TB0686
イギリス
1900年代 クオリティマホガニー エンヴェロープ ゲームテーブル
サイズ |
幅 840mm 奥行 420mm 高さ 785mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス20世紀前半に製作されたエドワーディアンスタイルのティーテーブルです。
トップは、天板が2つ折りになっている拡張式で、収納付き(エンベロープ)の多機能型。
当時人気のあったテーブルです。
・・つやつやに輝くダークなレッドブラウンが、高級感を漂わせているテーブルですね。
目を引く5本脚の美しいレッグラインは、実用強度限界まで細くシェイプされ、
イギリス・”エドワーディアン”デザイン特有の、シャープなテーパードラインを描いています。
上等な素材を使い、英国生粋の家具様式を再現した最高級テーブルであることがよく分かります。
製作をした家具メーカーも一流の業(わざ)を持っていたようです。
無垢ベースの家具ながら、1世紀もの間、目立った変形をおこすことなく維持されていて、
そのデザイン性、設計精度の高さはこのテーブルの品質を明らかにしています。
またこのテーブル、見た目だけではありません。
後ろ脚の中央の脚を後方へ引き出すと、テーブルクロスやカトラリーなどを収納できる、
ちょっとした収納スペースが現れます。
そして、2枚重ねで厚みが4cmはあろうかと言う、重量級の天板の端をもち、ばたん、と180度観音開きすると、
先に後方へ引き出した脚が支えとなり、半円型が正円形のテーブルに変身します。
つまり面積が2倍に拡張されるわけです。
広げれば、そこにはグリーンのレザートップが現れ、往時のゲームテーブルだった時代をしのばせます。
忙しい現代、あまりのんびりとゲームに興じる時間はないかもしれませんが、
レザートップならライティングテーブルの用途でも使用できますし、
テーブルクロスなどを敷けばティーテーブルにも変身します。
キャスターも付いていますのでもちろん移動にも便利です。
使わない時は小さく、使う時には大きく多機能で、
またちょっとしたスペースも無駄にしない、素晴らしいユーザビリティ。
日常の使い勝手に充分考慮された多機能型でありながら、
ただそこにあるだけでも素敵な芸術品になりうるテーブルです。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1900年ごろに製作された100年もののアンティークテーブルです。
半円から正円に拡張するゲームテーブルになります。
素材にはマホガニーが使用されています。
入荷時より、つくりや使用状態の良さが感じられる状態で、
塗装の艶もあって非常に綺麗なお品でした。
エクセレントクラスといえるコンディションでした。
構造面でも特に問題となる箇所は無く、全体にしっかりとしていました。
このテーブルの特徴である、開閉、拡張の動きはまずまずスムース。
細い脚ですが、ガタつきぐらつきはありませんでした。
塗装面での問題もありませんでしたが、
トップの天板が、やや退色気味で小キズの多い状態。
完全に旧塗装をはがし取りつつ、時代感を残しながら、
全体的に色味を統一させるように塗装をいたします。
またゲームテーブルらしく、内部にはフェルトが張られていましたが、
かなり劣化が進んでいたのでお張替が必要な状態でした。
さて、まずメンテナンスは内部や裏側をクリーニングすることから始めます。
デニム独自配合のウッドトリートメントで全体を拭きあげ、汚れを落としながら保湿いたします。
またヒンジやキャスターなどの金具もすべて外し、一つ一つ丁寧に磨き上げを行いました。
とてもクリーンにお感じいただけると思います。
次に全体をマホガニーカラーのオイルステインでさっと磨きました。
細かい傷もあまりない、ダメージの少なめなお品です。
こちらのテーブルは天板の拡張方式に特徴のあるお品で、まずは後方へ真ん中の後ろ脚を引き出し、それを支えに、
2重になった天板をハードカバーの本のように開くことで、天板を2倍の大きさに拡張できます。
後ろ脚を引き出すと現れるのですが、天板下にはちょっとした収納スペースも設けられています。
隠し引き出しのような、外からはわからない収納なので、
預金通帳など貴重品などを入れておくにも便利かと思います。
(セキュリティーの保証はありません。念のため)
ちなみに入荷時、引き出しの中からトランプのカードが何枚か出てきましたので、
実際にゲームテーブル用途に使用されていたようです。
天板は一度取り外して裏表しっかりとクリーニングを行っています。
引き出し上部には天板の受け部にフェルトが当て物として張ってありましたが、
劣化が進んでいましたので新品のフェルトに交換させていただきました。
天板をストラップヒンジで取り付けなおして、スムーズに開閉できることは確認しております。
その他構造的な問題はありませんでしたが、細い脚ですので
接合部の点検や念のため程度の締め直しは行っています。
塗装については、マホガニー系のレッドブラウンを使用いたしました。
ステインには英国製のオイルステインを、トップコートには天然樹脂製のシェラックニスを使用いたしました。
アンティークらしさをお感じいただける、味わい深い仕上げとなっているかと思います。
塗装の後、いよいよ天板の張り替えを行います。
オリジナル通り、グリーンのフェルトに交換する選択肢もありましたが、
現代ではあまりゲームテーブル用途には使われないのではないかと思い、
グリーンレザーに張り替えることにいたしました。
革はもちろん本革です。
「FB0056 本革(緑) デコラスM4-729」を使用しています。
国産のステアハイド(成牛)レザーで、デスクトップ専用に革メーカーに薄くすいてもらった素材です。
セミアリニン染めですので、濡れたものをおいてもすぐにしみになってしまうことはありませんが、
基本的には革ですので、オイルなどで撥水させておくか、あるいはビニールマットなどを敷いて
お使いいただければ長く良い状態を保っていただけると思います。
最後には塗装の完全乾燥を待って、天然蜜蝋ワックスで磨き上げて仕上げます。
艶やかな仕上がりで素晴らしいです。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
今から100年以上前に製作された“エドワーディアン・スタイル”のゲームテーブルです。
ゲームテーブルというくらいですから、上流階級の調度品だったことは容易に想像できますね・・。
美しく輝く、華やかなレッド・マホガニーの色艶は、
まさに、アンティークならでは・・です。
もちろん、見た目だけではありません。
天板をハードカバーの書籍のように広げて、倍のサイズに拡張できるような機能も備えています。
半円型のコンソールテーブルから、円形のオケージョナルテーブルへ、
あっという間に早変わりします。
つくりはとてもしっかりとしておりますので、現代の生活でも、
収納付のサイドテーブルとして、様々なシーンでお役立ていただけるのではないでしょうか。
テーブルトップの製作などもデニムでは承っておりますので、
ご質問などはお気軽になさってください。
100年を迎えた“ジェニン・アンティーク”(真のアンティーク)ですが
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただけるクオリティです。
現代家具にはないこの味わい・・。
そして、世界にいくつも存在していない、貴重な逸品です。
ぜひ、この出会いにご検討ください!
(Sales/TJ)
↑良質なハンドメイドの家具であることを示す“ダブテイル”(蟻組み)の接合部です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | クオリティマホガニー エンヴェロープ ゲームテーブル | |||
品番 |
TB0686
|
管理番号 | LC19-9_0719 | |
販売価格(税込) | 127,440 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 840mm 奥行 420mm 高さ 785mm ※拡張時のサイズは幅840mm×奥行き830mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&ニス&ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 革 | |||
その他の素材のカラー | 緑系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。