TB0854
イギリス
1910年代 グッドオーク バラスターレッグ ゲートレッグ カフェテーブル
| サイズ | 幅 295mm 奥行 740mm 高さ 630mm 最大拡張幅 840mm | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
1910年代のイギリスで製作されたバタフライ式カフェテーブルです。
脚がゲート(門)のように開閉することから、
“ゲートレッグ”テーブルもと呼ばれている伝統家具です。
カントリーアンティークらしい、心和ませられる風貌ですね・・。
分厚い無垢板の天板、欄干をモチーフにしたバラスターレッグ、
剛性感のあるストレッチャー、などなど・・・。
とても手が込んでいます。
その証拠に、持ち上げてみると、ずしっとした重みを手に感じます。
クオリティの高い証拠ですね。
デザインはイギリス・ウィンザー地方のカントリーデザインを、
モダンにアレンジしたもの。
後に世界的に普及し、
「カントリー」を象徴するデザインとなった古くからのスタイルですが、
こちらは本家本元、その存在感には「重み」がります。
さすが、“ブリティッシュ・メイド”。
ウィンザーチェアがしっくりときそうなルックスです。
このテーブルについて言えば、木肌の色合いもアンティークらしく、
良い年月を経てきた、良質なカフェテーブルだと思います・・。
(Buyer/AY)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
今から100年前に製作された、ジェニン・アンティークのバタフライ式カフェテーブルです。
実用レベルのグッド・コンディションです。
素材はオーク材の総無垢です。
入荷した時点でチェックを行いましたところ、実用家具として、十二分に活用いただけるレベルでした。

基本的な作業を中心といたしまして、レストアさせて頂きました。
メイン天板&拡張天板の水平度は、実用家具として十二分に合格レベルでした。
拡張天板を使用する際に気になる歪みはほとんどありませんでした。
安心して使って頂けるように、全体の締め直しとフォルムの調整を行いました。

天板に関しては、やや色味がくすんでおりましたので、サンディングの後に、

オイルステインで色調整し、英国製の天然樹脂製シュラックニスでトップコートの再塗装いたしました。

天板の木目も美しさを取り戻しました。
さらに、天然のビーズワックスで磨きあげ、お届けいたします。
自信を持ってお勧め出来るコンディションとなっております。
(Restorer/AY)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
ゲートレッグテーブルスタイルのカフェテーブルです。
こちらは小ぶりなサイズになります。
ソファーセットの前で、両サイドの天板を広げればティータイムなどにピッタリ、
また、小さく折りたたんで、お部屋の隅にサイドテーブルとして置いていただくだけでも、
お部屋の雰囲気がぐっと落ち着くと思います。
天板がオーバル型ですので、スクエアなタイプに比べると天板の面積がやや小さくなりますが、
その分、インテリアとしてはスッキリと圧迫感なく、お部屋にレイアウトしていただけると思います。
状態も良く、カジュアルに毎日使っていただけます。
アンティーク初心者の方にも安心してお使いいただけるお品だと思います。
ぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | グッドオーク バラスターレッグ ゲートレッグ カフェテーブル | |||
| 品番 |
TB0854
|
管理番号 | Lc28-10_0603 | |
| 販売価格(税込) | 85,555 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ | 幅 295mm 奥行 740mm 高さ 630mm 最大拡張幅 840mm | |||
| 送料ランク・重量 |
Bランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1910年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1910年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | マホガニー | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 金属 | |||
| その他の素材のカラー | 素材色 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 少ない | |||
| 交換・改造 | なし | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。