SB0015
イギリス
1900年代 マホガニー コールボックス
サイズ | 幅 375mm 奥行 405mm 高さ 705mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス20世紀初頭の“エドワーディアン”と呼ばれる時期に製作されたコールボックス(墨入れ)です。
“エドワーディアン”期はわずか9年間ですから、この時期に作られた家具というだけで希少ですが、
その中でもさらにめずらしい、背面板にまでソリッド・マホガニーが使用された超高級仕様です。
とはいっても、日本では暖炉なんて、一部の富裕層の家庭でしか縁がありませんよね。
ですから、コールボックスなどといわれても普通はあまり馴染みのない家具だと思います。
でも形状がシンプルですので、アイデア次第でいろいろな用途に転用できるんですよね。
ということでアンティーク・フリークの間では結構人気の高い家具です。
使われ方でよく聞くのが、「スリッパ入れ」。
うーん、何か生活水準が高そうですね・・。
私にはイマイチ、ピンときませんが。
私なら・・?
洗濯物突っ込んじゃいますね!(笑)
あ、じゃなくて、ちょうど工具箱が欲しかったところなんですよね!
いや待てよ。
最近ごみの分別がうるさいから「ビン・カン」入れにしておこうかな?
違う違う、貯金箱だ!
小銭バンバン放り込んでいったら、たまるぞー!
・・・とまらなくなりそうなので、この辺で。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
びっくりするほど良くできた高級家具です。
たかが(失礼!)「墨入れ」に何故ここまでつくりこむ必要があったのでしょうか?
・・コールボックスがその家の財力を象徴していたのでしょうか?
全体を構成しているソリッド・マホガニーは色・艶・木目と、全く申し分ない状態です。
もちろん長年の生活に伴う小傷は多少ありますが、
ほぼパーフェクトに近いコンディション、と言わせていただきます。
また前述のとおり、その分厚い無垢板は、全ての部位に渡って使用されていて、
通常突板が使われるような、前面の羽目板、背面板、底板、引出しの側面板にもふんだんに使用され、
完全なオール・ソリッドになっています。
素材だけではなく、「つくり」も一級品です。
ガタやグラがないのはもちろんですが、注目すべきは前面板と側面板の接合部。
使用頻度の激しい部分なのでより一層丁寧に作られています。
接合法は“ダブテイリング”と呼ばれる、英国17世紀以来の伝統工法ですが、
さらに、より強度を増すためにダボ等で頑強に補強し、
その上、補強箇所が見苦しくならないようにスムースに仕上げ処理までなされています
フツーここまでやるか、ってカンジですね。
内部の墨入れは取り外しが可能で、金属板に亜鉛メッキがなされた、いわゆるトタン板で作られています。
かなり使用感はありますが、相当気合を入れて洗ってありますので、汚れが付着することはありません。
あと、天板に敷くための、分厚いガラス板が付属しています。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
う~ん、しつこいようですが、良くできていますね・・。
金具一つとっても、「これって、シルバー?」ってくらい
銀食器のように光り輝いていて高級感があります。
(実際シルバー?)
デザインはオーソドックスな“クイーンアン”様式をベースにした“ヴィクトリアン”スタイルですが、
アールデコを目前に控えた時代だけあって、シンプルにまとめられています。
トップやボトムに施された伝統的なモールディングやガブリオールレッグ(獣脚)はお決まりですね。
脚はちょっと短足気味ですがかわいいですね。
このまま、ぺたぺたと歩き出しそうです・・。
話は変わりますが、もしこれと同じ家具を、同じ仕様で作ろうとしたら
一体いくらくらいかかるんでしょうか?
ちょっと想像がつかないですね。
少なくともこの価格の○倍は下らないとは思いますが・・。
というか、マホガニーはもう伐採が禁止になってましたっけ?
話が脱線してしまいましたが、とにかく希少な高級アンティークです。
この機会をお見逃しなく。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | マホガニー コールボックス | |||
品番 |
SB0015
|
管理番号 | Prc1-6_1116 | |
販売価格(税込) | 43,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 375mm 奥行 405mm 高さ 705mm | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > その他の家具 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。