BD0032
イギリス
1890年代 ヴィクトリアン マホガニー&フレンチウォルナット 2シングル ベッドフレーム
サイズ |
幅 1130mm 奥行 2030mm 高さ 1170mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
19世紀末レイト・ヴィクトリアンのころ、イギリスで製作された2シングル(ペア)のアンティークベッドフレームです。
今から100年以上前のジェニン・アンティーク(真の骨董)です。
※こちらはシングル(またはセミダブルサイズクラスの)ベッドが2点ペアで入荷しました。
販売は1台単位です。(価格は1台のお値段です。)
※こちらの商品はベッドフレーム一式(ヘッドボード、フットボード、サイドフレーム)となります。
※マットレスをのせる「すのこ」は別途製作いたします。(有料:1台/25,000円+税)
※マットレスも別途製作可能です。
特注マットレスはスプリングの強弱やウレタンの硬度、生地をお選びいただけます。
お気軽にお問い合わせください。
イギリスのディーラー情報では、ウォルナット製となっていましたが、
これ、どう見てもマホガニー製ですよね。
それも、アンティークマホガニー独特の杢を持つ、”スパニッシュ・マホガニー”。
入荷時は色があせ、黄味が強くなってしまっていたので、確かにウォルナットっぽかったのですが、
表面の汚れを落としてみると、華やかな赤みのある木地が・・。
フレームはフレンチ・ウォルナットかな、と思われますが、
メインパネルの主材はマホガニー無垢製、といっても良いでしょう、マホガニー製のベッドフレームです。
とはいえ、マホガニー製のベッド・・ありそうですが現代家具ではまず見ることのない仕様。
お探しになってみてください。
アンティーク以外、あり得ないベッドフレームです。
もちろん、家具全般に言えることですが、マホガニー自体すでに伐採禁止となっておりますので、
現代家具においてはマホガニー「風」の家具が主流。
そういう観点からすれば、マホガニー無垢フレームのベッドとは、
なんて贅沢なのでしょう。
しかも信じられない技術でハンドメイドされたハイレリーフ(深堀の彫刻)のデコレーション、
貴族好みの最高級家具仕様ですね。
デザインとしてはヴィクトリアンのオールドフレンチスタイル。
19世紀当時としてはポピュラーなデザイン家具でした。
おそらく当時の富裕層が使っていたベッドだったのでしょう。
サイズ的には通常のシングルサイズ(幅100㎝前後)よりも少し大きめ。
フレームを含めた全体としてはセミダブルサイズ(幅120㎝前後)に近いくらいです。
ペアで入荷していますので、2シングル並べて、ゆとりのご利用をいただくこともできますが、
コンパクトなセミダブル、あるいはゆとりのシングルベッドをお探しだった方にはピッタリかと。
アンティークベッドそれ自体、数が多いアイテムではありませんので、
お探しだったアンティークファンの方にはぜひお勧めしたい良品です。
ところで、アンティークベッドは、マットレスのサイズが合わせにくいということで
かつてはあまり輸入されておりませんでしたが、
今時のマットレスメーカーは、多くが特注サイズに対応してくださいます。
ご安心を。
ご面倒でしたら、当デニムがこのベッドにお合わせして、代わりにオーダーさせていただきます。
また強度的な不安も心配ご無用。
天然木無垢の堅牢なフレームは簡単なジョイント構造ですがかなりしっかりとしています。
木部も100年経過しても変わらぬ強度を保持しているわけですから、
現代のパイプフレームベッドと比較しても全く引けは取りません。
これから何世代にもわたってお付き合いいただけることを
保障しているようにさえ見えます。
時代を超えたデザイン、現代でも通用する機能性、
そして、今では失われた木工技術が凝縮したヘリテイジクラスの逸品です。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1890年代頃、今から130年ほど経過した、とても古いイギリスのベッドフレームです。
シングル、またはセミダブルサイズクラスのベッドがペアで入荷いたしました。
1セット/ヘッドボード、フットボード、サイドフレーム2本、と、
3種のパーツに分解できる構成です。
木部はアンティークならではのスパニッシュ・マホガニー材。
下部のパネルや脚周りなどはサーカシアウォルナット材のようにも見えますが、
フレームやメインパネルは、マホガニーで間違いないでしょう、
高級アンティークならではの仕様です。
このような銘木級の素材で、かつ2シングルという使用用途を考えれば、
よほどの邸宅で使われていたものだったと考えられますね。
デザインから見て、貴族お抱えの専属家具職人が、特注で製作したものかと思われます。
特に彫刻の仕上げがすごい技術。
こんな信じられないほどの高度な技、専門の彫刻師以外考えられないですね。
一体こんな立体彫刻が可能なのか? と思えるほどの出来。
粘土細工だって難しいのでは、と思います。
フレームの製造技術も非の打ちどころなく、伝統工法に則ってハンドメイドされた、
ホゾ組み構造の優良家具です。
最も負荷のかかるジョイントパーツには、専用のアイアンフックジョイントが使用されています。
この専用ジョイント、あまり見かけないパーツ。
フレーム側のフックを、ボード側のフック穴に引掛けるだけ、という工具不要の簡単設置ながら、
かなり強い接合強度を発揮します。
強度的には現代のパイプフレームなどの比ではないと思います。
組み立て(分解)方法については、下記エキストラフォトでも解説していますので、
そちらをご覧になってくださいね。
配送業者さんで組み立てを依頼することもできますが、
それほど難しい作業ではないので、ご自身でも組み立て&分解可能と思います。
お二人で行えば、なお容易な作業です。
さて、入荷時のコンディションですが、日常使用による小傷や経年の退色程度で、
実用アンティークとしてはとても良好なものでした。
ということで、メンテナンスはリフレッシュ塗装を中心に
基本的なメンテナンスを行うことといたしました。
まずは構造点検から。
経年で多少木やせが生じていて、
飾り面が緩んでいたので締め直しをします。
基本的な骨格はとてもがっしりとしていましたので、
飾り面のゆるみを解消し、安心できる剛性感が確保できました。
足回りの接地についてはぐらつきやがたつきもなくまずまず良好。
こちらも全く問題のない状態です。
これからも長くお使いいただけます。
ちなみにこちらのベッドにはキャスターはありません。
現代ベッドではあまり見られませんが、アンティークベッドではキャスターのついていることが多いです。
ただ、こちらのベッドは足裏を見ても、もともとキャスターのついていた痕跡はありませんでした。
(高さ調整のアジャスターは付いていましたが。→撤去済)
もしキャスターをご希望でしたらお付けすることもできますので、
必要があればお申し付けくださいね。
※別途見積もりいたします。
構造補修の後は塗装で仕上げをします。
塗装に入る前によく見ると数か所、彫刻の欠損が確認されましたので、
それらはしっかりとリペアいたします。
次に、やや疲れ気味になっている塗装面を、全体的にサンディング。
汚れ落としとともに、古い塗膜を除去します。
赤みのあるマホガニーの無垢があらわになりました。
そしていよいよ仕上げ塗装です。
英国製レッドマホガニーカラーステインで染色。
深みのあるダークレッド系カラーに引き締めます。
フィニッシュは天然樹脂塗料のシェラックニスで全塗装いたしました。
アンティークの時代にも用いられていた、環境にやさしい塗料です。
時代感は失わないように配慮しながら塗装を行います。
このあたりが腕の見せ所。
アンティークらしい味わいを残した上で、
まずまずきれいな外観に変身させられたと思います。
さっぱりとクリーンアップいたしました。
多少の小傷や色むら程度はありますが、
きれいにお感じいただけるレベルにはなっていると思います。
尚、こちらのベッドにはマットレスを置くベースとなる「すのこ」はセットされておりません。
ただ、フレームに「すのこ」をのせる「桟」は取り付けてありますので、
サイズに合わせて製作された「すのこ」をのせるだけで、マットレスを置くベースが出来上がります。
「すのこ」やマットレスは当店でも製作できますので、ご希望の場合にはその旨、お申し付けください。
※「すのこ」は1台/25,000円+税にて承ります。
※マットレスは別途見積りいたします。
以上、高級アンティークとして隅から隅まで手を尽くしました。
味わいのあるコンディションのきれいめ実用アンティークです。
担当修理職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
【お届け方法に関しまして】
◆発送は完成品として組み上げた状態では輸送出来ませんので、
ヘッドボード、フットボード、サイドフレーム×2、すのこ1対(当店で製作した場合)、の4アイテムのパーツでお届けさせていただきます。
お受け取り後、組み立てをお願いいたします。
(組み立てを配送業者に依頼される場合には、その旨、事前にお申し付けください。)
◆組付けは1人でも工具不要で簡単に設置出来ますが、2人で行なえば、より作業が楽になります。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
人気の骨董アイテムが入荷しました。
イギリス19世紀ヴィクトリアンのアンティークマホガニーベッドです。
アンティークらしい背の高いヘッドボード、優雅なヴィクトリアン・デザイン、
艶のあるスパニッシュマホガニーの風合いなどなど、
現代のベッドでは絶対に手に入れられない、貴重な逸品です。
サイズはシングル、またはコンパクトなセミダブルサイズのクラス。
ペアでの入荷なので、2台並べれば余裕の広さですが、
デザイン的には、シングル使いでも、インテリアとしてはとても絵になりそうですね。
インテリア性の高さはもちろん、実用家具として実際にお使いいただけます。
4本脚のため、足元は風通しが良いので、お掃除や移動の時にも便利です!
マットレスをのせる「すのこ」はおつくりできますので、
マットレスさえご用意いただければ、すぐにお使いいただけます。
※「すのこ」は有料製作です。
マットレスも別途デニムでおつくりできますので、お気軽にお申し付けください!
決して安価なアイテムではありませんが、現代家具をこれほどの仕様で制作したら、
おそらくは三桁に近いくらいのコストがかかることでしょう。
長い目で考えても、コスパに優れたリーズナブルプライスとあえてご案内させていただきます。
実用性、インテリア性、骨董価値、希少性、いずれもトップグレードのコレクティングファニチャーです。
ぜひ、この機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
【発送の場合の送料につきまして】
※発送については、ヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便にてお送りいたします。
送料はGランクです。
組み立てをご希望の場合には組み立て料が別途かかります。
以下、商品Aです。
↑すのこの上に20cm厚くらいのマットレスを敷くと、バランス的にちょうどよい感じです。
※こちらは2台ペアで入荷いたしました。(左が商品A)
以下、商品Bです。
↑すのこの上に20cm厚くらいのマットレスを敷くと、バランス的にちょうどよい感じです。
以下、組み立て要領です。(分解要領はこの逆を行ってください。)
↑サイドフレームの先端にはL字型のフックが固定されています。
このフックを本体側の金具のフック穴に引掛けます。
これを四隅4箇所とも行います。
↑四隅ともフックをひっかけられたら、上から押し付けて、フックをフック穴に固定します。
↑すのこ・マットレスの製作例です。(マットレスは梱包用ビニールで覆われています)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアン マホガニー&フレンチウォルナット 2シングル ベッドフレーム | |||
品番 |
BD0032
|
管理番号 | LC39-15_0208 | |
販売価格(税込) | 220,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1130mm 奥行 2030mm 高さ 1170mm ※幅、高さはヘッドボードの最大部分で測ったサイズです。 ※ヘッドボード:W113cm×D8.5cm×H117cmです。 ※フットボード:W110cm×D7cm×H770cmです。 ※マットレスの乗る部分のサイズは幅1020mm×奥行1900mmです。 ※床からフレームの下面まで:H16cmです。 ※サイズは2点とも共通です。 | |||
送料ランク・重量 |
Gランク 送料目安:30,195円~52,855円
(沖縄 0円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ベッド/寝具 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 金属 | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。