TB0710
イギリス
1780年代 ジョージアン クオリティーマホガニー チルトテーブル
サイズ |
幅 935mm 奥行 935mm 高さ 580mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から何と! 230年前!
英国18世紀に製作されたチルティングテーブルです!
正真正銘、ジョージアンのスーパーアンティークです。
2世紀半も前のテーブルです。
信じられますか?
しかし、そんなスーパーアンティーク級にもかかわらず現代まで実用性を維持するこのコンディション!
これこそ、デニムが待っていたアンティークです。
家具史に残る希代の天才デザイナー、”トーマス・チッペンデール”などを輩出し、
英国でも「英国家具の黄金期」と称賛された、“ジョージアン”。
アンティークで最も質の良い家具といわれている時代の、
ハイクオリティなテーブルだからこそのクオリティ、なのです。
なかでも、“サパーテーブル”と呼ばれていたこのチルト型のテーブルは、
使用しない時は天板を垂直に立てて壁際に置き、部屋のアクセントにしていたジョージアンを代表する家具で、
当時、天才チッペンデールが好んで製作したといわれています。
ただ、チッペンデールは後年「チッペンデール様式」と呼ばれるほどに、貴族的な装飾をふんだんに盛り込み、
天板の立てられるチルトテーブルなどはまさに天板面がキャンバスのようにアートしてしまいますが、
一般的に“ジョージアン”と呼ばれる家具はちょっと雰囲気が違います。
シンプルなラウンドフォルムに、みがけばみがくほど艶の出る良質なマホガニー材が使われた、
一見カントリー風のこの家具こそが! 真のジョージアン、と呼ばれる典型的なスタイルなのです。
そして・・良く見てください。
天板を立てて省スペース性を発揮するという大胆な発想、3つ股1本柱のトライポッド(3脚台)の美脚構造・・。
製作に手間をいとわない姿勢、そして安心性よりも先進性を追求する心意気を感じませんか?
当時の家具業界が花型産業だった時代の一里塚です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1780年代のトライポッド型アンティークテーブルです。
簡単に設置出来る折りたたみ式の多機能テーブルです。
使わない時は省スペースでも使う時は大きく使える。
しかも天板の開閉はワンタッチのロック式チルトアップ。
こんなテーブル、現代にあっても良いですね。
素材はマホガニーの総無垢。
これだけ厚く大きな一枚板のマホガニー天板など、普通の方は見たことないと思います。
2世紀以上、経ってもほとんど反り一つ見せない性質の良さは、
現代の感覚では考えられない良材です。
「マホガニーの時代」と言われた時代に作られたマホガニー家具ですので世界最高峰の逸材といってよいと思います。
コンディションですが、永年、実用として使われてきたのでしょう、
構造的には問題は無かったのですが、天板には輪染み・キズ等がかなりありました。
この歳月の間、実用コンディションであるだけでもすごいことです。
塗装の劣化は当然といえば当然。
古い塗装面はまず一面剥離しました。
無垢板なので木の下地が出るまでしっかりサンディング処理をすることにしました。
輪染み・キズ等を削ってならし、全面再塗装です。
レッドマホガニーの本来の色のオイルステインで色調整し、
英国製の天然樹脂製シュラックニスで再塗装いたしました。
美しい艶の出た素晴らしい仕上がりになりました。
その他の部分では基本的なメンテナンスとしてしっかりと裏表クリーニングし、
オイルステインで全体をさっと磨いて塗装のメンテナンスを全体的に行いました。
構造的にはガタつきやぐらつきもなく、変形などもありませんでしたが、
接合部の締め直しは念のため程度に行なっています。
脚元にはアールデコのころ(1920年ごろ)のキャスターが付いていました。
おそらく後年交換されたものでしょう。
まだまだ動きは現役でしたので再利用させていただきましたが、
デザイン的にはデニムがイギリスより輸入しております新品の復刻キャスターの方が似合うかなとも思います。
交換は簡単にすぐできますので、ご希望があればお届け前に交換して納品いたします。
下記のオススメ商品欄に適合するキャスターを掲載しておきます。
天板の上げ下げをつかさどるラッチ金具は200年前のオリジナルと思われます。
驚きの現役のコンディションです。
交換の必要はなく、もちろん再利用いたしました。
金具類は丁寧に磨きあげました。
全面リフレッシュの後、最終仕上げには英国製の天然蜜蝋ワックスで丁寧に磨き上げました。
外観・構造のコンディションは200年以上を経たアンティークとしてはパーフェクト級と思います。
無垢の割に反りやゆがみも少ないです。
アンティークのことを知らない方が見たら、
まさかこのテーブルが2世紀半近く前のテーブルとは決して思わないことでしょう。
人類の文化遺産というか、地球の自然遺産級だと思います。
自信をもってお勧めできる素晴らしいお品だと思います。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
またまた大変貴重なアンティークの入荷です!
今から何と!約230年前のイギリスで製作された、
かの名高い“ジョージアン”の高級アンティークテーブルです。
“トライポッド(三脚台)”に、折りたためる天板、
使わない時の省スペース性が考慮されながらもデザイン性が高く、とても使い勝手が良さそうです。
きちんと手入れされていた事がわかるあめ色に輝くオークの木肌は、
どんな現代技術をもってしても再現できない、
アンティーク独特のパテナ(古艶)を身にまとっています。
本当に永く大事にされてきたんでしょうね・・。
無垢の家具の割に歪みや目立った反りを起こすことなく、
2世紀もの永い歳月を過ごしてきたこの素材の質の高さも素晴らしいと思います。
かなり入手困難なお品です!
この機会にぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ジョージアン クオリティーマホガニー チルトテーブル | |||
品番 |
TB0710
|
管理番号 | Lc22-2_0411 | |
販売価格(税込) | 105,840 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 935mm 奥行 935mm 高さ 580mm ※チルトアップ時の最大高は約1195mmです | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1780年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&ニス&ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1780年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 金属 | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。