TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

PA0030  1 イギリス 1910年代 A Village Scene of Victorian period / Oil painting

Lot13-32_1109
A Village Scene of Victorian period / Oil painting

サイズ 幅 495mm  奥行 35mm  高さ 320mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。

ほのぼのとした古き良き時代のヴィレッジシーン。
素敵な額装に収められた風景画です。

作者のサイン入りのオリジナルペイントですが、残念ながらその名を判読することはできませんでした。
ラストネームが ”・・ rcham ” とぎりぎり見えるくらいです。

年代もかなり薄くて、1913年とも見えるし、1813年とも見えます。
建物のデザインや人のファッションを見ても、どちらとも言えそうですので、
ディーラーからの「1913年では?」という情報を信じることにいたしました。

ただ、商品名については、ヴィクトリア朝時代の街並みを描いたものとして、
”A Village Scene of Victorian period” とさせていただきました。

「古き良き」ヴィクトリアンの時代を率直に感じさせてくれる、ノスタルジックな作品だと思います。

さて、描写された絵についてですが、その街のメイン通りなのでしょう、
かなり長いまっすぐに遠く抜けた道で、比較的幅広の通りを、絵の中心に据えたごく日常の風景です。

その街を生きる当時の人々の、その生活シーンが印象的に描かれていて、
小さな画角の中に当時の空気が凝縮されているようです。

どこか仕事先にでも向かっているのでしょうか、でも急ぐ様子もなく馬車をマイペースで走らせる男性、
玄関先で話し込む主婦、放し飼いされた4羽の鶏と、それに見入る小さな女の子。

橋のたもとの芝生で寝そべる2人の男性、学校?それとも町役場のような施設でしょうか、
建物から出てくる老紳士、野良仕事の帰りのように見える子供を抱えた女性とその娘?・・。

本当にごくありふれた日常の風景。

でも、もし制作が1913年だったとしたら、実際には世の中は第一次世界大戦が始まる前年、ということなのですよね。

この、この上ない平和な風景は、戦争という嵐が始まる前の静けさを描いた、ということ?
いや、それとも戦争に向かうすさんだ世の中に厭世し、作者の理想郷を作者の身近な風景の中に描いた、ということ?

・・どちらにしても、良い絵というのは、眺めているうちにどんどんと想像力が掻き立てられる絵、
と思うのは筆者だけでしょうか?

実に心温まるファインアートです。

(Buyer/YM)

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

1910年頃のジェニン・アンティーク(真の骨董)、ちょうど100年目にあたるオリジナル(肉筆)油絵になります。

コンディションにつきましては、保護ガラスなどはありませんが、絵画には大きなダメージはありません。
全体的に古びた風合いや、アンティーク・オイルペイント特有の絵の具のひびはありますが、
骨董絵画としての雰囲気を悪くするものではないと思います。



特に気になる色あせも感じられませんし、劣化も少なさそうです。

入荷時、額装の汚れはありましたが、慎重にクリーニングを行い、かなり綺麗になりました。
絵画への影響は全くありませんでした。

基本的にデニムでは描かれている絵画自体には手を加えません。
また、不具合があるもの以外は、裏板を開けることもいたしません。

フレーム自体も古いものと思いますが、こちらは20世紀初期オリジナルのものと思われます。

安っぽいものではなく、天然木に石膏のモールドで装飾した高級ギルトフレームです。
これだけでも骨董的な価値がありそうです。

塗装面では額縁のフレームにはゴールドのギルティング塗装が施されておりますが、
全体的に良い感じに金塗装が整っていましたので、リペイントはすることなく、
クリーニングのみ行いました。



小傷程度はありましたが、特筆すべき修復箇所はありません。
傷も年代なりの「味」としてご理解いただける範囲と思います。

全体的に古めかしさはあっても不潔な感じはないと思います。

絵のクオリティもまずまずで、骨董としては高く評価できるのではないでしょうか。
額のデザインも絵画をより一層、格調高く演出しています。

裏側にはフックとワイヤーがついていてしっかりしていましたので、そのまま再利用させていただきました。



また、背面を封印していたクラフト紙が切れておりましたが、こちらは製作当時からのオリジナル額装のようです。
そのため、クラフト紙などの張り直しは行っておりません。

背面には、作者が書いたものでしょうか、”Riseley near Bedford” というロケーションが記されています。



とても良い雰囲気のアンティーク絵画と思います。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!

(Restorer/YM)

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

100年前の素朴なアンティーク絵画です。
インテリアとして、とても雰囲気の良い演出ツールと思います。

絵画の評価については、あくまでデニムの私感になりますが、
素人が描いた、というよりも職業的なペインターが描いた絵という印象を受けます。
(全くの想像ですが。)

女性ではなく、生活の「糧」として男性が描いた絵であるような・・プロの仕事、という印象の受ける絵です。

何故って・・う~ん、かなり描き込みが細かいからでしょうか、
小さな人々の顔まで、しっかりと表現されていますし、遠くに立つ人々も、
一人ひとりしっかりと描かれています。

いかにも、職人的な描写ではありませんか?

しかも、インテリアとして、どのようなモードでも合いそうなタウンスケープ。
要するに、売れやすい絵、ということですね。

そうは言っても、手先の器用な作家が描いた打算的な絵、と言っているわけではありませんので、誤解なく。
見る人に楽しんでもらおうとする意欲がありありと感じられます。

ほのぼのとした雰囲気が、アンティークオークの空間にぴたりとはまると思います。

アンティーク上級者の方に、ぜひ。

(Sales/YM)

★EXTRA PHOTO

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

 

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 A Village Scene of Victorian period / Oil painting
品番
PA0030
管理番号Lot13-32_1109
販売価格(税込) 29,400 円 在庫数 0
サイズ 幅 495mm  奥行 35mm  高さ 320mm  
※絵の描かれている範囲は幅330mm×高さ235mmです。
送料ランク・重量 30kgサイズ   送料目安:1,404円~2,602円 (沖縄 3,844円)  ヤマト便による配送:日時の指定はできません。
※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。  
商品分類 クラス
デザイン
ユース
ランク
カテゴリ 装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1910年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質 
主要素材の等級 
商品の無垢率 
カラー 
塗装・仕上げクリーニング仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1910年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げ
その他素材その他
その他の素材のカラーその他
メンテナンス状況一部メンテナンス
コンディション 傷の程度年代なり
目立つ傷年代なり
交換・改造あり
実用性年代なり
商品評価
デニムの総合評価
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
PA0030
A Village Scene of Victorian period / Oil painting
品名

A Village Scene of Victorian period / Oil painting

販売価格(税込) 29,400 円
通常価格 29,400 円
   
ポイント 280 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ