DC0660
ベルギー
1930年代 アールデコ パブチェア
サイズ |
幅 405mm 奥行 395mm 高さ 770mm 座面高 440mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から70年以上前、20世紀はじめのアールデコのころ、
ベルギーで製作された、アールデコスタイルのダイニング(パブ)チェアです。
めずらしいベルギーアンティークです。
永い間、実際にベルギーのパブで使われていたお品になります。
ベルギーというとフランスにちかいデザインイメージがありますが、
こちらの椅子はどちらかというとドイツとかオランダ系のような、
がっしり&しっかりの重厚なデザインとなっています。
背もたれ中央のカーヴィング(彫刻)も明らかに手彫りですね。
ヨーロッパ独特のスクロール(渦巻き)やグレープのオーナメントが
伝統家具であることの証しです。
デザインだけでなく、つくりの良さも際立っています。
繊維がみっちりと詰まった硬度トップクラスのオークボディは、
激しい使用にもものともせず、100年近い歳月を経て、未だに歪みすら見せません。
そして、永年大切に使われて、使われて・・木肌の経年変化は
決して人工的には再現ができない、アンティークだけが持つ、独特の質感を生み出しています。
この色、艶・・しかしながら人の体重を長年支え続けながらも、
ほとんど歪みを見せない、屈強な躯体・・。
ホント、最高ですね!
本来でしたら無銘の名作椅子に入れるべきクラスの椅子になります。
ぜひ次代へ引き継いでいただきたい、
“コレクタブル・アンティーク(収集目的の骨董品)”クラスのサイドチェアです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1930年ごろに製作されたベルギーアンティークです。
素材はオーク無垢が使用されています。
入荷時、フレーム自体はしっかりとしていたものの、
全体的に各部に経年劣化があり、いろいろな箇所に補修が必要でした。
劣化は座面付近に集中していました。
そこでまずは座面を取り外して見ました。
内部は座面を保持しているレールが割れて破損していました。
幕板を固定しているコマもほぼ外れているような状況でした。
もともと破損していたレールは後から取り付けたと思われる必要の無いパーツだったので
そのまま外し、コマを角面にしっかりと取り付けることでレールと兼用にし、
もともとの状態と思われる構造に再生いたしました。
入荷時の座面板は薄い鉄板(!)で作られていましたが、不完全なもので錆びも出てきていました。
これは後付けのものと判断し、撤去して合板で新たな座板を製作して取り付けました。
また、もともとはクッションのない厚手の板のような革が張ってあるのみの座面でしたが、
座り心地を考慮し、新たにクッションを仕込んでオリジナル座面を製作いたしました。
クッションは無銘の椅子恒例、現代品のウレタンマット2種類を使用し2層構造で製作しました。
座面の革はオリジナルに近い、厚手のサドルレザーを使用しました。
このサドルレザーは、たまたま別件で革屋さんに作ってもらった
オリジナルのステアハイド(牛革)がちょうど、ちょっと残っていたものですが、
もともと使用されていた革ととてもよく似ていて、本来の姿がきっちり再現できました。
使用した革は植物タンニンなめしの最高級サドルレザーで、
使えば使うほどあめ色の素晴らしい風合いがお楽しみいただけると思います。
さて、フレームは塗装が場所ごとにの違いが出ていましたので、
全体を軽くサンディングして表面のみシュラックニス上塗りで仕上げました。
その他、各ジョイントを締め直しし、ガタつきやぐらつきは完全に解消いたしました。
結果、フルメンテナンスを行って強度面では見違えるほどに回復しました。
塗装の艶も大きく向上しています。
サイズのやや小さめなお椅子ですので
日本人の体系にはぴったりのお品ではないでしょうか。
全体に手を尽くした素晴らしいお品ですので、自信をもってお勧めします。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
雰囲気たっぷりのアンティークチェアですね!
どこか日本的な印象もありますが、背のオーナメント、
脚の付け根の飾り、脚先の横溝・・、と細かな手仕事はやはりメイドインヨーロッパです。
細かなことですが、背もたれ上部の四角い抜き穴は、椅子を持つ際の持ち手になって
とても便利だったりしてます。
計算されたデザインだったらすごいことですね。
また脚をつなぐ補強のストレッチャーまでバランス良くデザインレイアウトされているかのようですね。
1ランク上のアンティークチェアとして、貫禄を感じさせます。
永年愛用されて、風合いの増した木肌やフォルム。
このあたりも木製家具の醍醐味ですね。
また、全体にまとった古艶が大変美しいです。
眺めているだけの鑑賞的価値も十分にあるサイドチェアですが、
実用性も十分のユーティリティアンティークです。
こだわりの一品をお探しの方、ぜひこの機会にご検討下さい。
しかも座面は最高級のサドルレザー(新品)にお張り替え済み!
お早目のご検討を!
(Sales/YM)
↑↓植物タンニンなめしのサドルレザーですので、使えば使うほどあめ色の良い色合いに育っていきますが、
その反面、傷やしみがつきやすいです。ミンクオイルを刷り込むなどお手入れは忘れずに。
革は硬めですがクッション性はちゃんとあります。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | アールデコ パブチェア | |||
品番 |
DC0660
|
管理番号 | Lot09-4_0725 | |
販売価格(税込) | 18,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 405mm 奥行 395mm 高さ 770mm 座面高 440mm サイズは幅405mm×奥行395mm×高さ770mm、座面高440mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > ダイニングチェア/キッチンチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | ベルギー | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | ベルギー | 年代 | 1930年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。