DC0016
イギリス
1930年代 アール・デコ チェア
サイズ | 幅 450mm 奥行 460mm 高さ 855mm 座面高 475mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス アール・デコ期1930年代に製作されたダイニングチェアです。
シンプルでありながらとても印象深い椅子ですね。
英国伝統のターンドレッグ、背柱よりもちょっと高い位置につけられたトップレイル(笠木)、
中央に幅広、そしてその両脇に細めの3本を配したプレーンなスプラットバック(背板)・・・。
品良くまとめられた造形は、しかし、逆に言えば何の変哲もないシルエットにもかかわらず、なぜか必要以上に存在感を感じてしまいます。
実はこの椅子、良くみてみると四角形の角材が、脚の上下パーツ以外、ほとんど使われていないことに気がつきます。
大部分のパーツは角に丸みがつけられているか、多角形にされているのです。
そうした手の掛け具合が見た目の軽薄さをなくし、存在に重みを感じさせる理由なのでしょう。
また、オークチェアには珍しく表面がワニスコーティングされています。
経年で多少剥がれ落ちているところも所々見かけられますが、それもまた見た目の印象度アップには貢献していると思います。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
つくりはとてもしっかりしていて、日常使用には充分なコンディションです。
もちろん生活骨董レベルの小傷などはそれなりにありますが、大きなダメージはなく全て「味」の範囲のものです。
座面は一見本革っぽいですが、良くできたフェイクレザーで状態はそれほど悪くはありません。
もちろん張り地を交換してイメージを変えることは簡単ですが、使用感も少ないので、今すぐに替える必要は全くないと思います。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
一見何の変哲もないオークチェアですが、実はそうでもないことが前述の説明でお分かりいただるかと思います。
アール・デコの時代らしい仕上げの椅子ですね。
インテリアを選ばないクセのないデザインの椅子ですので、モダンやクラシカル、カントリーとお好きなテイストでコーディネイトしてみてください。
ぜひお勧めです!
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | アール・デコ チェア | |||
品番 |
DC0016
|
管理番号 | Sc04-7_0322 | |
販売価格(税込) | 14,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 450mm 奥行 460mm 高さ 855mm 座面高 475mm | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > ダイニングチェア/キッチンチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。