PA0198
イギリス
1880年代 Hush, A Moment of Idleness / Crystolian Painting
サイズ |
幅 405mm 奥行 40mm 高さ 330mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
ご好評いただいておりますイギリス・ヴィクトリア期の”クリストリウムCrystoleum”、久しぶりの入荷です!
”クリストリウム”、あるいはクリストリアン・ペインティング”Crystolians”とは、
現地情報によれば、「凸面ガラスの裏に貼りつけられたプリント、あるいはオイルペイント」ということです。
基本的にクリストリウムという絵画手法は、シルクスクリーン印刷のように、
写真や印刷物などをボール型をしたガラスの裏面に転写し、
その絵柄(つまり下絵)にオイルペインティングで色付けをして、
あたかも油絵のように仕上げた、という特殊な絵画技法のようです。
19世紀後半にはイギリスでかなり流行していた絵画の様ですが、
おそらく時が進むにつれて印刷技術や写真品質が発達していったためでしょう、
クリストリウムは20世紀に入って衰退していくことになったそうです。
ただ、現存しているクリストリウムをみると、凸ガラスの裏にオイルペイントされた、
という基本的な手法は共通なものの、大きく2つのタイプに分けられるように思います。
1つは描写的な印象の強いもの(絵画調)と、もうひとつはプリント的な印象の強いもの(写真調)。
こちらはどちらかといえば前者に近いように思われます。
ヴィクトリアンの肖像画を作者の創造性によってクリストリアン・ペインティングしたアートです。
いずれにしても、クリストリウムは、「絵画」としては油絵などに比べてとても写実的ではありますが、
本物の「写真」と比較すれば、極めて印象的な描写です。
こちらの絵もレンズのような凸面ガラスが見る角度によってさまざまな奥行を見せてくれますので、
その描かれている幻想的な風景に引き込まれていきそうになります。
まさに19世紀のヴィクトリアンにタイムトリップ・・。
きっとアンティークファンの方なら、お気に召していただけることと思います・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
100年前のオリジナルコンディションと思われるクリストリウム絵画です。
原画の作家は19世紀のイギリス人画家、モード・グッドマンMaude Goodman (1860 - 1938)。
主に、裕福な女性の肖像画を多く残している、女性のオイルペインターです。
Artist:Maude Goodman British, 1860–1938
Title:Hush (or, A Moment of Idleness) , 1894 Medium:oil on canvas
実は、この作家、驚くほど著名で人気のある作家でした。
クリストリウムということで、ほとんど作家情報は未確認でしたが、
ちょっとネットで検索しただけでも、多数のファインアートのオークションサイトでその名がヒットしました。
アンティークファンの方の中にはご存知の方もいらっしゃることでしょう。
でも検索されるほとんどの作品が模写、というか、アートプリント。
モード・グッドマンといえば、女性ながらにロイヤルアカデミー(英国王立芸術院)の正会員だった程の巨匠ですので、
オリジナル作品は当然、ナショナルギャラリーなどに所蔵されているものかと思いますが、
原画がほとんど見当たらないだけに、単にアートプリントといっても、その価値はちょっとしたアンティーク絵画並み。
’Love's Young Dream.’ Goodman, Maude.
Published by London : The Illustrated London News., 1904
ただのアートプリントですら、US$ 350.00 程の値がついている作品もありました。
※上記の写真の作品です
こちらのクリストリウムについても、冒頭のお写真にある通り、そんな彼女の有名な作品が下絵になっています。
おそらく19世紀末から20世紀初めごろに製作されたものと思われますので、
まだ複写は機械的にはできなかったはずですから、アーティストの技量で描かれている部分が大きいでしょう。
それだけでも充分すぎる価値はありそうです。
また、こちらの作品については額も素晴らしい。
良質な天然木無垢のフレームに、ゴールドギルト(金彩)の施されたゲッソ(石膏)彫刻フレームです。
どう見ても、19世紀末ごろのヴィクトリアンフレーム。
おそらくクリストリウムと同時期、あるいは製作年よりも古いアンティークフレームではないかと思います。
かなり古そうな印象ですがフレームに目立ったダメージもなく、コンディションは良好に思われました。
絵画部分についても、凸面ガラス越しに見て、ダメージはありません。
色調が比較的濃く残っており、色あせも感じられませんし、劣化もなさそうです。
ガラス自体も小傷程度で、絵画への影響はありません。
基本的にデニムでは描かれている絵画自体には手を加えません。
また、不具合があるもの以外は、裏板を開けることもしておりません。
アンティークインテリアとしては、特にご留意点もないものと思います。
もちろん絵画を鑑賞する上で、気になる点はないと判断しています。
額のコンディションにつきましては、縁にはクラックもなく良好でした。
小キズや金彩のカスレぐらいはありますが、いずれも年代なりの「味」としてご理解いただける範囲と思います。
金彩の目立ったカスレには、真鍮粉でタッチアップをしており、
また背面の木部には、家具同様にアンティーク塗装を施しております。
良い風合いに感じていただけることと思います。
絵のクオリティは高く、骨董としてはかなり高く評価できるのではないでしょうか。
額のデザインも絵画をより一層、格調高く演出しています。
裏面には封印のクラフト紙が貼られていますが、おそらく当時もののため、少々破れてきています。
特別、中の絵画に影響はないと思いますし、時代考証にも役立つと思いますので現状にてご案内させていただきます。
また裏側にはフックとひもが着いているので、すぐに壁に掛けられます。
重量物ではありませんので、安心してお取付けいただけます。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
”The crystoleum” とは、 "crystal" と "oleum" (oil) との造語です。
クリストリウムについてもう少し詳しく解説しますと、クリストリウムをイメージする凸レンズガラスは
あくまで表現方法の一つであって、ガラスに限って言えば、平面ガラスのクリストリウムも存在します。
つまりクリストリウムの構成要素はガラスと油絵具。
すなわち、クリストリウムとは、本来的には ”アルブミン” プリントという当時の写真技術をベースに
オイルペイントで着色した創作的カラー写真の一種で、
絵画というよりも初期の記録メディアの一種、と考えた方が近いように思いました。
また、現存しているクリストリウムをみると、描写的な印象の強いもの(絵画調)と、
プリント的な印象の強いもの(写真調)の2つに大別できるように思いますが、
このことは逆に言うと、クリストリウムには絵画を複写するニーズと
写真をカラー化するニーズがあったことがわかります。
こちらは前者を目的としたクリストリアン・ペインティングなのでしょう。
著名な女流作家 ”モード・グッドマン”の秀作を天然色化する、という目的です。
対象となった作品は、彼女の代表作、
”Hush, or A Moment of Idleness(静寂・・眠りの瞬間)”。
1894年に描かれた作品で、1905年にはこの作品の評価によって、
世界的な女性画家として、公式に認められるようになりました。
彼女の有名な出世作です。
時期的には、ちょうどこの作品がメジャーになったこの1905年ごろ、
クリストリウム化された、と考えるのが自然でしょうね。
フレームデザインもヴィクトリアンの時代(1837-1901年)を色濃く残していますし。
もともとリアリティのある作品を、凸面ガラスでより一層強調される、この奥行き感。
セピア調の基調色に淡く配色されたセンスは、
あたかもガラス越しに過去の現実の風景を眺めているようです。
セールストークではなく、本当に目の前にある風景のよう。
100年前の世界に直面しています。
被写体の若い女性と幼い少女はパーフェクトな美しさ。
注目は、100年前のファッションとその着こなしのテクニック。
その美しさのリアリティは、淡くカラーも再現されていることで、手に取るように確認することができます。
ファッションセンスのよさには素直に感服・・。
見逃せないのは、当時最先端だったと思われる、ヴィクトリアン・インテリア。
これはもう、アンティーク・インテリアファンにはたまりませんね・・。
ぜひ、世界の「盟主」だった大英帝国最盛期の貴族生活クリップを、
次代へと引き継いでいっていただきたく、よろしくお願いいたします。
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | Hush, A Moment of Idleness / Crystolian Painting | |||
品番 |
PA0198
|
管理番号 | Lc29-2_1021 | |
販売価格(税込) | 51,840 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 405mm 奥行 40mm 高さ 330mm ※絵が描かれている部分は幅230mm×高さ160mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
ゆうパック100 送料目安:1,450円~2,020円
(沖縄 2,160円)
ゆうパックによる配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 装飾品/Decor > 絵画/写真/美術品 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | 化粧材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | ||||
カラー | 彩色系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。