PA0026
イギリス
1830年代 Newcastle Street Scene/ Oil painting
サイズ |
幅 475mm 奥行 55mm 高さ 375mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。
今から180年前! ヴィクトリアン以前、ウィリアムⅣ世の時代に描かれた古いタウンスケープです。
・・世界の「覇権国」としての地位を確立した大英帝国。
その当時のイギリスの、北部の大都市が描かれています。
当時、世界で最初に産業革命を経験したイギリスは、地球上で最も進んだ先進国でした。
そのイギリスの大都市のメインストリートですから、さすがに街並みはきれいで、
建物や人々のファッションもセンス抜群です。
遠目に抜けて見えるのは、有名な聖ニコラス大聖堂。
中世に改築されつくられたといわれる尖塔が特徴的です
そんな古き良き時代の「歴史の瞬間」が原色で切り取られているかのような作品です。
作者はジョン·オースティン。
1834(年)と左下隅にサインが入っています。
彼のバイオグラフィは入手できなかったので不明です。
しかし、これほど素敵なジョージアンスタイルの額装に収められた風景画ですから、
アーティストとしての評価は想像がつくというもの。
こちらの作品には、背面には画廊を証明するラベルが添付され、
クラフト紙できちんと封印をされているのを見てもわかるとおり、
職業的なペインターが公的な評価を得て、しかるべきルートで販売されたものであることは間違いないでしょう。
ある程度、一般に知られたアーティストだったことと思います。
アーティストとしてのプライドを感じる細かな描写、真摯で生真面目ささえ感じる表現力、
鮮やかな色遣いで印象付ける個性的なセンス・・。
専門家でなくとも、古き日のイギリスを感じる印象的な作品です。
これをアンティークファンの皆様にご紹介しない手はありませんよね!
小振りなサイズですので、インテリアのアクセントとして、お役立ていただきやすいと思います。
19世紀の素敵な「教会のある風景」を
ぜひエントランスに、書斎に、リビングに・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
19世紀前半に描かれたイングランド北部の風景画(油絵)です。
もちろん複製ではなく直筆のオリジナル画になります。
1834年のサインが入るジェニン・アンティーク(真の骨董)です。
2世紀近くの歴史が経過したオリジナル(肉筆)油絵になります。
コンディションにつきましては、保護ガラスのついたコレクション級のコンディション。
絵画はキャンバスではなく、無垢板のボードに描かれています。
キャンバスに描かれた古い絵画は、ともすると絵の具のはがれおちているケースもありますが、
その点、無垢板に描かれた絵画は、絵の具の定着性が良く、そのようなダメージは少ないです。
ただし無垢板の経年変化の影響は当然受けやすく、木割れなどが作品にダメージを与えている場合があります。
残念ながらこちらの絵もその木割れが作品上部に入ってしまっています。
おそらくこのような木割れならば、一度額から外して割れを接着すれば
かなり目立たなく修復することができるのではないかと思われますが、
かなり長い期間、封印されて、当時のままのように彩色が維持されている現状を見ると、
最も最良の選択は現状を維持することではないかと思われました。
全体的に古びた風合いや、アンティーク・オイルペイント特有の絵の具のひびもほとんどなく、
つややかで鮮やかな色合いは、今でもとても状態の良い作品といえます。
ボードの木割れが骨董絵画としての雰囲気を決して悪くするものではないと思います。
フレームは安っぽいものではなく、天然木に石膏のモールドで装飾した高級ギルトフレーム。
これだけでも骨董的な価値がありそうです。
額装はロココ調で、本物のジョージアンの額である可能性があります。
かなり現地でも高価な値段が付いていたのは、この額が素晴らしいことも多分にあったことでしょう。
背面のクラフト紙の状態もかなり綺麗ですので、リマウントされている可能性はありますが、
額の状態やデザインからして、およそ絵画と同じころにつくられた、
180年前オリジナルフレームと考えても決して間違いではなさそうです。
額も若干、ギルティングのひびくらいは確認できますが、かなり良い状態で保存されています。
後年レストアされているにしても、2世紀近く経過した無垢のフレームとしては奇跡的と思われます。
多少、デニムでもクラックを補修し、傷などをラッカー塗料により金色にタッチアップペイントした部分もありますが、
ほとんどわからない程度で、かなりリフレッシュされたのではないかと思います。
傷も年代なりの「味」としてご理解いただける範囲と思います。
また汚れも慎重にクリーニングを行い、かなり綺麗になりました。
尚、それらの作業により、絵画への影響は全くありません。
描かれている絵画自体につきましては、基本的にデニムでは一切手を加えておりません。
また、不具合があるもの以外は、裏板を開けることもしておりません。
全体的に古めかしさはあっても不潔な感じはないと思います。
絵のクオリティも高く、骨董美術としては高く評価できるのではないでしょうか。
額のデザインも絵画をより一層、格調高く演出しています。
裏側にはフックとひもがついていてしっかりしていましたので、そのまま再利用させていただきました。
とても良い雰囲気のアンティーク絵画と思います。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
当時、世界の最先進国だったイギリスの主要都市のメインストリート。
今でいえば、ニューヨークの街並み、といったところでしょうか。
とはいえ、時代はまだまだ列車なども通ってはおらず、
蒸気機関車もまだ走り始めたばかりのころ。
作品にゆったりとした時代の流れを感じるのは
馬車がメインの輸送手段になっているせいなのかもしれません。
それでも当時の活気に満ちた、エネルギッシュな都会の空気感は
筆者にもひしひしと伝わってきます。
そしてまた、この絵を描いている作者・・。
通り沿いにイーゼルを立て、一心不乱にボードに「今」「この場所」を描いている作者が、
筆者には目に浮かぶように見えます。
街の象徴ともいえる聖ニコラス大聖堂を遠望したニューカッスルの街並み。
ニューカッスル(ニューキャッスル)・アポン・タインと名を変えたこの町は、
今でもこの作品の面影を残していることでしょう。
いつか訪れてみたい街、のイメージとしてお部屋に飾っていただければ、と思います。
とりとめのない雑感になりましたが、こちらの作品は英国のアンティークディーラーが現地オークションで高値で落とした、
間違いなく価値あるオイルペインティング。
古いニューカッスルの風景画を、当地のニューカッスル・アポン・タインの画廊が販売し、
さらにその地のあるタイン・アンド・ウィア州のアンティークオークションで流通していた素性の確かな作品です。
オリジナルと思われるフレームも稀に見るグッドコンディションです。
ぜひ、本物を知るアンティークファンの方に後世へ引き継いでいっていただきたいものです。
とても好感のもてるアンティーク・ピクチャーです。
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | Newcastle Street Scene/ Oil painting | |||
品番 |
PA0026
|
管理番号 | Lc17-6_0111 | |
販売価格(税込) | 138,600 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 475mm 奥行 55mm 高さ 375mm ※絵のサイズは、幅305mm×高さ220mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
30kgサイズ 送料目安:1,404円~2,602円
(沖縄 3,844円)
ヤマト便による配送:日時の指定はできません。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 装飾品/Decor > 絵画/写真/美術品 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1830年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1830年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ガラス | |||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | あり | |||
交換・改造 | 年代なり | |||
実用性 | 年代なり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。