AC0210
イギリス
1870年代 オールドウインザー アームチェア
サイズ |
幅 560mm 奥行 630mm 高さ 1035mm 座面高 405mm 座面奥行 370mm 座枠高 395mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から100年以上前、19世紀末のレイト・ヴィクトリア期、
イギリスで製作された、ウィンザースタイルのアームチェアです。
「う~ん、これ、最高・・。」
って、アンティーク好きの方なら思わずうなってしまうような椅子ですね・・。
永年大切に使われて、使われて・・人の手でツルツル、トロトロな木肌に経年変化しております。
決して人工的には再現ができない、100年もののアンティークだけが持つ、独特の質感です。
この色、艶・・そして摩擦で丸まってしまったカドというカド、
しかしながら人の体重を長年支え続けながらも、ほとんど歪みを見せない、屈強な躯体・・。
ホント、最高ですね!
これぞ“ザ・アンティーク”!ってカンジです。(笑)
アンティークワックスでまめに磨きこんだら、「べっこうあめ」のような艶がいつまでも続くことと思います!
この椅子は、イングランド中部のファームハウス(民家)から放出されたお品で、
実際に永い間、生活で使用されていたものです。
座面が低いところを見ると、“ラウンジチェア”のような使われ方をしていたチェアだと思います。
デザインはポピュラーな「二段」タイプのボウバック・ウィンザースタイルですが、
英国現地では、19世紀のお品で、このハイバックタイプのウィンザーチェアって、
とっても人気があって高価なんですよね・・。
※イギリスアンティークの相場で、最も権威のある“ミラーMiller”社のプライスリストによると、
安いもので現地価格400ポンド、高いものだと1,000ポンドくらいで取引されているようです。
(現在、1ポンド=約150円です)
「こんな古い椅子がこんな値段!?」・・って、馴染みのない方なら絶句してしまうようなチェアですが、
分かる人が見れば、見るべきところが多い、すばらしいチェアですよ。
ぜひ次代へ引き継いでいただきたい、“コレクタブル・アンティーク(収集目的の骨董品)”です・・。
筆者も検討中です・・。(笑)
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1870年頃に製作された素晴らしい質感のジェニン・アンティーク(真のアンティーク)です。
素材にはエルム(ニレ)材が使用されています。
1世紀以上経過している超・骨董品ですが、大きく破損した部分も無く、
全体的にはしっかりとしていて、充分な強度をもつお品です。
お気に入りのマイチェアとして、日々、お役立ていただけることと思います。
とはいえ年代の古いお品ですので、各所のエッジが磨耗するなどの経年劣化は見られます。
もちろんそういった自然な損耗については、アンティークらしい「味」として、
その価値は認められているものですから、あえて補修は行っていません。
これからより一層、その「味」を深めていっていただければ、と存じます。
さて、基本的なメンテナンスとして、接合部は緩みのチェックを行って、
緩んでいる箇所は締め直しにより圧着し、ジョイントの強化を行いました。
また塗装面は擦れたような色落ちなどで、むらになっている部分が何箇所かございましたので、
全体をダークカラーのオイルステインで色味を補ってやりました。
さらに英国製のシュラックニスを使用して、もともとの古艶を生かしつつ、
部分的に再塗装して馴染み良く仕上げました。
当初の木肌に比べると、より一層、艶やかさを増した美しい仕上がりとなりました。
もちろんアンティークらしい風合いも損なわない、「味」のある雰囲気です。
仕上げには英国直輸入、天然蜜蝋ワックスでしっかりと磨き上げました。
自信をもってお勧めできる美しい仕上がりの高級アンティークです。
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
ウィンザーチェアの王道を行くデザインのアームチェアですね!
弓のように湾曲した背枠の“ボウバック”に、
櫛のような背もたれの“コームバック”で、
きっちりとウィンザーチェアのデザインをおさえています。
100年以上経過した、雰囲気たっぷりの1脚です。
この、なんだかきっちりしていないフォルムが、
アンティークとしてなおさら貫禄を感じさせますね。
永年愛用されて、人の身体にあわせて変化した木肌やフォルム。
これこそ木製家具の醍醐味ですね。
また、全体にまとった古艶が大変美しいです。
必要があって椅子を用意する。という事もあるでしょうが、
椅子のための時間を用意する。というのも豊かな生活ではないでしょうか?
この椅子に腰掛ける時間を作っていただければ
素敵だと思います。
眺めているだけの鑑賞的価値も十分にあるウィンザーチェアですが、
せっかくですから腰掛けて、豊かな時間を過ごされてはいかがでしょうか。
というわけで、こだわりの一品をお探しの方、ぜひこの機会にご検討下さい。
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | オールドウインザー アームチェア | |||
品番 |
AC0210
|
管理番号 | Lc2- 7_0515 | |
販売価格(税込) | 89,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 560mm 奥行 630mm 高さ 1035mm 座面高 405mm 座面奥行 370mm 座枠高 395mm サイズは幅560mm×奥行630mm×高さ1035mm、座面高405mmです。 座面奥行370mm、座枠高395mm、肘掛までの高さ660mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > アームチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。