BR0198
イギリス
1920年代 スーパークオリティ チッペンデールスタイル マホガニービューローブックケース
サイズ |
幅 950mm 奥行 415mm 高さ 2120mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素晴らしいアンティークが入荷いたしました!
イギリス1920年代に製作された、“セクリティ”と呼ばれる「書記板」付きの本棚、いわゆるビューローブックケースです。
“セクリティ”とは本棚とチェストとデスクが三位一体になった、機能的な棚家具。
比較的新しい時代に生まれた家具です。
こちらの商品も、100年近く経っているとはいえ、近代の洗練された家具の印象すら感じさせられます。
伝統の”S”字ラインにシェイプされた"カブリオールレッグ(獣脚)"と、
珠をつかむ猛禽類の脚、”ボウルアンドクロウ”のフットスタイル、
そして書記板周囲に入るチップカービング(幾何学文様の彫刻)のレリーフ、
また真鍮製のループハンドル(ぶら引き手)など・・、
正統的なチッペンデールスタイルを踏襲したとてもセンスの良い仕上げだと思います。
イギリスの伝統的な家具様式をしっかりと受け継いだ、完成度の高いエクステリアデザインです。
さらに、ダークなマホガニーの躯体はマホガニーのリボン杢で覆われ、格式とともに洗練された宮廷家具の印象です。
前面パネルはクオータリング(四分法)と呼ばれる化粧張りで装飾され、
“クロッチマホガニー”と呼ばれる、希少な材を中央のアクセントに使うなど、
コストや手間をいとわない素晴らしい仕上げだと思います。
また、デスクトップを開いても、そのフォルムは曲線でまとめられていたり、
細部までデザインにこだわった造りで、当時の富裕層のためにつくられた
高価なハンドメイド品である事がうかがえます。
かといって、デザインに特化した単なるインテリアか、というとそんなことも全くありません。
超・良質なマホガニー無垢の躯体は、1世紀という歳月でもほとんど変形を見せず、
今なお、そのナローなボディラインや美脚を維持し続けています。
それはまた、実用家具として、必要最低限の実用強度も維持し続けているという証明です。
素晴らしい材、見事な匠の業、そして、家具にとって最適な状態で積み重ねてこられたであろう歴史。
デニムがお勧めできない理由がどこにあるでしょうか・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
100年近く経過しているジェニンアンティーク(真の骨董)、最高級クラスのビューローブックケースです。
歴史あるアンティークですが、まだまだ日常的にお使いいただけるエクセレントコンディションです。
素材はマホガニーの無垢材が多用された構成で、木目も美しく、つくりの良さを充分感じます。
アンティークとしてのクオリティも最高級に感じとっていただけるレベルにあります。
全体的に大きな傷は無く、木地部分はコンディション良好です。
また、総じて日常生活で使用されてきた家具としては小傷なども少なめだと思います。
もちろん許容範囲程度には小傷、色むらは見られますが、
商品価値に影響するほどのものではありません。
全体としてオリジナル性が高い割に、小傷程度のかなり綺麗な状態といえます。
具体的にみていきますと、まずブックケース部について。
ガラス戸にひびや欠けは無く、このガラスは当時のオリジナルと思われます。
時代を感じさせるうねりの入ったアンティークガラスです。
ブックケースの棚板にも贅沢な厚めの無垢板が使われています。
3枚=4段可動式で、棚受けの移動は上下2段ずつ、4段階に微調整が可能です。
汚れのつきやすい内部も含めて、まずまずきれいな状態だと思います。
ビューロー部(下台)についても状態はかなり良好でした。
見えない部分にまで無垢の良材が使用され、つくりの良さがうかがえる構造です。
永く愛用されていたようで、積年の汚れは致し方のないところ。
外せる箇所は全て外し、徹底的にクリーニングを行い、歴代のホコリを追い出しました。
取っ手やヒンジなど、金具類もすべて外して一つ一つ丁寧に磨きあげています。
もちろん、全てオリジナルと思われる古い金具なので、点検は欠かしておりません。
脚元部分には大きなグラつきはありませんでしたが、
かなり繊細なデザインですので、
念のため、締め直しをしております。
デスクトップ面のレザーはオリジナルの本革です。
このレザートップについてのみ、ご留意いただく点があります。
レザーのについては入荷時、かなりインク染みが散見された状態でした。
実用家具としてお使いになるにはちょっと気になるかなというコンディション。
ただ、レザー自体は年代の割にコンディション良く、
小さな擦れ程度はありますが損傷は少なく、アンティークファンにとっては「味」のある良い状態。
何とか、オリジナルレザーを生かした方向で仕上げられないかと考えました。
張り替えてしまえば綺麗になることは間違いありませんが、
オリジナルだけがもつ、このレザーの周囲の「型押し」も失われることになってしまいます。
ということで、お張替をしてご紹介する前に、基本的にはあまり行わない方法ですが、
インク染みを木部のタッチアップと同様に、補色して消し込む、という色付け処理にチャレンジしてみました。
結果、う~ん、どうでしょうか。
インク染みは同色ペイントでほとんどわからなくなったと思われますが、
オリジナルレザーとペイント部分の艶が違うので、光の加減で、色付けした部分はやはりわかってしまいます。
ただ、一応、革に浸透する天然樹脂製シェラック系のニスを使用しましたので、
簡単にはがれてはこないでしょうし、使っているうちに艶も馴染んでくるのでは、と思います。
アンティークにご理解いただける方でしたら、今すぐに張り替える必要はないのでは、と思います。
もちろん、きれい目がお好みの方に関しては、お張替後のお届けも可能です。
こちらより、お好みのカラーをお選びください。
※こちらのビューローに関しては、お張り替え工賃は1回限り無償とさせていただきます。
※お選びいただく革など、材料に関しましては実費ご負担お願いいたします。
※お届け後にやっぱりお張替を、と思われた場合も工賃無料にて対応させていただきます。
その場合、デスク板のみお外しいただき(マイナスねじを外すだけで外れます)、宅急便でお送りいただければお張替して返送したします。
※尚、お届け後の無料お張替に関しましては、事務手続き上、1年以内のお申し込みのみとさせていただきます。
塗装に関しましては、脚回りを中心に細かい傷がありましたので、
全体的に英国直輸入のマホガニーカラーステインにて、色調整をおこないました。
退色が進んでいた色合いもみずみずしく引き締まり、風格が一層増しています。
仕上げは内外全面、天然樹脂製シェラックニスでフィニッシュしております。
金具類は取っ手も含め、高級感のある真鍮製が多用されています。
もちろん当時ものの貴重なオリジナル品です。
キーは付属しておりませんでしたので、
デニムのストックより適合したものを抜粋し、調整いたしました。
キーシリンダーもオイルメンテを施し
ロック、アンロック共にスムースに動作いたします。
その他ジョイント(接合部)、引き出し等可動部などもチェックし、
また、デスク板を支える腕木の傷つき防止フェルトなどもきちんとお張替しております。
安心して実用家具としてお使いいただける状態になっております。
各部手を尽くし、一級の家具にふさわしいメンテナンスを行いました。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
※こちらのビューローブックケースは、ブックケース部とビューロー部が連結式となっていて、2台に分解が可能な仕様です。
連結する際には太目のダボで4箇所、位置合わせできるようになっております。
固定はマイナスねじ2本です。
※お届け場所にもよりますが、基本的に輸送は分解した状態で行います。
設置・連結まではヤマト運輸さんにより行っていただけますが、地域によっては、ねじ留めを行っていただけない場合がございます。
その場合、マイナスドライバーをご用意いただき、ねじ締めのみお受取人様が行っていただけますようお願いいたします。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
美しい高級ビューローブックケースが入荷しました!
まるで生きているかのような躍動感あふれる杢・・!
見事なマホガニー材の艶やかな外観からは、使用する材の杢の配置から組み立てにいたるまで
徹底的に追及され、生まれた家具であることが分ります。
さらに、英国伝統家具としてのデザインも本格的なもので、
“クロッチマホガニー”のベニヤリングや“ボールクロー”のデザインなど、
“チッペンデール”様式を象徴したデザインは永遠に評価されるべきポイントとなっています。
実用面でも、デスクサイズは、ご家庭でのちょっとした書きものやデイリーワークに最適なサイズかと思います。
A4ノートPCにマウスを置いたりするのにはちょうど良いサイズですね。
現代のライフスタイルでも充分にお役に立てる機能も備えながら、
比較的幅の広いインテリアのモードに合せられるファッション性もあり、
ますます価値が高まっていく一級のアンティークであると評価しております。
素材の質感、デザインのバランス、仕上げの技術等、3拍子そろった最高級のお品と、自信を持ってお勧めいたします。
当デニムでもかなり高価な部類のビューローになりますが、それでも将来的な資産価値を考えると、
決して高いだけの贅沢品ではありません。
200年はご愛用できる次世代に引き継いでいくべき生活文化遺産です。
長い目で見てご検討いただければと思っております。
アンティークとの出会いは一期一会。
これほどのビューローに再び出会う機会はそう多くはないでしょう。
この機会にぜひご検討ください!
(Sales/SZ)
↑上台と下台はダボ4本差しこみ式、および木ねじ2本で固定します。
しっかりとしています。
↑白紙はA4です。
↑良質なハンドメイドの家具であることを示す“ダブテイル”(蟻組み)の接合部です。
↑レザーにインク染みを消したタッチアップあとはありますが、ご利用にあたってはそれほど気になるものではないと思います。
↑こちらはレザートップをお張替した例(BR0202 ウォルナット チッペンデールスタイル ライティングビューロー)。
もちろんこちらのビューローについても、お届け前のお張替に対応いたします。
(詳細は職人からのコメントをご覧ください。)
↑良質なハンドメイドであることを示すダブテイル(蟻組み)の接合部です。
↑白紙はA4です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | スーパークオリティ チッペンデールスタイル マホガニービューローブックケース | |||
品番 |
BR0198
|
管理番号 | LC19-10_0726 | |
販売価格(税込) | 403,920 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 950mm 奥行 415mm 高さ 2120mm ※天板有効域は、幅875mm×奥行530mmです。天板までの高さは765mmです。 ※棚サイズは、幅830mm×奥行185mm×高さ一段目310mm・二段目210mm・三段目215mm・四段目205mmです。 ※棚は可動式で、ビッチ30mmです。 ※引出のサイズは、幅755mm×奥行380mm×高さ一段目85mm・二段目105mm・三段目135mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Eランク 送料目安:16,555円~30,085円
(沖縄 45,155円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ビューロー/ビューローブックケース |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&ニス&ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ガラス | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | あり | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。