TB0737
イギリス
1940年代 ロイドルームLloyd loomスタイル サイドテーブル
サイズ |
幅 615mm 奥行 465mm 高さ 650mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から80年ほど前、1940年ごろのイギリスで製作された“ロイドルーム”スタイルのウィッカーファニチャー、
こちらは“ティーテーブル”になります。
メーカーは不明。
ただし品質から見て、20世紀の編み家具Woven Fibre Nursery Furnitureで有名だった会社と思われます。
白の籐編みの躯体に4本脚の”ストレートレッグ”、アーチ形の幕板に、ストレッチャープラットフォーム。
さすが英国家具のグッドセンスです。
ロイドルームなどのエレガント系ウィッカーチェアにぴったり。
オケージョナルテーブルとして使用されていたのでしょう、
エドワーディアンのサイドテーブルを現代風にアレンジした家具だったと思われます。
とにかく素敵なスタイル&グッドインプレッションです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
半世紀以上経過しているアンティーク・ロイドルームスタイルファニチャーです。
特に目立ったダメージのない状態で入荷しました。
シート素材はウェブンケイン(編まれた籐)。
フレームはハードウッドで、当時のスタンダードなロイドルームスタイルの素材構成と思われます。
トップにガラスは付属しておりませんが、ご希望がございましたらおつくりできますので
お求め時にその旨お申し付けくださいね。
多少擦れ程度の経年劣化はありますが、
使用上気になるようなダメージはありません。
アンティークファンの方にはきっとご満足いただけるコレクションアイテムだと思います。
実用家具として使われていた半世紀以上前のウィッカーファニチャーが、
ここまで目立つダメージもなく残っているのは一種の奇跡ですね。
とても縁起の良いアンティークと言えるかもしれません。
具体的にチェックしてみても、がたつきぐらつきなどの接合部は特に問題はありませんでした。
前述しました凹みも、躯体の強度などには影響はありません。
またアンティークとしましては、雰囲気を損ねるものでもありません。
もちろん天蓋の開け閉めには不都合ありません。
カラーは前所有者によりペイントされたものと思います。
オリジナルは不明ですが、恐らくは同色のホワイトだったのでは?
底面にもホワイト以外のオリジナルカラーは確認できません。
年代なりに塗装の部分的なはがれなどはありますが、大きなダメージはありませんでしたので
この歴代の塗装は生かして仕上げをしようと思います。
さて具体的な作業ですが、特に修復作業を要する点はありませんでしたので、
各部の点検と塗装のタッチアップ処理、そしてかなりの重労働になると思われるクリーニングを行っていきます。
まずはクリーニングから。
色ペンキの表面に付着している薄汚れをエアダスターで丹念に吹き飛ばしたのち、
ハーブ系のオイルを使用して落としていきます。
底面までしっかりと、塗装面をはがしてしまわないように丁寧に行います。
その後、塗装のはがれている部分をタッチアップ。
ちょっと日焼けしたカラーに合わせるように、塗料も調色し、元色と合わせながらタッチアップしていきます。
多少、色味の合わせにくい部分もありますが、
アンティークとしてはきれい目の印象を持っていただけるのではないかと思います。
また落としきれない汚れなどは残っておりますが、しっかりと細かいところまでクリーニングを施してありますので、
安心してご利用いただけると思います。
こちらは同色のリネンバスケットと同時入荷しています。
そちらもぜひご覧になってください。
担当職人より自信を持ってお勧めいたします。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
ロイドルームスタイルの可愛らしいサイドテーブルです。
ノスタルジックな雰囲気です・・。
お持ちのロイドルームチェアとこのテーブルをお合わせいただければ、
エスニックな籐の家具とは一味違った、上質感を演出していただけるのではないでしょうか。
でもロイドルームに限らず、イギリスのアンティークチェアや
アーコールのヴィンテージチェアなどをお合わせいただいても結構、
様になってしまうところが・・やはり“メイド・イン・ブリテン”ですね・・。
天板の下にもう一段天板(ストレッチャープラットフォーム)があるのも使いやすそうです。
実用家具やインテリアとして充分ご納得いただけるお品だと思います。この機会にぜひご検討下さい!
尚、ガラストップやアクリルトップをこのテーブルに合わせて製作することも可能です。
お気軽にお問い合わせください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ロイドルームLloyd loomスタイル サイドテーブル | |||
品番 |
TB0737
|
管理番号 | Lc23-1_0704 | |
販売価格(税込) | 41,040 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 615mm 奥行 465mm 高さ 650mm ※下段の天板有効域は、幅415mm、奥行315mm、天板までの高さは、265mm です。 | |||
送料ランク・重量 |
Bランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ウレタン仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 49~20% | |||
カラー | 彩色系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | その他 | |||
その他の素材のカラー | 白系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。