釘打ちはされていません。
天板は長手蝶番(ヒンジ)留め、底板は釘打ちで接合されています。

ここで側面に「釘打ちされていない」点が一つのポイントですが、17世紀には接合技術が急速に進歩した時代で、
継ぎ手に釘で補強することがなくなっていった時期でした。

つまり、17世紀末の家具としては、工法的には間違いではありません。

またオリジナルと思われるヒンジは、もちろんハンドメイド品ですが、形状から見ると、
バロック系のジャコビアンスタイル(17世紀前半主流)。
こちらも時代に合致しています。

素材と経年変化につきましては、あくまでデニムの経験に基づく感覚的なものになりますが、
日本の「ミズナラ」に近いヴィクトリアン(19世紀)のオーク材とは少し質感が違って見えます。

ジョージアンのオーク家具(200年前くらい)に近い雰囲気がありますが、
こちらのボックスは時代が正しければ3世紀は経っていることになりますので、
素材の風合いだけで17世紀ものかどうかの判断をすることはちょっと難しいです。

虫食いのあとや木肌の風合いからすると、少なくとも150年前よりも新しい、
ということだけはあり得ない、とは感覚的にわかります。

・・と、以上のことを考え合わせてみると、可能性としては本物である確率はかなり高いと思われます。

それにしても、日本で言うとまだ戦国時代にも近い時代のものですから、
普通に考えれば、歴史資料館に飾られていてもおかしくないシロモノ。

それが「実用アンティーク」として普通にマーケットで売られているわけですから、
イギリス人の懐って、よほど深い?

いや、というよりも、たまたま紛れ込んでしまっただけかもしれません。
つまり、相当な掘り出し物ってこと。

古ければ古いほど興味のわく方、または武器マニアの方、
これを見逃す手はありませんよ・・。

(Buyer/YM)

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

信じられませんが、構造的にはほとんど手を入れる必要のないコンディションでした。
300年以上前の家具がエクセレントコンディション?
あり得ませんよね?

でも事実なのです。
しかも特別レストアされた形跡もありませんでした。

唯一手を入れたのは天蓋をロックする正面の金具の位置移動くらい。
構造的に影響があるような目立ったダメージはありませんでした。

後年後付けされたという脚周りもしっかりとしていてガタつきぐらつきもない状態でした。

でも、外観は・・入荷時さすがに300年の時を感じさせるものでした。



え? 写真ではそんなに古くは見えない?

そうなのです。
ちょっと気になる欠けや虫食い跡、気になりそうな黒ずみを吟味してつぶしていき、
古来からのステイン塗料と蜜蝋ワックスで磨いたら、何とピカピカになってしまったのです。

う~ん、これはレストアラーとしてはきれいになって気持ち良い半面、
「武器収納庫」としてのおどろおどろしさがちょっとなくなってしまったかな・・と。

でも、実際、日常のご家庭でお使いになるのでしたらこのくらいの方がお使いやすいでしょう。
TV台などにご利用いただいても素敵なくらいだと思います。

店舗などのインテリア什器としてお使いになるのでしたら・・、
思う存分、手荒に扱っても、雰囲気が良くなることはあれ、悪くなることはありませんよ!

さて、具体的なメンテの内容ですが、
外側の底面に虫食いの穴が結構目立っていたので、使われる際の気持ち良さを考慮し、
穴は充填剤を使って一通り潰しておきました。

300年前の家具ともなれば枯れ木同然ですので、もはや虫はついてはいませんが、
一応殺虫処理もしておりますのでご安心を。

また、底面のみニス引きも行なっておりますので、ちょっときれいになっておりますが、
のぞきこんでみることはまずないと思いますので、外観には影響はありません。

ヒンジはかなり朽ちている部分もあります。
ただ、プレート部分は欠け落ちていても支柱の部分は全て実用強度を持っていましたので
さび取りのみ行なって再利用しております。
もちろん欠けているからといって貴重な当時のオリジナルヒンジを交換することなどしておりません。

天蓋を止めるロックもオリジナルですが、ロックの内部機構がすでに欠損していて
鍵としての機能は既にありません。

ただ現状、天蓋側のヒンジ金具を位置移動したことで、受けることはできていますので、
留め具としては機能しています。



もちろんこちらも貴重な金具になりますので交換はしておりません。

また、天板はほんの少し反りが出ていますが、留め具には影響のない範囲です。

時間を費やしたのは傷と「味」の区別でした。

この傷は残した方が、この傷は消した方が、と一つ一つチェックしていき、補修をしていきました。

気になったのは、前面のロックのあたり(周囲)。
鍵の位置がずれていても気にしないで使っていたようで、金具がガンガン本体の木部に当てられまくっていて、
ちょっと当て傷や黒ずみなどが激しい状態でした。

この部分はちょっと「味わい」の度を過ぎているように思えましたので、
深い傷は硬質パテや埋め木で成型し、調色をしたことでそこそこきれい目になったと思います。

金具に隠れる端の部分や自然なダメージなど、あえて少し傷を残した箇所もありますが、
日常でもお使いいただける程度には傷消しの処理しています。

前述しましたが、とても目の詰まっている(3世紀の歳月で炭素化した?)素材のため、
ワックスののりがとても良く、というよりも良すぎて、
仕上げてみたら、つやつやになってしまいました。

まあ、これはこれで将来何年経っても磨けば光るということの証明になったわけですが、
マニアの方にはちょっと物足りないかも。

まあ、そのままほっておけばまた元通り「時代感」はでてきますけど、ね。

一見、ちょっと古い骨董家具。
でも実は300年前のスウォードボックス。

自分だけがその事実を知っている、なんて、なんて素敵な家具なんでしょう。
マニアの方が(私を含め、)ちらちらと眺めては、にやにやと薄笑いを浮かべるにはもってこいの家具です!

おそらく今後一生出会うことのない家具です。

次の時代までこの家具とともに過ごしてみたいと思いの方、
お早目のご検討、お待ちしております。

(Restorer/YM)


17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

何と!今から320年前!!に製作されたアンティークが入荷しました。

17世紀後半につくられた、ものすごく古~いサイドボードです!

「奇跡」といって良いと思います。

320年前の家具が現存していること自体、ほとんどありえないことなのに
実用家具として、その姿を今に残しているなんて・・。

間違いなく「博物館クラス」のお品です・・。

でも、確かに相当、年季は入っておりますが、
あえてクオリティ、コンディション共に、パーフェクト!と申し上げます。

ぜひ21世紀の子供たちへ引き継いで行っていただきたく思っております。

ご検討ください!!

(Sales/TJ)

★EXTRA PHOTO

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

↑無垢の一枚板が3世紀もの歳月でわずかこの程度の反りで収まっていること自体驚くべきことです。

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

↑鍵周りは目につく傷が多かったので多少補修(色付け)しています。

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

↑ロックの機能はありませんので留め具としてお使いください。

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

↑手を添えて開けるようにしていただければヒンジへの負担は軽減されます。

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

↑内部も徹底的に掃除しました。

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

↑ワックスがけしただけでこの艶です。
こんなこと新しいオーク材ではあり得ません。

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

↑金具が朽ちている箇所があります。

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

 

その他のオススメ商品

グリッドバック オークチェア

グリッドバック オークチェア

品番:DC0828 価格(税込) 24,150 円

お合わせしているチェアはこちらです。

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット
品番
SB0284
管理番号LC10-3_0128
販売価格(税込) 168,000 円 在庫数 0
サイズ 幅 800mm  奥行 350mm  高さ 650mm  
※収納部内寸は、幅740mm×奥行315mm×高さ245mm です。
送料ランク・重量 Bランク   送料目安:4,400円~7,040円 (沖縄 10,010円)  らくらく家財宅急便による配送になります。
※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。  
商品分類 クラス
デザイン
ユース
ランク
カテゴリ 家具/Furniture  >  ワードローブ/チェスト/ミラーチェスト
家具/Furniture  >  サイドボード/カップボード/ドレッサー
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1690年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げステイン&ワックス仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1690年代
メーカー デザイナー
主要素材マホガニー
主要素材の材質無垢材
主要素材の等級1級
商品の無垢率90%以上
カラーダーク系
塗装・仕上げ
その他素材金属
その他の素材のカラー素材色
メンテナンス状況フルメンテナンス
コンディション 傷の程度多い
目立つ傷あり
交換・改造年代なり
実用性年代なり
商品評価
デニムの総合評価
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

家具/Furniture  >  ワードローブ/チェスト/ミラーチェスト  |  家具/Furniture  >  サイドボード/カップボード/ドレッサー

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
SB0284
17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット
品名

17世紀スウォードボックスSword box サイドキャビネット

販売価格(税込) 168,000 円
通常価格 168,000 円
   
ポイント 1600 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ