HA0163 
		 イギリス
1890年代 イングランドヘビーオーク ヴィクトリアン ハイバック コーナーチェア
		イギリス
1890年代 イングランドヘビーオーク ヴィクトリアン ハイバック コーナーチェア
	
 
		
	
| サイズ | 幅 805mm  奥行 660mm  高さ 1150mm  座面高 530mm  肘掛高 790mm  座面奥行 490mm  座枠高 455mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から120年ほど前、19世紀末のイギリスで製作された、コーナータイプのホールチェアです。
西欧の合理的な発想から生まれたコーナーチェア。
日本ではあまり馴染みのないタイプのチェアですが、
ヨーロッパではかなり古い時代から親しまれてきた伝統家具です。
起源などは不明ですが、コーナーチェアといえば、フランスの古いカントリーチェアの中で、
ラッシュシート(イグサで編まれた座面)のコーナーチェアを多く見かけますので、
発祥の歴史はそのあたりにあるかもしれません。
さて、こちらはゴージャスなデザインが多い英国ヴィクトリアンのコーナーチェア。
比較的グロテスク系の装飾が多いヴィクトリアンのコーナーチェアですが、
こちらはどちらかといえば、イギリスらしい重厚な格式あるデザインの椅子ですね。
美しいS字曲線を描く「猫脚」が英国生粋の“クイーンアンスタイル”を髣髴とさせられますが、
全体的なデザインは当時流行した、ヴィクトリアンの“ネオ・ロココ”様式がベースになっているようです。
背に入るアカンサススクロールのレリーフや、外側を向いた“スクロール”型の肘掛けなど、
”S”や円を描く曲線でフォルムも構成されています。
とっても存在感のある椅子です。
でも、ちょっと気になるのが、コーナーチェアの座り方。
馴染みのない私たち日本人には、特にイメージがしにくいですね。
男性は馬にまたがるように、女性は片ひじをついてななめがけで。
男性女性どちらでも、とっても絵になりますよ。
ただ、どちらかといえば、大柄なこちらの椅子は、
男性が大股広げて座っていただいた方が様になるかも。
チェアマンのためのチェア、なんて表現がしっくりきそうな、
椅子が「身分」を示していた時代の本物のカーバーチェアです・・。
(Buyer/YM)
 
		
		Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
重厚なイングランドオークの無垢材で製作されたコーナーチェアになります。
ヴィクトリアンスタイルのクイーンアンデザインといえば優雅なイメージですが、
こちらはとても男性的で力強いフォルム。
非常に重くて硬いオーク無垢の素材が、その力強さを演出しているわけですが、
その貴重な材料を、まったく節約感なく使用する贅沢な使いっぷりには、
家具製作のプロの方が見たらびっくりすると思います。
ふつうは、細い材料を接ぎ合わせて大きな材料とし、
S型のカーブのようなかさばるデザインが取れるように、素材をセーブしながら作るものですが、
こちらのチェアに限ってはそのような節約感など一切なし。
太くて厚い材料を、ドカッと大量に用意し、バンバンとデザイン通りに削り出していったことが、
一つ一つのパーツを見ていただければわかります。
いわゆる「とてもお金のかかった」つくりの椅子です。
きっと裕福な家柄の紳士が、金に糸目をつけずにオーダーしたものと想像できます。
まあ、私感はさておき、コンディションにつきましては、
100年以上前の実用家具として考えれば、素晴らしいコンディションとしてご紹介いたします。
入荷時より特に破損も無く、全体的にダメージの少ない逸品でした。
フレームは硬質で目の詰まったオークに繊細な彫刻が施され、
またシルエットはかなり高精度に削り込まれておりますが、
幸運なことに、躯体には破損も無く作られた当時のままの状態、完全な状態を維持していました。
もちろん、接合部などには接着のゆるみなどは出てきていましたので、
念のため程度には接合部の締め直しを行っております。

非常にがっしりとした耐荷重性の高い躯体です。
信頼して体を預けられ、がたつきぐらつきはありません。
安心してお使いいただける状態です。
外観は全体に木部の色味が退色しているように見られましたので、
全面的にリフレッシュ塗装を行いました。
まずは脚の裏までデニム独自配合のメンテナンスオイルでクリーニング。
その後、ほぼ全面にわたり古い塗装面は剥がしていきました。

大変な作業ですが、それを行うだけの価値ある椅子です。
さっぱりと生まれた当時の白木にまで戻したところで、本来あるべき色に着色いたします。
色艶が回復し、みずみずしい状態に蘇りました。
塗装にはオークカラーの英国製ステインを使用し、
フィニッシュは天然樹脂製のシェラックニスを使用いたしました。
特にご留意する点は全く無いといっても差し支えないでしょう、
小さな傷などは脚元などを中心に若干ありますが、商品価値に影響するようなものはございません。
シートについては入荷時、かなり年季が入ってヘタっていました。

まあ、使えなくはありませんでしたが、これほどのチェアですので、
やはりきれいにお張替えした方がよろしいかと。
高級感のあるクラシカルな生地が合うと思われましたので、
日本製の高級椅子生地「FB0249 シンコール アントワーヌ T-7069」をセレクト。
アントワーヌはヨーロッパらしい伝統的なダマスカス柄で、パープルがかった立体感のある生地になります。
オリジナルの生地の印象にも近いと思います。
控えめながら、アンティークらしい雰囲気のあるパターンの生地ですので、
とても良い雰囲気でまとめられたと思います。
内部のクッションもしっかりチェックし、これから長くお使いいただける状態です。

以上、これほどの高級骨董ですので、隅から隅まで手抜きなく、
しっかりとメンテナンスいたしました。
すぐにお使いになれる清潔な状態です。
お届け前には塗装の完全乾燥を待って、ダークカラーの蜜蝋ワックスで
隅々まで磨いて艶やかに仕上げます。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/MJ)
 
		
		Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
風格があって大きな存在感のあるアンティークチェアです。
その存在感のもとになっているのは、硬く重いイングランドオーク。
当然ですが総無垢で使用され、どんな大柄な人物がドカッと座ってもびくともしない、高い剛性感があります。
そのように貴重で高価な素材が、背あて、ひじ掛け、脚、横貫と、
大変大きなサイズと厚みで、惜しみなく使われている事には本当に関心してしまいます。
年季を経たイングランド・オークならではの木肌は大変目の詰まった光沢も、高級骨董ならでは。
思わず手を伸ばして撫でずにはいられません。
それに加えてクラシック調のパープルグレーのダマスカス座面もさわやかで、好感度「大」ですね!
こちらはヨーロッパのアンティークチェアではおなじみのコーナーチェア。
部屋の「隅(コーナー)」に置く椅子や家具というのは、西欧らしくとても合理主義的。
スペースを有効活用する上で非常に良いアイデアですよね。
さすが家具の先進国、ブリティッシュ・メイド!
居住スペースがあまり広くない日本でも大変重宝すると思います。
コーナー、というか、ホールチェアとしても十分にインテリアとしてお役立ていただけるデザインですので、
エントランスホールなどの主役として置いていただきたい椅子です。
だんだん数の少なくなってきている19世紀のジェニン・アンティーク(真の骨董)です。
今後、程度の良いコーナーチェアは目にする機会も減ってくるのではないでしょうか。
ぜひ上級の骨董ファンの方にお奨めしたい1脚です。
この機会にぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
 
						
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | イングランドヘビーオーク ヴィクトリアン ハイバック コーナーチェア | |||
| 品番 | 
					HA0163
		 | 管理番号 | LC33-17_0911 | |
| 販売価格(税込) | 110,000 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ | 幅 805mm  奥行 660mm  高さ 1150mm  座面高 530mm  肘掛高 790mm  座面奥行 490mm  座枠高 455mm ※ひじ掛けの高さは最前方です。 後方は高さ815mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 | Cランク 		 送料目安:7,535円~13,035円
				(沖縄 18,865円)
				 らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 椅子/Chair
		 > 			アームチェア 無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | マホガニー | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | S級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 布 | |||
| その他の素材のカラー | 銀系 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | あり | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | S | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
