ST0296
イギリス
1920年代 インダストリアル アリニンソフトレザーシート アイアンスツール
| サイズ |
幅 450mm 奥行 450mm 高さ 490mm 座面高 490mm 座面奥行 315mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリスより輸入しましたインダストリアル(工業系)スツールです。
英国ヴィンテージ・モダンらしい工業系デザインです。
もともとはかなり年季の入った状態。
グリーンのビニールレザー張り座面に黒ペイント、
そして錆び錆びのフレームを隠すために、べったりと白ペイントされた脚。
なかなかのテキトーな配色でした。
そんなファクトリーの片隅に放置されていたような様相でしたが、
デニムのメンテナンスで、クリーンなイメージに一新されました。
きたな系のお好きな方にはごめんなさいね。
座面は高価なソフトレザー、「FB0220 本革(キャメル) アリニンオイルソフト」に交換。
スチール脚は、せっせと磨き上げた後、ブラックポリッシュの仕様に。
落ち着いた、高級感ある「アダルト」な印象に仕上がりました。
メタル系の家具ですが、インダストリアルな冷たい雰囲気はどこにもなく、
どこか人肌を感じる愛らしいルックスです。
伸縮が大きいのでカウンターチェアにも使えますかね。
でも、あまり伸ばしすぎるのはやめてくださいね、3本脚ですから。
とにかく、インテリアとしても、実用スツールとしても、
デニムおすすめの1脚です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
アイアン脚のスツールの入荷です。
パイプ椅子などと違ってずしっと重みがあります。
生産国はイギリスで、1900~20年代頃の製品だと思われます。
脚のデザインが最近では製作されないなかなか味のある形をしていますね。
コンデションですが、行き当たりばったりの補修もそろそろ限界が来たところかな、
といった、かなりヤレた感じの状態でした。

まあ、一応実用できるので、こんな状態のもありかな、といった感じもしなくはないですが、
それでは巷のリサイクル屋さんになってしまうので、デニムでは一応、フルメンテナンスをすることにいたします。
脚元のスチール部分は錆び隠しでしょう、白ペンキでべったりと塗装。
これはとにかく磨き上げ、きれいにするつもりですが、
単調なシルバーの脚になってしまってはアンティークらしくないので、ちょっとした雰囲気は残したいと思います。
次に座面のコンデションですが、緑のビニールレザーが汚れたので、とりあえず黒に塗り付けておいた感じ。
しかし、それも破れて中身が出てきていて万事休す・・目をそらしながら使っていたんでしょうね。
一体、もともとはどんな感じのスツールだったんだろう、
と外観の雰囲気を想像しながら座面はがし。
側面には鋲打ちされていますが、はて? これは何のために打ってあるんだろう?
座面生地自体は、別に底面で止められているので、さらに側面でもわざわざ2重に固定する必要はない。

あまり意味はない鋲打ちですけど、できるだけオリジナルのイメージを残すように再生したいので、
同じように側面に鋲打ちはすることにいたします。
さて、メンテナンスはとにかく、脚のペイント落とし。
せっせと1日がかりで、スチールの地が出るまで磨き上げました。
単に磨き上げだけでは素人っぽいので、ブラックポリッシュの黒染め仕様にしました。
いい感じではないかと思います。
やや古い傷も残しつつ、クリアラッカーでさびから保護。
アンティークらしく再塗装できました。

座面は使えば使うほど味のでる、アリニン染めのソフトレザーを選択。
高級ソファクラスに使われる高価な本革、「FB0220 本革(キャメル) アリニンオイルソフト」です。
もともと、あまり見かけない変わった張り方で座面が張られていましたが、
見かけは悪くないので、同じ張り方で仕上げることにいたしました。
もちろん内部クッションは、新しいウレタンに交換済み。
パーフェクトな実用コンディションになっています。
レザーはミンクオイルなどを刷り込めばどんどん味が増してきますが、
アリニン染めですので、オイルがしみこむと色が変わる場合がありますのでご注意くださいね。
また、同様にコーヒーなど液体をこぼすと、顔料仕上げのレザーと違って表皮に浸透し、
シミになりますので、色のついた液体には気を付けてください。
尚、座面の上下は、回転軸がネジ式になっていますので座面を回転させることで、
高さの上げ下げが調整できます。
回転軸はしっかりとオイルアップしていますので稼働は良好。
ただあまり伸ばしすぎるとガタガタしてきますし、3本脚で自立も不安定になりますので、
デニムのおすすめは8cmアップ位まで。
それ以上はインテリアとしての演出目的で伸ばしてくださいね。
以上、隅々まで手を尽くし、独特の時代感を残してとてもきれいになっています。
このようなインダストリアルスツールを、
ここまで徹底的にメンテナンスするアンティーク屋さんも少ないことでしょう。(笑)。
貴重な逸品です。
まだまだいろいろな所で活躍しそうなスツール。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/HM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
人気の高いインダストリアル系アンティークが入荷いたしました!
いいですね、この雰囲気・・。
男性でも女性でも、ご家庭でもオフィスでも・・、
どこでも馴染めそうなアンティークチェアですね。
大地を踏ん張っている足元にほのぼのとしてしまいます・・。
インテリアのモードも選ばず、お気に入りの1脚として
永くご愛用いただけることと思います。
かなり頑丈にできていますので、思いっ切り日常のお役に立てて下さいね!
同時に、新品のレザーシートをくたくたになるまで育ててあげてください!
相場ではかなり高価な英国インダストリアルのドラフトチェアを、
デニムがとことんメンテナンスした上で、
リーズナブルプライスにてご案内させていただきます!
なかなか入手困難な逸品。
ぜひこの機会を見逃しなく。
お早めにどうぞ。
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | インダストリアル アリニンソフトレザーシート アイアンスツール | |||
| 品番 |
ST0296
|
管理番号 | LC34-11_0528 | |
| 販売価格(税込) | 38,500 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 450mm 奥行 450mm 高さ 490mm 座面高 490mm 座面奥行 315mm ※高さは490~710mmまで位置調節可能ですが、 実用的には、80mm程度まで(高さ570mm)の伸長にしてください。 | |||
| 送料ランク・重量 |
Aランク 送料目安:3,190円~4,290円
(沖縄 5,720円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 椅子/Chair > スツール/ベンチ | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ブラックポリッシュ風クリアラッカー仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | 真鍮 | |||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 革 | |||
| その他の素材のカラー | 茶系 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | あり | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。