HC0186
イギリス
1840年代 ヴィクトリアンサイドチェア
サイズ |
幅 440mm 奥行 460mm 高さ 850mm 座面高 515mm 座面奥行 400mm 座枠高 460mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
とても華やかなアンティークチェアが入荷いたしました!今から約170年ほど前、イギリス19世紀半ば、“ミッド・ヴィクトリアン”と呼ばれる時代に製作された貴重なダイニングチェアです。
※この椅子は、4脚セットで入荷いたしました。
時代はエリザベス女王治世下、“ヴィクトリアン”様式と呼ばれる、装飾過剰気味のクラシカルな家具が多く生み出された時代ですが、さすがに最近ではそうした家具の流通量も減少してきたようです。
特に良品にお目にかかる機会はめっきり少なくなってきましたね・・。
このチェアについては、そんなヴィクトリアンの椅子として200年近くの時を経ていながらも、今なお、すばらしいコンディションをキープし続けている数少ない椅子のひとつです。
「良質な19世紀の椅子」という希少性は、近い将来「資産価値」のかたちで、充分ご満足いただける評価となって返ってくることと思います。
外観的には現代のダイニングチェアにも見られるようなごく一般的なスタイルですが、実はそれが1世紀も前に製作されているという点に着目してください。
“ネオロココ”を初めとする、彫刻てんこ盛りの伝統様式家具全盛の時代にこんなシンプルでモダンなプロポーションの椅子がつくられていたなんて・・・。全くサプライズですよね。
きっと製作者は、流行りモノなどに迎合しない「我が道を行く」タイプの人だったのではないでしょうか?(笑)
それにしても、この素材の質感・・。素晴らしすぎます。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1840年代製作というと、170年近い歳月・・。本当だろうかと思ってしまうほどののよさです。
良いメンテナンスをされてきたのでしょうか、またはよっぽどいい環境で使われてきたものなのでしょうか。
とにかく当店にやって来た時点でぐらつきもがたつきもなく、大きなダメージもない、すばらしいでした。
当店ではクリーニング、締めなおしなどの基本的なメンテナンスのみとさせていただきました。
がたつきぐらつきはありません。
素材は無垢のオーク材。触っただけで良質で密度の高い堅さを感じます。
あたかもマホガニー材のようです。
もしかしてこのの良さは材の良質さからでしょうか。
アンティークならではの古艶もしっかりのっていて、さらに磨くといい艶がどんどんでてきました。
こちらは4脚のセットで入荷しました。
4脚いづれもはほぼ同等ですのでセットでのお求めもお勧めです。
座面はオリジナルのパイル織りです。
多少の使用感や色あせはありますがオリジナルのよさを生かすべく、オリジナルを生かしました。
とりあえず椅子張り交換の必要はないものと思います。
※ご自分仕様にこだわりの方には、もちろんお張替えも承っております。
革張りや高級ブランド生地張りや他にもいろいろあります!
彫刻もくっきりと残っています。
実用にも鑑賞にも自信をもってお奨めしたいです。
(Restorer/FG)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
現代におけるダイニングチェアのルーツのような椅子です。
・・というよりも、本物のルーツでしょうか?
ちょっと専門的になりますが、この椅子はデザイン的にはジョージアンの時代に流行したタイプの椅子で、リージェンシー様式に良く見られた「食卓椅子」に影響を受けてリデザインされたタイプに分類されると思います。
トップレイルが背柱からくりっ、と後ろに飛び出した、この椅子の独特のカタチは、この椅子が製作されたその時代以降、ダイニングチェアでは良く見られるポピュラーなデザインになりました。
もし、どこかで、ちょっとレトロなインテリアの“洋食”レストランに入ることがあったらそのお店の椅子をちょっと注意して見てみてください。この椅子そっくりの椅子が使われていたりしていませんか?
・・そんな時はぜひこのチェアのことを思い出して下さい。
その店にあるダイニングチェアのデザインは、このヴィクトリアンチェア同様、
ジョージアンの時代の「食卓椅子」からはじまり、200年もの間、今日まで絶えることなく続いてきたんだなあ、と。
なんて、ちょっと言いすぎですが、でも半分は真面目です。実際、年代的にはモダンダイニングのデザインルーツにかなり近い時代の椅子だと思います。
ぜひこの機会に、二度とお目にかかれないかもしれない、元祖“モダンダイニング”チェアをご検討してみてはいかがでしょうか。
実用アンティークとして、また将来的な資産価値を考えるのであれば4脚セットで!
ぜひ!
(Sales/AM)
※こちらの椅子は、4脚セットで入荷いたしました。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアンサイドチェア | |||
品番 |
HC0186
|
管理番号 | Prc20-4_0906 | |
販売価格(税込) | 29,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 440mm 奥行 460mm 高さ 850mm 座面高 515mm 座面奥行 400mm 座枠高 460mm サイズは幅440mm×奥行460mm×高さ850mm×座面高515mm 座面奥行400mm×座枠高460mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > サロンチェア/ホールチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1840年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1840年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。