DC0731B
ポーランド
1910年代 ベントウッドNo54チェア
サイズ |
幅 440mm 奥行 500mm 高さ 895mm 座面高 470mm 座面奥行 390mm 座枠高 470mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
20世紀初めの頃に製作された名作椅子中の名作椅子、カフェスタイルのベントウッドチェア(曲げ木椅子)です。
中でも最も有名なループバック“No.14”モデルは、150年前の発表時から現在までに
2億脚が生産されたといわれる、史上空前のベストセラー商品です。
こちらのチェアはイギリスからの資料には1900年ごろのポーランド製とのみ、記載されておりましたが、
コンディションや接合部の構造、背もたれの3ピース形状、
そして“インタルシア”と呼ばれる座面の焼印(エンボス加工)から推測いたしますと
おそらくもう少し後のモデルではないかと考えております。
製造ラベルがありませんのでマニュファクチャーは詳細情報不明ですが、
このチェアのつくりからして、二線級のメーカーなどではないことは想像がつきます。
もともとは19世紀のトーネット♯54をリプロダクトしたモデルと思われますが、
その本家のモデルにミッドセンチュリーらしい、ちょっとした味付けを加え、新鮮味を感じさせるなど、
「若い力」に満ち溢れたメーカーだったことを感じさせられます。
いや、それとも元祖“トーネット”社製か、それとも“ムンドス”社、“フィスケル”社あたり・・。
ところで、ヨーロッパのアンティーク家具マーケットでは星の数ほど存在するベントウッドチェアですが、
いつ、どこで、どのように使われてきたものか、このように推理、推察する行為って、
手間隙はかかりますが、筆者にとってはとっても楽しい作業です。
だって・・お暇があれば、アンティークのベントウッドチェア、
よーく、ご覧になってみてください。
どれもこれも、同じに見えますか?
・・どのチェアもちょっとずつ、違っていますよね。
同じに見えてしまうようでしたら、
肩の力を抜いてリラックスして、もう一度、眺め直してください。
その背のカーブは本当に同じですか?
その脚のラインは本当に同じですか?
その座の丸みは?
その色は?
・・
貴方が「本当の貴方」でいられる時なら、
そのベントウッドチェアのそんな小さな個性にも気がついていただけると思います。
何億脚と生み出された曲げ木椅子に、ひとつとして同じチェアがないことを・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
ポーランドで作られ、イギリスで使われていたベントウッドチェアです。
素材はビーチの無垢材が使用されています。
入荷時から全体的なとしては年代の割に非常に良く、
この手のベントウッドチェアとしてはエクセレント級のでした。
当店では基本的なメンテナンスをしっかりと行いました。
まずはがたつきやぐらつきの締め直しから、そしてその後、
塗装の微細な傷をオイルステインでさっと磨いてメンテナンスを行いました。
お届け時には座面の裏なども隅々までクリーニングを行ってから出荷いたします。
100年近く経過したアンティークと考えれば非常に良いだと思います。
細かい傷も少なめで、塗装もおおむね艶ののった綺麗な状態です。
部分的に細かいヒビ割れなどがございましたが、適切な処置を施しましたので
ご使用に問題はございません。
強度の面では充分頑丈なお品と言えるでしょう。
念のために締め直しをして、ジョイント強化を行った部分もございますが、
おおむね接合部はしっかりとしていて高い強度を保っています。
最後は全体を天然蜜蝋ワックスで丁寧に磨き上げて仕上げました。
自信をもってお勧め出来る逸品です!
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
“ジェニン・アンティーク”(真のアンティーク)のベントウッドチェアが入荷いたしました。
数あるベントウッドチェアの中でも著名なモデルの一つ、NO54になります。
軽くて丈夫なベントウッドチェア。
100年過ぎてもこの姿、さすがですね!
ベントウッドチェアはいろいろと使い勝手が良好で、
予備のダイニングチェアに、またベッド横に置いてサイドテーブル代わりにと、
様々なシーンで活躍してくれると思います。
アールヌーボーなインテリアがお好きな方にはもちろん、ちょっとお部屋にアクセントが欲しい方、
アンティークがお好きな方なら、1脚はお持ちになっていただきたいですね。
クラシカルはもちろん、カントリー系にもあわせやすく、
永くお付き合いいただける間違いのない椅子だと思います。
状態も良く、カジュアルに使える実用性もあります。
アンティーク上級者の方にもきっとご満足いただける、確かなお品だと思います。
この機会にぜひご検討下さい!
他にもいろいろベントウッドチェアは入荷しておりますので、合わせてご検討を!
(Sales/YM)
※こちらのチェアはDC0730A ベントウッドNo14チェアA、DC0730B ベントウッドNo14チェアB、DC0731A ベントウッドスピンドルチェアと全8脚セットで入荷しました。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ベントウッドNo54チェア | |||
品番 |
DC0731B
|
管理番号 | Lc2-2_0410 | |
販売価格(税込) | 13,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 440mm 奥行 500mm 高さ 895mm 座面高 470mm 座面奥行 390mm 座枠高 470mm サイズは幅440mm×奥行500mm×高さ895mm、座面高470mmです。 座面奥行390mm、座枠高470mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> ダイニングチェア/キッチンチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > ベントウッド/トーネット |
商品プロフィール | ||||
原産国 | ポーランド | 年代 | 1910年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | ポーランド | 年代 | 1910年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。