TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

PA0033  1 イギリス 1900年代 Pheasants in Woodland / Oil painting

Lot14-9_0329
Pheasants in Woodland / Oil painting

サイズ 幅 940mm  奥行 55mm  高さ 540mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

デニムがお勧めするアンティーク絵画、オイルペインティング(油絵)です。

この美しいパステルトーンの配色からはちょっと想像がつきにくいですが、
こちらはおよそ100年前に描かれたものです。

サインは非常に読みにくいのですが、”・・R M・・ ”とあります。
年号はありません。

オリジナルと思われるギルトウッドフレームのデザインや経年の風合いから見て、
およそ19世紀末から20世紀初めごろのものと考えるのが自然と思われます。

この絵の作者については不明です。
ディーラー情報では、”ロズウェル・モールス・シュルトレフ Roswell Morse Shurtleff ” (1838-1915)ではないか、
という事ですが、サインの判読が困難なので正確にはわかりません。

ただ、年代的には整合性がありますし、サインもイニシャルのRMが共通ですし、
ディーラー情報はかなり的を得ていそうに思われます。

何よりも、Roswell Morse Shurtleffは主にランドスケープを描いていたオイルペインターで、
独特の力のこもった筆の走りや構図など、市場で認知されている作品とこの作品との共通点は多く、
確かにそう信じさせられるだけの要素は間違いなく存在します。

” Roswell Morse Shurtleff ”の作品情報は美術品オークションサイトで画像が入手できましたので、
コンディションコメント欄に掲載いたしました。
はたして真偽のほど、ご参考になさってください。

いずれの作者にしても、こちらの作品が職業的なオイルペインターの秀作であることに間違いはありません。

・・空は青く、雄大な雲が頭上を覆っています。

日本でいえば、初夏のような季節でしょうか、
緑は茂り、花は鮮やかに彩りを添えています。

あらためて、私たちが自然の恵みの中で生かされていることに、感謝の気持ちがこみ上げてきます。

全ての人にやさしさを恵む、素晴らしいファインアートと思います。

(Buyer/YM)

Pheasants in Woodland / Oil painting

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

ジェニン・アンティーク(真の骨董)のオリジナルオイルペイントになります。
リトグラフなどの複製品ではありません。

額縁内部、絵画には作者のサインが書かれています。
”・・R M・・”とあります。

英国現地ディーラー情報による” Roswell Morse Shurtleff ”の作品例は↓こちらです。

 ” Roswell Morse Shurtleff ” (1838-1915)

上の画像を見る限り、こちらの作品と彩色などがとても良く似ています。

ただ画像では作品の細部までわかりにくいのと、作品例にはフレームなどの情報がないので、
間違いなく”Roswell Morse Shurtleff ”であるとは判断はできません。

ですので、あくまで作者のネームバリューではなく、こちらの作品自身に、
その価値を見出していただければと思います。

さて、こちらの作品は、キャンバスに描かれたものなので、背面を見ればリペア歴などがわかりますが、
見る限りオリジナルコンディションを維持しているようです。
絵画自体にもダメージはありません。



色あせも感じられませんし、キャンバスの劣化も少なそうです。
基本的にデニムでは描かれている絵画自体には手を加えません。
また、背面には作品を明らかにする情報が入っていることも多いため、
不具合があるもの以外は、額装に手をつけることもいたしません。

フレームはマホガニー系の高級材ベースではないかと思います。
もともとゴールドギルトではなかったように思われますが、石膏のようなもので
デコレーションされた飾り面には、アイボリー系のエイジング塗装がされていたようで、
今でも良い感じに時代感を感じさせます。

多少、石膏のひびなどは出ていますが、あくまでアンティークの「味」といえる範囲内のもので、
見た目を損なうものではないと思います。

入荷時、端の方に輸送中と思われるちょっとしたクラックが確認されましたが、
家具の補修技術で丁寧にタッチアップ補修を行っておりますので、
現状、自然劣化以外の損傷はないといって良いレベルです。



ガラスは付属しておりません。
裏の面には封印のクラフト紙が剥がされた痕跡があります。
キャンバスの裏面が直接見える状態になっていますが、現状、特別中の絵画には影響はないと思います。



裏側にはフックが着いているので、ひもなどを通せばすぐに壁に掛けられます。
ガラスがないのでそれほど重量物ではありません。
現状、入荷時のワイヤーコードが付いています。

新しい壁掛け用のひもが必要な場合には別途お付けします。
耐引っ張り加重は170㎏のひもですので十分だと思います。
お求め時にその旨お申し付けください。

鮮やかな色遣いでも落ち着いたトーンの秀作だと思います。
アンティークインテリアにふさわしい一級絵画です。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします!

(Restorer/YM)

Pheasants in Woodland / Oil painting

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

ヨーロッパのアンティーク絵画ばかりを収集しておりましたので、
風景画などを見ると、これはどの国の風景なのか、おおよそ見当がつくまでに目が肥えてまいりましたが、
この作品については・・?

これはどこの国だろう?
全く見当がつかない。
今まで見てきた風景とは、ちょっと違った印象を受ける作品でした。

カンですが、イギリスのような島国ではなさそう。
すると、ヨーロッパ大陸側?

確かに大陸的な印象なのですが、どの国の景色ともどこか違和感が・・。
もしかして、絵に描かれている「雉(キジ)Pheasants」のせいかも?

日本人にとって雉は国鳥。
昔話に桃太郎の家来で登場するなど、筆者に限らず、東洋的なイメージをお持ちの方も多いと思います。
筆者もそれで、今までの風景画とは違ったイメージを受けたのかもしれません。

作者と目(もく)されている" ロズウェル・モールス・シュルトレフ "はアメリカ人。

ああ、なるほど、と、ここに行き着き合点が行きました。
この絵の場所はアメリカ大陸、と思えば全ての糸が繋がるように思えます。

アメリカで雉はプレーリー地方に多く分布しているそう。
サウスダコタ州では州鳥でもあるそうです。

とすれば、この絵は北米大陸の中央部あたり、
雉が多く生息している高原あたりで描かれたものではないでしょうか?

まあ全ては筆者の想像の域を出るものではありませんが、
優れたアンティーク絵画は、次から次へと想像が膨らんでいく点で共通しています。

ぜひ、本物を知るアンティークファンの方のご自宅に、オフィスに、
飾っていただきたいものです。
いつか、こんな天国のような土地を発見することを夢見て・・。

長くお付き合いなさってください。

(Sales/YM)

★EXTRA PHOTO

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

Pheasants in Woodland / Oil painting

 

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 Pheasants in Woodland / Oil painting
品番
PA0033
管理番号Lot14-9_0329
販売価格(税込) 57,750 円 在庫数 0
サイズ 幅 940mm  奥行 55mm  高さ 540mm  
※絵のサイズは、幅780mm×高さ385mmです。
送料ランク・重量 30kgサイズ   送料目安:1,404円~2,602円 (沖縄 3,844円)  ヤマト便による配送:日時の指定はできません。
※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。  
商品分類 クラス
デザイン
ユース
ランク
カテゴリ 装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1900年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質 
主要素材の等級 
商品の無垢率 
カラー 
塗装・仕上げクリーニング仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1900年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラーその他
メンテナンス状況一部メンテナンス
コンディション 傷の程度年代なり
目立つ傷年代なり
交換・改造年代なり
実用性年代なり
商品評価
デニムの総合評価
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
PA0033
Pheasants in Woodland / Oil painting
品名

Pheasants in Woodland / Oil painting

販売価格(税込) 57,750 円
通常価格 57,750 円
   
ポイント 550 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ