PA0136
イギリス
1880年代 Rural Cottage near Sevenoaks in Kent/ oil painting
サイズ |
幅 575mm 奥行 80mm 高さ 475mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。
ほのぼのとした古き良き時代の田園シーン。
素敵なヴィクトリアンの額装に収められた風景画です。
英国のディーラー情報によれば、19世紀後半、レイトヴィクトリアンの時代に描かれたものということです。
こちらは作品にサインが確認できず、残念ながら作者不詳です。
もちろん複製ではなく作家直筆のオリジナル絵画になります。
今のところ、デニムでは出来るだけ評価の情報を集めやすくするため、
作者が明瞭な絵画を中心に入手しておりましたが、こちらは別格・・。
アンティークインテリアとして、ぴたりとはまる素敵な描写、見事な表現力、
そしてヴィクトリアンならではの重厚なギルトウッドのアンティークフレーム・・。
これだけの好条件がそろっていて、アンティークファンの皆様にご紹介しない手はありませんよね!
こちらの入手経路は、イギリス東部ノーフォークのアンティーク絵画ディーラーより入手しました。
ディーラー情報によれば、出所は、ノースサフォークのセントエドマンズベリーにある
かなり大きなヴィクトリアン調のカントリーエステイト(お屋敷)とのこと。
そのお屋敷はリアルタイムなヴィクトリアンの時代に建てられた古いものらしいので、
こちらの絵が描かれた当初から所有されていた可能性があります。
ディーラーでは、この作品はレイトヴィクトリアン(1870~1900ごろ)の制作ということでしたが、
それだけ歴史のあるお屋敷から出たものとあれば、年代情報は確かそうです。
日本でいえば江戸末期から明治維新のものということになるでしょうか。
いずれにしても、150年近く経過しているとても古い作品です。
古い油絵を探していた筆者が、ぴん、と来たのがこちらの絵でした。
小振りなサイズで、インテリアのディスプレイにも、アレンジはしやすいと思います。
”Rural Cottage near Sevenoaks in Kent”(ケント・セブノークス近くの田園コテージ)と題されたこの絵画。
19世紀の素敵なカントリーシーンを、ぜひエントランスに、書斎に、リビングに・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
19世紀後半に描かれた、ジェニン・アンティーク(真の骨董)のオリジナル(肉筆)油絵です。
こちらは木製パネルに描かれた古いスタイルの油彩画になります。
のどかな田舎の風景が、高い描写力を持った画家によって描かれています。
洋の東西問わず、時間がゆったりと流れるような田舎の風景は癒されますね。
描かれた場所は、イングランド・ケント西部にあるタウン、セブノークスSevenoaksあたり。
今ではロンドンに通勤する人たちのベッドタウンとして、都会的な街並みですが、
19世紀当時はゆったりとした景色が広がっていたんですね。
現在のセブノークスSevenoaksの街並み
それにしても、素晴らしく細やかな描写力ですね。
庭先で咲き誇っているのは、タチアオイでしょうか。
通り沿いに咲いているのはヒナゲシの仲間?
それほど園芸に詳しくはない筆者ですが、細かく描き分けられている植物の固有名詞が
何となく想像されます。
サインはありませんが、確かな実力を持った画家の手による作品でしょう。
フレームについても、作品に負けず劣らず素晴らしい。
素材はギルティング(金彩)の施された天然木ベース。
幾何学文様のパターンを周囲に配した、ヴィクトリアンスタイルの”Gilt Gesso Frame” です。
重厚感があってなかなかこれほどの一級品は目にすることはできないのでは、と思います。
入荷時のコンディションですが、絵画面自体には全く問題はありませんでした。
古いオイルペイントに見られがちな微細なひび割れも目立たず、発色も良好です。
多少ワニスの黄変が感じられますが、それも含めていい雰囲気であるといえます。
絵画が描かれている支持体は無垢のウッドボードになりますが、
反りや木割れなども見られません。
フレームに関しては、多少の装飾の欠け程度は見られたものの、
ギルティングの状態も良いようですし、気になるような変形もありません。
近年レストアをされているのではないかと思われます。
絵画パネルとフレームの間にもガタつきは有りません。
しっかりとした状態です。
フレームの装飾面に関しましては、ちょっとした欠けには硬質パテを充填し、成型。
周囲の色となじむように金彩でリタッチしておきました。
金彩はアンティーク同様、真鍮粉を使っておりますので、
雰囲気も良いかと思います。
金属なので経年で風合いも変わってきます。
全体にクリーニングも行い、きれい目ながらアンティークらしい
いい雰囲気に仕上がっていると思います。
また、裏側は木組みが入り組んでいて、埃などの侵入が気になりましたので、
クラフト紙で密封することに致しました。
もちろん、封印前にはしっかりとクリーニングしています。
ちなみに背面にもサインなどは確認できませんでした。
背面上部には入荷時よりフックと吊り紐がついていました。
フックにつきましてはしっかりしておりましたので
丁寧にクリーニング、研磨を行い、そのまま再利用させていただきました。
吊り紐は対荷重10㎏の丈夫なナイロンコードコードとお取り換え致しました。
ずしっと重みのあるフレームですが、安心してご利用いただける状態です。
それらの作業中は絵画面は一旦外しておりますので、絵画への影響は全くありません。
また、描かれている絵画自体につきましては、特に塗料はがれなど美観を損なう点もありませんでしたので
基本的にデニムでは手を加えておりません。
以上、コンディション良く、絵のクオリティも高く、英国骨董美術としては高く評価できるのではないでしょうか。
額のデザインも絵画をより一層、格調高く演出しています。
とても雰囲気の良い、素晴らしいアンティーク絵画と思います。
ぜひご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
製作年代は19世紀のものと思って間違いはなさそうです。
もちろん信頼できるディーラー情報ですので疑う余地はありませんが、
オリジナルと思われるヴィクトリアンフレームを見れば明らかでしょう。
家具修復のデニムとしては年季を経てきたフレームを、完璧に再生させたいところですが、
作品とのバランスが悪くなってしまいますのであまり手出しはいたしません・・。
それよりも「19世紀もの」としてのピュアな質感をお感じいただければと思います。
作品について、こちらは田園地帯にある古い小さなコテージを描いたものになります。
場所については、現地では有名なロケーションなのでしょうか、それとも引き継がれてきた情報なのか、
イングランド・ケントKent西部にあるタウン、セブノークスSevenoaks in ということでした。
作家のサインがわからないから、というわけではありませんが、印象としては、
アーティストを志す修業中の職業画家によって描かれたもののように思われます。
ただ、ご覧になっていただければお分かりのように、
イギリス画家のリアリストとして、しっかりと画風を受け継いでいて、
それでいて、確かに自分のスタイルに取り入れています。
またその状況をとらえる洞察力、そしてそれを表現する丁寧な仕事ぶりは
駆け出しの学生レベルなどではないと思います。
間違いなくプロフェッショナルなレベルです。
・・でも、それはあくまで筆者の私感です。
イチアンティークアートファンの感想程度にお読みくださいね。
気持ちの良い季節、抜けの良い場所で、遠くには山脈も遠望していて、景観の良い場所です。
おそらく作者のセブノークスの旅の途中でみつけたコテージでしょう、
この場所はまさに、自身の持つ「古き良きイギリスの田舎の家」という、
イメージにぴったりだったことと思います。
季節は花が咲き乱れる季節、初夏のころでしょうか。
その当時、その場所の光景は、この絵の鮮やかな色遣いによって伺い知ることができます。
複雑で奥深さの感じる彩りは、まさにこの地が絶景のロケーションだったことを今に伝えています。
素直に私もこの地に立ってみたい、と思わせる作品です。
そしてこれほどの力作、薄っぺらなエセ芸術家の作品でないことは明らかです。
かなりの時間、そして労力をかけた作品だったことでしょう。
そして作家自身もきっとそれなりに名の通った人物だったことと思いますが、
・・きっとそれは永遠に判明することはないでしょう。
そんな想像性もまた、アンティークアートの魅力の一つでしょうから、あえて調べたりもしないでしょうし・・ね。
ぜひ大らかなアンティークファンの方に、後世へ引き継いでいっていただきたいものです。
とても好感のもてるアンティーク・ピクチャーです。
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | Rural Cottage near Sevenoaks in Kent/ oil painting | |||
品番 |
PA0136
|
管理番号 | Lot16-21_0827 | |
販売価格(税込) | 64,800 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 575mm 奥行 80mm 高さ 475mm ※絵のサイズは、幅340mm×高さ240mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
ゆうパック160 送料目安:2,450円~3,010円
(沖縄 3,180円)
ゆうパックによる配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 装飾品/Decor > 絵画/写真/美術品 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ビーチ | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。