PA0012
イタリア
1890年代 Ladies with bird / Water Colour(水彩画)
| サイズ |
幅 860mm 奥行 20mm 高さ 480mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて(1890-1907) 活動した、
イタリア人画家、ジョバーニ・バーバロGiovanni Barbaro のオリジナルアートです。
彩色の美しいウォーターカラー(水彩画)です。
この鮮やかな配色からは信じられませんが、間違いなく100年前に描かれたものです。
バーバロはファインアートのオークションではかなり有名なぺインターです。
もちろんこちらは彼の肉筆。
製作年はありませんがサインはちゃんとあります。
1890年から1907年までの間に多くの作品を残している作家ですので、
おそらく1890年代というディーラー情報に間違いはなさそうです。
多少アンティーク絵画に見分のある方でしたら、彼の作品に記憶があるかもしれません。
”フルーツ”をディスプレイした絵画を多く残しています。
※サンプル画像を下記に掲載しています。
同じ画風を持つイギリス人ぺインター、アーサー・ダッドリーArthur Dudley (British, fl.1880-1890) も
同様のフルーツの作品を残していますので、ちょっと混同してしまうこともあるかも・・。
ちなみに有名なフルーツの作品で、大手のイギリスのファインアートのディーラーから1,500ポンド程の見積額が出ています。
※現在1ポンド125円ほどです。
コレクターも多く、人気のある作家であることがわかります。
フルーツの絵は別にして、彼の絵の特徴は非常に人物の顔が端正であること。
(これはあくまで筆者の私感です)
チェックすることができた彼の作品には、中東からイギリスまで、さまざまな国の人物像がありましたが、
いずれも現実的な「人間臭さ」というよりも、理想的な「観念像」を描いているように見えます。
要するに平たく言えば、きれいな世界が彼の好みだったのでしょう。
たかがイチ美術ファンの筆者から、こんな単純な割り切りをされては、
バーバロも不満?
いえいえ、いろいろ想像して楽しむことが、ファインアートにせよ、アンティークの醍醐味なのですから、
彼もきっと笑い飛ばしてくれることでしょう・・?
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
ジェニン・アンティーク(真の骨董)のオリジナル水彩画になります。
リトグラフなどの印刷物ではありません。
作者はジョバーニ・バーバロ。
フルーツの絵で有名な水彩画家です。
GIOVANNI BARBARO WATERCOLOUR OF FRUIT 19TH CENTURY £1,495
今回ご案内するこちらの“Ladies with bird”、もしかすると有名なこの場所↓の絵ではないでしょうか?

(有名な観光地↑です。)
さて、ガラス越しに見て、絵画にダメージはありません。
色あせも感じられませんし、紙の劣化もなさそうです。
基本的にデニムでは描かれている絵画自体には手を加えません。
また、密閉していることが多いため、不具合があるもの以外は、裏板を開けることもいたしません。
フレームは真鍮製で、天然木の木枠にかぶせているようです。
シンプルですが4角の止め先もキレイに接合されていてシッカリと製作されています。
ちょっと角に擦れはありましたが磨いて目立たなくしてあります。

初期のオリジナルフレームかどうかは不明ですが、封印されているクラフト紙は100年前のもののように見えます。
少しクラフト紙には若干破れがありますが、特別中の絵画には影響はないと思います。
ガラスには目立ったダメージはありません。
裏側にはフックが着いているので、ひもなどを通せばすぐに壁に掛けられます。
出荷時にデニムでご用意いたしましたモノですが、壁掛け用のひもを、お付けします。
耐引っ張り加重は170㎏のひもですので十分だと思います。

重量は2~3キロ程度ではないかと思います。(持ったイメージです。)
ハーフトーンの鮮やかな色遣いで、やさしいトーンの秀作だと思います。
アンティークインテリアにふさわしい絵画です。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/MR)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
「見る目」に自信があってもなくても、その「名前」に魅かれてしまうのはいたし方のないところ。
ジョバーニ・バーバロ。
でも、その名前だけでこの絵がデニムのもとに来たわけではありません。
ところで、この絵の場所、どこか見覚えはありませんか?
もちろんこの絵に関する情報は全くありませんでしたので、筆者の独断的な解釈ですが、
イタリアに行ったことある方なら、ピンときませんか?
右上に遠望している尖塔型の建物、あれって、ムラーノ島ではないでしょうか?
とすると、この場所、ヴェネチア?
う~ん、バーバロは中東の絵も多く残しているので、あのドーム型の屋根がイスラムっぽく見えなくもないですけど、
ハトを見つめている女の子、彼女はどう見てもイタリア人ですよね・・。
もし、世界の観光地、ヴェネチア、あるいはサンマルコ広場なのだとしたら、
まさにそこは彼にとっての理想的な「きれいな世界」だったのかもしれません。
端正な顔立ちの女性たち。
愛くるしい女の子。
そして女性たちを取りまく「慣れた顔」の鳩の群れと
あたかも「神の使い」のように、神々しく輝く2羽の鳩。
実は筆者、このきれいすぎる絵を、はじめ「宗教画」かと思ったほどでした。
きっとバーバロはこの観光地に、彼の価値観の一片が存在していることに気づき、
彼はそれをスケッチとして切り取ったのだと思います。
21世紀を生きる筆者の目には、この絵があたかも、先の見えない「不確実な人生」の中で、
輝く2羽の鳩が、長く続いたトンネルの「出口」を暗示しているようにも見えます。
まさにバーバロの作品は、このようなご時世だからこそ魅かれるアートなのではないでしょうか。
どこか未来への希望を感じさせてくれる19世紀のワンシーン。
ぜひ、居心地の良いアンティークなお部屋にお納めください。
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | Ladies with bird / Water Colour(水彩画) | |||
| 品番 |
PA0012
|
管理番号 | LC10-4_0204 | |
| 販売価格(税込) | 99,000 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 860mm 奥行 20mm 高さ 480mm ※絵の描かれている範囲は幅715mm×高さ340mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 |
40kgサイズ 送料目安:1,512円~3,218円
(沖縄 5,130円)
ヤマト便による配送:日時の指定はできません。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 装飾品/Decor > 絵画/写真/美術品 | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イタリア | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | クリーニング仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イタリア | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | 銅 | |||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ノーメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | 少ない | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | S | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。