HC0392
イギリス
1890年代 ヴィクトリアン クオリティマホガニーチェア
サイズ |
幅 480mm 奥行 500mm 高さ 940mm 座面高 500mm 座面奥行 360mm 座枠高 410mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素晴らしいヴィクトリアンの高級サロンチェアが入荷いたしました!
今から100年以上前、19世紀末、レイトヴィクトリアンのイギリスで製作された、パーラーチェア(客間用の椅子)です。
※こちらのチェアは2脚ペアで入荷しています。
・・すばらしい仕上がりのサロンチェアですね。
本当にため息ものです。
ここまでくると、もう「美術品」と呼んだ方がふさわしいかもしれません。
“カブリオールレッグ”と呼ばれる動物の脚を模した前方の脚、
そしてトップレイル(肩のライン)とトップから続くレッグラインとの3次元フォルム・・、
ご覧のように実に見事な曲線と装飾で構成されています。
まさにヴィクトリアンの高級バルーンバックチェアのイメージを、そのまま具現化してしまったような、
そんな、非現実的なプロポーションです。
具体的には、トップレイルは17世紀ロココの伝統デザイン、スクロールオーナメントで構成され、
中央には、“ロカイユ”を思わせる、植物モチーフのハイレリーフ(深彫り)をアクセントに配置。
脚元にはフレンチスタイルのフットスタイルを採用するなど、
フランス・ロココ、“ルイ15世”様式をヴィクトリアン風にリ・デザインしたフォルムといえますが、
見てお分かりの通り、その造作の技術については、ほとんど芸術的ともいえるレベルに達しています。
これこそまさに、“ワールドプレミアムチェア!”とご紹介させていただきます!
言葉よりお写真で感じ取ってください!
ぜひ次代へ引き継いでいただきたい、コレクタブルズ・クラスのアンティーク(収集目的の骨董品)です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
100年以上を経過したマホガニー製の高級アンティークチェアです。
入荷時、フレーム・生地とも年代に伴う使用感はございましたが
全体的な状態は概ね良好と思われます。
従って大々的なレストアの必要性はなく、オリジナルのリフレッシュをコンセプトに、
基本的なメンテナンスの延長となる補修を行いました。
座と背の接合部には少々グラツキがありましたので内部接合部分に硬質系接着剤を入れ、
締め直しをしております。
ひっくり返しチェックをした際、長年のほこりがたまっておりましたので、
エアダスターで塵を飛ばし、徹底的にクリーニングを行いました。
彫刻の透かし彫りは素晴らしい出来栄えの秀作です!
一通りチェックしましたが目立った欠損はありませんでした。
シート生地は入荷時オリジナルのベルベット調グリーンモケットです。
やや年季も感じられましたが、アンティークらしい高級生地で、特に劣化が進んでいるわけではなく、
状態は良好で、当面は交換の必要なくこのままご使用いただけます。
多少汚れもありますが、気にならない程度のものと思います。
クッションもオリジナルの馬毛入りアンティーク仕様になります。
こちらも経年のヘタリはほとんど感じられず、一応は現役に使用可能な状態と思われました。
従いまして、このかわいらしいオリジナル生地を生かすことを優先させていただきました。
生地のクリーニングに付きましては付着物の除去に努めました。
次に界面活性剤を使ったドライクリーニングを致しました。
結果、皆様にお勧めできるレベルにまで、クリーンかつリフレッシュされたものと自負しております。
フレームはオイルステインで木肌全体をさっと磨いてやり、
当時も使われていた天然樹脂製のシェラックニスにてフィニッシュいたしました。
塗装の完全乾燥を待って英国直輸入の天然蜜蝋ワックスで艶やかに磨き上げて仕上げます。
細かい彫刻の破損なども無く、小さな傷や凹みも少ない美しい状態です。
これほどのものにはなかなか出会いがたい逸品だと思います。
是非お勧めしたいエクセレントコンディションの逸品です。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
背あてのピアスドカービング(透かし彫り)が印象的なチェアです。
素材はマホガニーの無垢になります。
長い歳月が作り上げた“パテナ(古艶)”のある木肌は、決して人工的には作り出せない風合いのものです。
その素材の質についても、アンティークにしか見られない、
上質な植民地時代の中米産マホガニーが使用されています
一番に目を奪われるのは細部にまで丁寧に彫られた、背あての透かし彫りです。
とにかく「素晴らしい!」の一言です。
どなたもその美しさに惹きつけられるのではないでしょうか?
艶のあるマホガニーの木肌には100年以上を経た今でも充分艶もあって、
永く大事にされてきたことが良くわかります。
さて、次のオーナー様はどのような方で、どのような使い方をするのでしょうか?
身の回りのサイドチェアとして、あるいは飾りのホールチェアとしても、
さまざまなシーンでご活用いただけると思います。
ぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
↑こちらのチェアには背面に小さな汚れがあります。
場所的にはあまり目立たないと思います。
(もう1脚にはありません。)
※こちらのチェアは2脚ペアで入荷しています。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアン クオリティマホガニーチェア | |||
品番 |
HC0392
|
管理番号 | Lc18-3_0222 | |
販売価格(税込) | 39,900 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 480mm 奥行 500mm 高さ 940mm 座面高 500mm 座面奥行 360mm 座枠高 410mm ※座面高はクッションの頂点で測っておりますので座ると沈み込み幅がございます。実際に座られた際の座面高は座枠高+αとお考えいただいた方がよろしいかと存じます。 | |||
送料ランク・重量 |
B/2ランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送:同ランクの椅子をもう1つ同梱できます。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > サロンチェア/ホールチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 緑系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | 年代なり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。