TB0692
イギリス
1990年代 クロッチマホガニー デミルーン サイドテーブル
サイズ | 幅 995mm 奥行 495mm 高さ 760mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素敵なアンティークが入荷しました!
イギリス1990年代に製作された高級家具の代名詞、”チッペンデールスタイル”のホールテーブルです。
うわー、何という「美脚」なのでしょうか・・。
この細さで3本脚とは、現代のPL法下では考えられないフォルムですね。
この半円形をしたテーブルは“D(デミルーン)シェイプ”や“ハーフムーン”などと呼ばれるデザインで、
17世紀後半のジョージアンの頃、大変流行したデザインだったようです。
その当時、このタイプのテーブルはカードテーブルの用途が主だったようで、
同サイズの“D-シェイプ”テーブルを2つ並べて円形にして使ったり、
もともと天板自体が2つ折りの状態で半円になっていて、
広げて円形にして使用するタイプのテーブルだったりと
この手のハーフムーンテーブルにはさまざまなバリエーションがありました。
その後、そうしたデザインがコンソールテーブルなど、
各種のホールテーブルのデザインに取り入れられていって、現在に至っているということです。
でも、そもそもこの3本脚のハーフムーンテーブルは、ジョージアンのひとつ前の時代、
すなわちクイーンアンの円テーブルからはじまっているのです。
つまりこのテーブルを2つ、背面同士をくっつけると4本脚テーブルになるわけですが、
その円形4本脚テーブルがこのテーブルのルーツだったわけです。
想像できますよね?
ホールテーブルとして壁にくっつけるには、半円型のほうがベターなわけですから
進化するべくして進化したテーブルといえますね。
何だか、「家具史の生き証人」のようなテーブルです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
およそ20年程度前に作られた現代のリプロダクション(復刻家具)です。
ユーズドファニチャーとして、とても良いコンディションです。
素材はマホガニー材で構成されています。
印象的な脚周りの構造は、かなり華奢に削り御まれていますが、
使用用途を考えると過酷な状況ではなかったと思われ、とてもしっかりとしていました。
天板の木目はシンメトリーの化粧張りです。
単なる杢ではなく、「炎」が上り立つかのようなデザイン性の高い部分だけを使用した、
とても綺麗な木目になっています。
木は貴重な”クロッチマホガニー”と呼ばれる逸材です。
おそらく新品当時の販売価格は相当高価なテーブルだったことでしょう。
ただ、使用頻度の高い天板にはややくすみがありました。
そこでメンテナンスは塗装中心に行なうことといたしました。
軽いサンディングの後、天然樹脂塗料のフレンチポリッシュで再塗装いたしました。
その他の木部に関しても細かい傷が何箇所かあり、使用感がありましたので、
同様に軽めのサンデングをし、ステイン塗装、ニスコーティング等、
塗装工程のフルメンテを行い、再塗装を丁寧に行いました。
さらに、天板裏はもちろん、脚の裏、そしてコンディション良好の彫刻にまでしっかりと
メンテナンスオイルでクリーニングを行い、衛生的にも安心してお使いいただけるよう手入れをしています。
全体的に綺麗な印象を持っていただけると思います。
仕上げには塗装の完全乾燥を待って、天然のビーズワックスで磨き上げてお届けさせていただきます。
軽いので、配置換えなどの移動には便利です。
好きなときに好きな場所で使用できるお品だと思います。
全体的には充分お勧めできるエクセレントコンディションです。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
人気の“ハーフムーン”テーブルの入荷です!
この半円形をしたテーブルは“D-シェイプ”とも呼ばれるスタイルで、
17世紀後半のジョージアンの頃、大変流行したデザインだったようですが、
壁面に配置がしやすいメリットがあり、21世紀の現代でも、人気が高いです。
見る角度によってさまざまに表情の変わるのも、人気の高いポイントですね。
どの角度から見ても高級感がありスタイリッシュです。
こちらのテーブルは、現代家具ながら質の高いマホガニー材を使用し、
この繊細なフォルムを今日まで維持し続けている上質な家具です。
アンティーク上級者の方にもきっとご満足いただけるお品です。
インテリア性、デザイン性、実用性ともに、
3拍子そろった良いお品だと評価しております。
一般相場と比較してリーズナブルプライスでのご提供です!
ぜひ、この機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | クロッチマホガニー デミルーン サイドテーブル | |||
品番 |
TB0692
|
管理番号 | Lc21-2_1220 | |
販売価格(税込) | 97,200 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 995mm 奥行 495mm 高さ 760mm | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1990年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&ニス&ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1990年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 化粧材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。