OT0140
フランス
1900年代 フレンチ フォールディングベッド
サイズ | 幅 1845mm 奥行 810mm 高さ 1050mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
めずらしいアンティークが入荷しました!
今から100年以上前、19世紀末から20世紀初めにかけて、フランスで製作された、
ジュニアサイズ(セミシングルよりも少し小さめ)の折りたたみ式ベッドです。
きゃー、これは素敵・・。
今、とっても旬なフランスアンティークのアイアン(スチール)家具ですね。
何の変哲もないただのスチールワイヤーを、一筆書きのようにくねくね曲げて言って、
これだけのエクステリアに仕上げるわけですから、何か、魔法でも使ってるとしか思えません・・。
アールヌーヴォー調の見事なルックスと感心しております。
ところで、ベッドはベッドですが、このように折りたたみ式の小振りなお品ですから、
リビングなどでソファ(寝椅子)代わりにお使いになってもよろしいかもしれませんね。
サイズ的にも、子供用よりは大きくて大人用のシングルベッドよりは小さい、って
ちょうど3Pソファ(幅が一般的に180cm~200cm)と同じくらいですから。
特殊サイズですと、マットレスが合わせにくい?
いえいえ、今時、マットレスメーカーは、多くが特注サイズに対応してくださいますよ。
ご面倒でしたら、当無銘の椅子がこのベッドにお合わせして、代わりにオーダーさせていただきます。
※標準的なコイルスプリングの特注マットレスで、30,000円~35,000円になります。(送料別)
それにしても、トーネットのダウムがとっても良く似合っています。
いいな、このベッド・・。(本音)
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1900年頃のお品ですのでちょうど100年を経過したジェニンアンティーク(真のアンティーク)です。
素材は「無垢」と表現したくなる、ずしっと重い「鋳鉄」で製作されています。
こちらのお品はフランスアンティーク品になります。
イギリスものとはちょっと違った雰囲気です。
折りたたみの出来る構造となっていて、
組み上げればそのままマットレス等を置いて使用することができます。
古いものですが、実用的です。
ジョイント部分の破損も無く、折りたたみの稼動に不具合はありません。
カラーはさわやかなグリーンとピンクのツートンです。
元は全身ピンクだったのでしょうか、
マットを載せるウェビングの部分がオリジナルで、フレームはリペイントのようです。
このカラーの組み合わせがとてもかわいかったので、
基本的にはそのままの状態でメンテナンスを行いました。
クリーニングがメンテナンスの中心となりました。
表面のくすんだ汚れを拭き掃除しました。
油汚れ用の中性洗剤を使用して表面の汚れを細かく磨いてやりました。
昔のペンキで塗装されていて、それなりに塗装の剥がれ跡など経年劣化はございますが、
ぺたっ、ときれいに塗装されてしまっていては、逆に違和感があるのでは、と思いました。
そのため塗装のリペイントなどはあえて行っておりません。
100年近く経過した「アンティークの味」を残すこととしてメンテナンスのみしっかり行いました。
稼動部分にオイルを注したり、ゆがみを確認するなど
基本的な調整はもちろんしっかりと行っています。
脚元のキャスターもオリジナルで、動きはまだまだ現役です。
全体に溶接によって接合されていると思われますが、
すべてしっかりと強度は維持されていて、本来の姿がそのままに現存しています。
仕上げは錆びの浮いた箇所をオイル系のクリーナーでさっと磨いてやって仕上げました。
実用可能なアンティークとしてご案内できるしっかりとしたお品です。
インテリアとしての存在感はご覧のとおりです。
自信をもってお勧めできる逸品です。
(Restorer/KB)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
フランスのエスプリが漂ってくるようなお品物ではないでしょうか?
アイアン製のベッドです。
クルクルと曲げられたアイアンの装飾が、
アールヌーボーらしくて素敵ですね。
海外の雑誌や映画で見かけた事がある、
3方に柵があって、ソファっぽく使えるベッド。
良いですよね♪
サイズや形、色柄とりどりのクッションが転がって、
おしゃれな感じに感心した事もありました・・。
畳んでしまえば厚みがあまりありませんので、
エキストラベッドとしても便利そうですね。
アイアン製なので重量はそれなりにありますが、
組み立て自体は簡単なので、
慣れてしまえば女性お一人でもできると思います。
(工具は必要ありません。)
無銘の椅子では珍しいアイテムです。
この機会にぜひご検討下さい!
(Sales/AM)
↓折りたたみ方のご案内です。
↓まず、両サイドのバーをはずします。
↓フックを上げて・・。
↓フレームから引き抜きます。
↓サイドのパネルを折りたたむには・・。
↓ジョイントをはずし・・。
↓この「帯どめ」部分を支点に折りたたみます。
↓ここが折りたたみの回転軸です。
↓完成!
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | フレンチ フォールディングベッド | |||
品番 |
OT0140
|
管理番号 | prc25-2_0425 | |
販売価格(税込) | 72,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 1845mm 奥行 810mm 高さ 1050mm | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > ベッド/寝具 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | フランス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング&オイル仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | フランス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | 真鍮 | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 多い | ||
目立つ傷 | あり | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。