CB0492
イギリス
1860年代 ヴィクトリアン カービングオーク グリーンマン オープンブックケース
サイズ |
幅 1855mm 奥行 420mm 高さ 1055mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から150年以上前、19世紀中盤のイギリスで製作されたオープンタイプの高級ブックケースです。
残念ながら、マニュファクチャーの情報は取れませんでしたが、
オーダーメイドの相当な高級家具だと思います。
ズシッと重みのある良質なオークの躯体は、ご覧の通り木目も美しく、
パテナ(古艶)の輝くすばらしいマテリアルです。
また、前オーナーも大事にお使いになられていたのでしょうか、
目立ったダメージもなく、木肌には良く磨きこまれた自然な艶があります。
デザイン的には、イギリス・バロック様式の彫刻が特徴的な、
伝統的な英国様式家具スタイル。
製作されたのがヴィクトリアンという時代性ながら
かなり本格的な古典様式に製作されています。
文様などの装飾のディテールも、古来からの“グリーンマン(植物を擬人化したオーナメント)”等、
イギリスの伝統的なデザイン様式にもとづいています。
すばらしい材、手の込んだ製作技術、
重厚かつ格調高いクラシカルスタイル、そして大切に扱われてきた良好なコンディション・・。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
アンティーク家具として、最高級クラスのオープンブックケースです。
150年以上経過した高級骨董になります。
背面には販売店と思われるクオリティラベルが残っています。
当時の富裕層向けの特注家具であることの証です。
入荷時より状態良好でした。
致命的な損傷などはないようでした。
彫刻も一見した限りでは欠損もなくグッドコンディション。
塗装状態は少しの調整は必要ですが、質の悪い塗装がされているわけではなく、再生の可能な範囲です。
背面までかなり重厚な総無垢の躯体ですが、大きな変形、歪み、割れなどはなく、
接合部の締め直し程度でかなり良い状態に仕上げられそうに思いました。
素材は主材が強度十分なオーク無垢。
天板はかなりの重量にも耐えられるよう、無垢板3枚張り、というぜいたくな高級仕様。
しかもトップの板はマホガニー無垢の1枚板を使用しているように見えます。
背板や棚板などの交換の可能性のある構造材には、
アンティーク家具らしく、イングランドパインが使われています。
良質な骨董家具ですので、基本メンテナンスをしっかりと行ってまいります。
まずはひっくり返して150年の汚れをしっかりクリーニング。
強力ダスターガンで隅までホコリを飛ばします。
その後、「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュClean-A-Finish 473ml」を使用してクリーンアップ。
全体的にさっぱりといたしました。
外観的には目立ったダメージはありませんでしたが、とはいえ150年も経過しています。
よくよく見てみれば、小傷やちょっとした欠けはそこら中にありました。
気になる傷はできる限り消し込んでいきます。
幸い彫刻には目立ったダメージはありませんでしたので、おおむねオリジナルの状態を回復することができました。
外観補修の後は構造点検。
足回りの接地の状態をチェックし、接合部のゆるみなどを締めなおします。
修復作業の仕上げは塗装。
背面や足裏に至るまで全塗装をします。
全面、表面の古い塗装層を手作業のサンディングで削り落とします。
天板は小傷が多かったので、下地が出るまで削り落としました。
まっさらにきれいになると同時に、マホガニーと思われる赤みのある無垢板が顔を出しました。
サンディング後に英国で古くから使われているステイン塗料で全面塗装。
その後、シェラックニスでフィニッシュしています。
ニスには英国で古来から使われている、天然樹脂製の環境にやさしい塗料を使用しています。
ワックスがけをすればするほど、艶に深みの出てくる仕様です。
以上、これほどの高級骨董家具ですので、隅々まで手抜きなく、しっかりとメンテナンスいたしました。
尚、収納スペースには棚板が左右各2枚、中央1枚付属しています。
棚板は2枚とも重厚な無垢の1枚板です。
また、棚板は取り外し可能で位置移動も可能です。
高価なハンドメイドのアンティーク家具に良く見られる棚受けの構造です。
ただし、棚受けは外れ防止のために木ねじで固定されています。
移動させるには都度、ねじ止めをした方が良いと思われます。
半固定式、とお考え下さい。
その風格、デザイン、つくりの良さ、磨けば磨くほど艶の増す良質なソリッドオーク・・。
高級アンティークとして、全ての条件を備えている素晴らしい逸品だと思います。
彫刻の出来も良く、製作者の技術水準の高さもうかがい知れます。
脚周りなどに少々小キズ、色むら程度はありますが、
全く気にならない程、このアンティークの存在感は大きいです。
現状とても良い艶が出ていますが、出荷前には英国製の天然ビーズワックスで、
さらにしっとりと磨き上げてお届けさせていただきます。
自信をもってお勧めできる最高級のコレクティングファニチャーです。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素晴らしいオーク総無垢の高級ブックケースが入荷しました!
イギリス・バロック様式の彫刻が特徴的な、
伝統的な英国様式家具スタイルのオープンブックケースです。
とにかく印象的な彫刻が目に焼きついてしまいました・・。
彫刻の出来はとても良く、「匠」クラスの仕事です。
彫刻には、「福」を呼ぶといわれる”グリーンマン”が4人、見守ってくれています。
たまに「もうちょっとハンサムにすればいいのに・・」と
思ってしまうようなグリーンマン彫刻に出会ったりすることもありますが、
こちらのグリーンマンさんは4人とも、(イケメン含む)なかなかのイイ顔。
ちなみに両端にはひげを蓄えたちょっと大人のグリーンマン、中央の二人は若者のような感じです。
グリーンマンの下にはたわわに実った果実をアレンジ。
果実には「豊かになる」という縁起の良いシンボルで、ブックケース全体が一家の「幸運」を祈願しているようです。
・・なんて個人的な印象ですが、その存在感のインパクトには、
確かに運気まで変えてくれそうな強烈な強さがあります。
家具としてみれば、特注家具らしく、素材の良さが目を引きます。
深みのあるアンティークブラウン、
そしてしっとりと輝くパテナ(古艶)を身にまとった、硬質なオークの躯体。
天板にはマホガニーの一枚板と思われる素材も使われています。
いずれも磨けば磨くほど艶の増す良材です。
長くお付き合いいただいて、さらに「味」を深めていってください。
200年を経過しようというアンティーク家具だけがもつ、
すばらしい風合いに育てていっていただければと思います。
標準的なアンティーク家具を超えた、スーパーアンティーク家具です。
ブックケースになりますが、収納スペースには余裕があり、重量物の陳列にも十分対応できますので、
各種ディスプレイキャビネットとして、またショップディススプレイとしてお使いいただくのもいいですね。
探してもなかなか見つからない商品かと思いますので、
ぜひお早めにご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアン カービングオーク グリーンマン オープンブックケース | |||
品番 |
CB0492
|
管理番号 | LC33-10_0717 | |
販売価格(税込) | 330,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1855mm 奥行 420mm 高さ 1055mm ※棚(左)は 幅450mm×奥行195mm×高さ1段目210mm・2段目240mm・3段目270mmです。 ※棚(右)は 幅450mm×奥行200mm×高さ1段目210mm・2段目240mm・3段目275mmです。 ※棚(中)は 幅790mm×奥行285mm×高さ1段目410mm・2段目345mmです。 ※棚板は約40mmピッチ×12段で位置調整可能です。 | |||
送料ランク・重量 |
Eランク 送料目安:16,555円~30,085円
(沖縄 45,155円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > キャビネット/ブックケース |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1860年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1860年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | 年代なり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。