CB0353
イギリス
1920年代 GUNN ダブルサイズ3セクショナルブックケース
サイズ |
幅 1280mm 奥行 255mm 高さ 1125mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
20世紀初頭、1900年頃に製作された、“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”スタイルのブックケースです。
棚がそれぞれ独立していて、棚の段数を変更できる当時の機能家具です。
とても質の良いオーク無垢で構成されたフレームワーク、
シンプルなリフトアップ式のユニットデザイン・・。
心が打たれるほどの究極のスタイリング、といっても過言ではないと思います。
“アーツアンドクラフツ”(19世紀末の美術工芸運動)の流れを汲む、本当にとても美しいスタイルです。
ところで、家具の歴史は19世紀後半より、古典的な様式家具から近代的な機能家具へと、
時代のシフトがはじまりました。
その時代の潮流の中で、デニムが愛する2つの“ビッグネーム”が生まれます。
何度もご紹介しております通り、一つはトーネットというベントウッドマニュファクチャー(曲げ木家具メーカー)。
そしてもう一つは、このグローブヴェルニッケ、というキャビネットメーカーでした。
アンティークを知れば知るほど、この2社が私たちの歴史にいかに大きくかかわってきたか、
思い知らされることになり、尊敬の念を抱かざるを得ませんでした。
トーネットはウィーンのカフェ文化を世界中に広め、人と人とのコミュニケーションの高度化に寄与しました。
そして、このグローブヴェルニッケはビジネスの情報をセクショナルに管理することを可能にし、
オフィスワークの効率を飛躍的に発展させました。
今、文化的な生活を送る上で欠くことのできない、カフェとオフィス。
これらの文化が発達した裏側では、トーネットとグローブヴェルニッケという
「黒子」の果たした役割がいかに大きかったか、私たちは忘れてはなりません。
人類の歴史を進化させた家具メーカー、と呼んでも差し支えないと思います。
・・と、話が横道にそれましたが、こちらのブックケースは、
その“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”スタイルのブックケース。
それも、もっとも初期のころのアールデコデザインのセクショナルブックケースです。
メーカーは、GUNN社。
“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”と同等、いやそれ以上のクオリティーを備えています。
“グローブヴェルニッケ”タイプでは、”ハリス・リーブスHARRIS LEBUS” や、
”ケンリック エファーソンKenric Efferson”など、超一流のキャビネットメーカーが
同等のセクショナルブックケースを製作していますが、
GUNN社製ブックケースも、質の高さは折り紙つきで、そのいずれのメーカーにも劣ってはおりません。
その品質レベルは、1世紀以上もの歳月を経て、これほどの精度をもつ無垢の組み立て家具が
このように存在していることで、明らかに証明されているでしょう。
躯体全面に広がるオークの虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です。)が素晴らしいです。
デザインは、グローブヴェルニッケの1899年から1906年の”スタンダードスタイル”というモデルとほぼ同等。
トップセクションとボトムセクションがデザインモジュールとなっていて、
ダブルサイズ50インチ(約127cm)の最大幅もグローブヴェルニッケと共通になっています。
当時の1899年カタログで見る限り、かなり外観が酷似したモデルです。
情報量が少なくてわからないのですが、当時、同業のメーカー間にはつながりがあったのでしょうか?
サイズはどのメーカーもほぼ共通です。
おそらく、オリジナルのグローブヴェルニッケと並べても違和感がないように思われます。
ダブルサイズのワイド仕様でオリジナルのグローブヴェルニッケは、
数が少なくてアンティーク市場ではかなりの貴重品。
この様なコンディションの良いスタッキングブックケースならば、
メーカー問わずコレクターズアイテムといえるでしょう。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1920年ごろに製作されたほぼ100年ものの高級アンティークです。
素材は贅沢なオーク無垢材です。
全体的にグッドコンディションで、入荷時より大きな補修の必要はないお品でした。
木部は極めて精度の高い設計で、隅々まで丁寧に製作されています。
無垢のフレームでつくられた組み立て家具が、1世紀を経ても、
すたっ、すたっと組み上げられるなんて信じられますか?
素材が良いのか、設計&製作精度が高いのか・・おそらく両方でしょう。
唯一、経年で塗装面が乾燥気味だったので、再塗装を中心に
基本的なメンテナンスをしっかりと行うこととします。
さて、工房では、パーツ一つ一つを分解し、接合部などの点検を行っています。
こちらのブックケースは1段ごとのセクション単位で分解ができるようになっていて、
またガラス扉が別に外すことができます。
分解後、しっかりとクリーニングを行って積年のほこりを追い出しました。
その後、全体をウッドトリートメントでさっと磨いて塗装のメンテナンスも行いました。
塗装はダークオークの塗料で調色した後、天然樹脂製のシェラックニスで仕上げ塗装いたしました。
尚、天板については小傷が目立ち、使用感がかなり感じられる状態でしたので、
天板のみ旧塗装を剥離し、一面再塗装を行っています。
虎斑杢もはっきりと表れ、とても良い感じに仕上がりました。
塗装のあとは、スタッキングのガタつきやぐらつきをチェックしながら組み立て状態を確認いたしました。
強度面の心配もありません。
サイドの側板の合わせ面には、スタックを維持する金具がつけられていて、
今でもしっかりと食いつきます。
いずれにしても、1世紀という経年を考慮すると、信じられないほどの精度の高さ、といえます。
扉はスライドして上部に収納される可動式ガラス扉となっています。
全戸チェック済みで、稼動部分の金具のメンテナンスも行いました。
若干、無垢の扉なのでわずかな反りが出ていたりもしていますが、
ご利用にあたってはスムーズに稼動し、不都合は一切ないものと思います。
ガラスは割れなど無く、状態はとても良好です。
なみなみのアンティークガラスです。
裏表をしっかりと磨いてクリアに仕上がっています。
取っ手などの金物(鋳鉄製)もピカピカに磨き上げています。
最後に全体を天然の蜜蝋ワックスで隅々まで磨き上げて仕上げました。
1世紀近く経過しているお品ですが、大きな傷も無く、木肌の状態など表面の美しさも失っていません。
オークの虎斑杢も全体にきれいに出ていて
これほどののものはなかなか得がたいと思います。
自信をもってお勧めできる最高級クラスのアンティークです。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
人気のスタッキングブックケースです。
こちらは、ユーティリティの高いワイドサイズ!
しかも信頼のGUNN社製ですので、お探しの方でしたらこの機会を逃す手はないと思います。
そのデザイン性には心が動かされるほど味わい深いですし、
オークの虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です。)も、アンティーク独特の“オーラ”のような輝きで、
より一層、「時代」感を盛り上げていて、デザイン面はもとより、全ての点で好感が持てます。
万人が「良い」と感じるアンティーク、と断言できるのではないでしょうか。
もちろん当店でも素材の質感、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子そろった高級アンティークと評価しております。
アンティーク独特の存在感も充分で、きっと書斎をぐっと重厚な雰囲気に演出していただけると思います。
スクエアなフォルムは収納家具としても使いやすいですし、インテリア性はご覧の通り。
リビングに置いていただければディスプレイキャビネットとしてもご活用いただけます。
お探しの方はお早めにご検討いただくことをお勧めいたします。
(Sales/TJ)
↑白紙はA4サイズです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | GUNN ダブルサイズ3セクショナルブックケース | |||
品番 |
CB0353
|
管理番号 | Lc17-8_0125 | |
販売価格(税込) | 194,400 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1280mm 奥行 255mm 高さ 1125mm ※棚サイズは、幅1240mm×奥行195mm×高さ1、2段目225mm・3段目295mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Dランク 送料目安:10,945円~19,525円
(沖縄 29,095円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > キャビネット/ブックケース |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ガラス | |||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。