HC0406
イギリス
1890年代 クオリティマホガニー ヴィクトリアンパーラーチェア
| サイズ |
幅 450mm 奥行 490mm 高さ 960mm 座面高 450mm 座面奥行 410mm 座枠高 360mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素晴らしいヴィクトリアンの高級サロンチェアが入荷いたしました!
今から100年以上前、19世紀末、ヴィクトリアン末期のイギリスで製作された、パーラーチェア(客間用の椅子)です。
※こちらのチェアは4脚セットで入荷いたしました。
率直に、大変美しい椅子です・・。
“カブリオールレッグ”と呼ばれる動物の脚を模した前方の脚、
そして背の装飾とそれをサポートするようなバックレッグラインのフォルム・・。
ご覧のように実に見事な曲線と装飾で構成されています。
背のトップレイル(笠木)は17世紀ロココの伝統デザイン、スクロールオーナメントで構成され、
中央には、“ロカイユ”を思わせる、花瓶モチーフのピアスドカービング(透かし彫り)をアクセントに配置。
脚元にはフレンチスタイルのフットスタイルを採用するなど、
フランス・ロココ、“ルイ15世”様式をヴィクトリアン風にリ・デザインしたフォルムといえますが、
見てお分かりの通り、その造作の技術については、当時のトップレベルに達しています。
もはや二度と作られることのない19世紀の「芸術」品です。
ぜひ次代へ引き継いでいただきたい、コレクタブルズ・クラスのアンティーク(収集目的の骨董品)です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
今から120年ほど前に銘木クラスのマホガニー材で製作された高級サロンチェアです。
4脚セットで入荷いたしました。
4脚とも使われた状況が良かったのか、美しい彫刻は良くチェックしましたが、
ほぼ目立った欠損はありませんでした。
1世紀前につくられたことを考えれば素晴らしい保存状態ですね。
座面生地は入荷時オリジナルの明るい茶系のモケットになります。
ベルベット調のパイル織です。
年季が入っているのか、それともそのような色合いなのか、わかりにくいので、
いっそのことお張り替えを、とも考えたのですが、生地の外観に比較して、クッションの状態はまずまずで、
特にご利用される上では不都合は感じられないため、現状にてご案内させていただくことといたしました。
使用頻度が少なかったのでしょう。
当面はカジュアルに現状生地でご利用いただき、お好みの生地が見つかったり、
あるいは生地の劣化が気になってきましたら、後日お張替されるのがよろしいのではないかと思います。
構造的にも細かい彫刻があるフレームながらしっかりとしたつくりで、
脚元の大きな揺れも無く、部分的に締め直しをすれば問題なくご利用が可能な状態でした。
修復はまずは座面のクリーニングから始めました。
エアーダスターで徹底的にホコリを叩き出します。
次に界面活性剤を使用してドライクリーニングを行いながら、固く絞ったウエスで全体を拭き上げました。

次に木部のクリーニング。
デニム独自配合のメンテナンスオイルを使用して、脚の裏まで徹底的に行います。

その際、合わせて彫刻などの装飾を細かく再度状態チェックしました。
細かな外観補修をする前、念のために構造補強をいたします。
やや緩みつつある接合部を締め直し、実用強度を高めます。

構造補強の後、チェックしておいた装飾の細かな欠けなど、ちょっとした外観補修を行います。
このひと手間が仕上がりを良くいたします。
その際気がつきましたが、4脚中2脚には背の笠木(上部)に割れを接着した痕跡が確認できました。
かなり古い時代に補修されたものと思われ、外観上は馴染み、接着も完全に固定されている状態でしたので、
当店では特に手を加える必要はありませんでした。
今後のご利用上も全く心配には及ばないと思います。
塗装面では殆ど劣化が感じられず、かつてレストアされた後、あまり実用には使われていなかったのかもしれません。
ただし退色がすすんでいたので、フレームはマホガニーカラーのオイルステインで木肌全体をさっと磨いてやり、
英国直輸入の天然樹脂製シェラックニスで艶やかに仕上げました。

塗装が完全乾燥したのち、人にも家具にも優しい天然の蜜蝋ワックスで磨きあげて仕上げます。
現状、細かい彫刻の破損なども無く、小さな傷や凹みも少ない美しい状態です。
これほどのものにはなかなか出会いがたい逸品だと思います。
稀に見るとてもエレガントなパーラーチェアです。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素敵なマホガニーのチェアが入荷しました!
艶のあるマホガニーの木肌には120年を経た今でも充分艶もあって、
永く大事にされてきたことが良くわかります。
「骨董」としてのクオリティは間違いなくハイクラスのものだと思います。
アンティークとして人気が高いデザインで、また、レリーフにも欠損などはなく、
コレクティングファニチャーとしての価値も申し分ありません。
オリジナルのアンティークファブリックもきれいで、実用コンディションです。
温かみのあるベージュカラーは、どんなインテリアにも逢いそうです。
ラウンジチェアとしてもホールチェアとして、またダイニングチェアとしても、さまざまなシーンでご活用いただけると思います。
今回、4脚セットで入荷しました。
19世紀の椅子はだんだんと出回る数も少なくなってきておりまして、
このように程度の良い、良いデザインの椅子はなかなか手に入りずらくなってきております。
この機会にぜひご検討くださいませ。
(Sales/TJ)
※こちらのチェアは4脚セットで入荷いたしました。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | クオリティマホガニー ヴィクトリアンパーラーチェア | |||
| 品番 |
HC0406
|
管理番号 | Lc20-10_1115 | |
| 販売価格(税込) | 43,200 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 450mm 奥行 490mm 高さ 960mm 座面高 450mm 座面奥行 410mm 座枠高 360mm ※座面高はクッションの頂点で測っておりますので座ると沈み込み幅がございます。 実際に座られた際の座面高は座枠高+αとお考えいただいた方がよろしいかと存じます。 | |||
| 送料ランク・重量 |
B/2ランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送:同ランクの椅子をもう1つ同梱できます。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ |
椅子/Chair
> サロンチェア/ホールチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
|||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン&ニス&ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ウォルナット | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 布 | |||
| その他の素材のカラー | 茶系 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | 少ない | |||
| 実用性 | 年代なり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。