OT0421
イギリス
1960年代 ヴィクトリアンスタイル オーク トールスタンド
| サイズ |
幅 350mm 奥行 350mm 高さ 915mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から半世紀ほど前、イギリス・20世紀中盤に製作された
ヴィクトリアンスタイルのトールスタンドです。
必要最小限に小さくまとめられた、燭台タイプのトールテーブルスタイルは
お部屋の隅で素敵な空間のアクセントとしてご活用いただけると思います。
今では現代のPL法が、このような遊び心のあるテーブルを少なくしてしまいましたが、
過去を振り返れば、まだまだ私たちを楽しませてくれるアイテムはたくさん存在しているのですよね。
無垢のオークを削り出した素晴らしい製作技術。
ぜひ後世に引き継いで行っていただきたい20世紀の「生活文化遺産」です。
素材品質も高く、色艶も素晴らしく育った、
まぎれもなく、優良なアンティークです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1960年代に製作されたオーク製、高級トールスタンドです。
ほぼ半世紀経過したヴィンテージアイテムになります。
背の高いトール型ですが、全体のサイズバランスも良く、安定しています。
スタイリッシュで、どこに置いてもさまになりますね。
もともとはプラントスタンドとして使われていたものと思いますが、
これほどのインテリア性があれば、なにも飾らない方が逆に美しく見えそうですよね。
飾られる植物よりも主役になりそう。
さて、本体の素材には、色艶の良い「銘木」クラスの高級材イングランドオークが使用されており、
造りもしっかりとしていて、細かいところまで丁寧に手が入れられています。
上から下までみっちりと彫り込まれた流れるような造形が圧巻です。
まぎれもなく、ハイクラスの高級家具です。
コンディションですが、入荷時、特に気になる傷もなく、
年代の割に外観の状態は良い状態でした。
天板には少々小傷や輪染みが有りましたが、メンテナンスで改善して参ります。
その他、ごく小さな擦り傷や当て傷は全体に渡っていましたが、
塗装のメンテでほぼ解消される程度でした。
構造面では長期にわたる形状キープが難しいとされる1本支柱型ですが、
多少の緩みはありましたが状態はまずまず良く、締め直しでかっちり致しました。
接地状態も、ほぼ垂直といって良い状態でキープしています。

構造が固まりましたらクリーニングです。
まずは塗装の下準備も兼ねて、全体的に表層の汚れをサンディングで削り落します。
その際、細かなひっかき傷などは均されていきます。
天板については木の繊維にしみ込んだ輪染みを消し込むために、
一面旧塗装をはがします。

とてもきれいな、アンティークならではのオーク無垢の杢が顔を出しました。
塗装の前にはクリーニング。
サンディングで出た削りかすやら積年の汚れやらを水拭きでキレイにお掃除いたします。
脚の裏や、美しいカービングの入り隅まで抜かりなく行いました。
清潔に感じていただけるものと思います。
もちろん、デニム愛用の専用クリーニング剤、
「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュ 473ml」の使用は欠かせません。
塗装はミディアムオークカラーのステインで染色し、
フィニッシュは天然樹脂製のシェラックニスで仕上げ塗装いたしました。
アンティークが生まれた当時から使い続けられている伝統的な塗料です。
全体として良い感じのダークオークカラー仕上げとなりました。
きれい目ながら、アンティークらしさも兼ね備えています。
木肌も手入れが良く、全体的にしっとりしたつやのある美しい状態です。
仕上げには塗装の完全乾燥を待って全体的に天然のビーズワックスで磨きあげますので、
更に艶に深みが出て魅力的になると思います。
これだけデザイン性に特化した家具ですが、重量バランスが良く、設置には安定感がありますので、
テーブルとしての実用はもちろん可能ですし、
置いておくだけでもインテリアとして良いアクセントになると思います。
自信をもってお勧めできる素晴らしい高級アンティークです。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
美しいフォルム、重厚感のあるソリッドオークの艶・・。
素晴らしいアンティークトールスタンドです。
丹念に補修させていただいているので、半世紀以上経った今でも実用性があり、
インテリアのディスプレイ台、プラントスタンドとして十二分に機能します。
また、彫刻がテーブル天板サイドに施され、アンティークとしての存在感がたっぷり。
お部屋の空気をヴィクトリアンの高級感あふれる雰囲気に演出してくれることと思います。
脚の丸みやボディの膨らみなど、生き生きとした造形は、素材と職人の技の、協奏曲のようです。
素材の質感、コンディション、デザインのバランス、機能性、
いずれも兼ね備えた上質な高級アンティークと評価しております。
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | ヴィクトリアンスタイル オーク トールスタンド | |||
| 品番 |
OT0421
|
管理番号 | LC32-22_0403 | |
| 販売価格(税込) | 63,800 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 350mm 奥行 350mm 高さ 915mm ※天板の有効域は幅270mm×奥行270mm×厚み60mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 |
Bランク (110 kg) 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > その他の家具 | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1960年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1960年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | マホガニー | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 少ない | |||
| 交換・改造 | なし | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。