DK0035
イギリス
1940年代 スクールデスク&シート
サイズ |
幅 610mm 奥行 840mm 高さ 815mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
1940年頃イギリスで製作された、1人掛けのスクールデスクです。
どこか見慣れた懐かしいシルエットではありませんか・・?
当時、イギリスでごく一般的に使用されていた、
ハイスクールクラスのやや大きめなスクールデスクですが、仕上げの美しさはさすが家具の先進国“メイドインイングランド”だと思います!
さらに大切な子供たちのために素材の質は厳選され、
長く安心して使えるよう、つくりもしっかりと製作されています。
しかも!合理的なデスク&チェアで、立ったり座ったりがしやすいように座面が跳ね上がったり、
充分な収納スペースが確保されていたりと、家具としてもとても良く出来ていると思います。
ペンを置く溝やインクボトルに異国文化を感じますが、
でも、そこには万国共通のノスタルジーを感じますね。
何だか、幸せが呼び込めそうな、
そんな温かみのあるアンティークです・・。
※シートの
※デスク天板までの高さ770mm(最大810mm)です。
(Buyer/YM)
デスクチェア
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
70年近くを経ているデスクとチェアにしては、
とても味のあるエクセレントレベルの一品です。
素材は無垢のオークです。色はジャコビアン(黒茶)です。
今回、スクールデスクを三種紹介させていただいております。
無銘の椅子職人といたしましては、この三種につきまして、
同じコンセプトでレストア&リペアをさせていただきました。
それは、「あまりきれいに」しすぎないことです。
出荷された状態の「味わい」を、ある程度残しながら作業しました。
これらの商品に関しましては、おそらく学校で使用されていたのでしょうから、
子供たちの引っかき傷や落書きなどが少々ございました。
こうしたものすべてを原状に戻すのではなく、
「センスの良い?」落書きなどは、あえて残している場合もあります。
前置きが長くなりました。
早速、この商品のご説明をさせていただきます。
ベンチは座の後部に回転軸があり、
跳ね上げ式でたたむことができます。
デスクには、めずらしく「墨壺」がついてます。ちょっとびっくり。
天板を開くと充分な収納スペースがございます。
天板は、左右の特殊なヒンジ(金具)により開閉いたします。
このヒンジはさすがに半世紀を経た鋳鉄ですので、
結構錆びが発生しておりました。
木工ではラフに仕上げるのは「味」ともいえますが、
さすがに鉄工の錆びはいただけませんよね。
無銘の椅子では鉄工部の錆はきちんと落とし、
ラッカーにて再塗装させていただいております。
もちろん表面は完全につるつるにするのではなく、
ある程度ラフに仕上げた上で、ですが。
実は、こんな小さな金具にも結構時間がかかっているのです。
基本メンテナンスも丁寧におこないました。
特に、ガタツキやグラツキのチェックは念入りに行いました。
デスク&チェアも構造上、若干の横揺れはございますが。
実用家具として、きちんと使用可能な状態まで仕上げております!
天然のビーズワックスによる、磨き上げ作業も丁寧に行いましたので、
なかなか味わいのある雰囲気が出せたのではないでしょうか。
どうか皆様のお望みになる「味わい」に近づけたことを祈るのみです。
無銘の椅子職人が自信を持ってお勧めさせていただきたい一品です!
私が購入してしまうかもしれませんよ(笑)
(Restorer/FG)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
半世紀という長い年月、海の向こうの子供達はこの机とともに学生生活を送っていたんですね!
このデスクはいったい何人の生徒達とともに過ごし、そして見守ってきたのでしょうか?
・・でも「彼」は、すでに本来の使命を終えて、安らかな時を迎えています。
そして今、はるかなる東洋の島国に降り立ち、第二の人生を迎えようとしています。
今度は、どんな人たちとともに歩んでいくのだろうかと、「彼」は心待ちにしていると思います・・。
なーんて!感傷的になっている場合ではありませんね!
でも、「彼」が第二の人生を滞りなくスタートできるよう、
「無銘の椅子」はキチンとお手伝いさせていただいたつもりです。
「彼」をお迎えいただける方も安心して、
これから第二の人生をともに歩んでいっていただけることと思います。
何はともあれ、半世紀の歳月をものともしない、しっかりとした作りのデスクです。
しかも身長で言うと、170cm以上の方も問題なくお使いいただける、サイズ的なゆとりもあります。
(でも、あくまで筆者の主観によるものです。)
デスクのつくりには、特別強度が必要な扉の開閉部分には、金属ヒンジが使われておりますが、
あとは全て総無垢の木工で製作されております。
このデスクが、そこらの安価な消耗品とは一線を画していることがお分かりいただけるのではないでしょうか。
ゆとりある収納スペースには、空気孔?が1箇所開けられていて、
現代ではPCなどの電源ケーブルなどを通すホールに使えそうで、ちょっと便利そうです。
お子様用としてだけではなく、アイデア次第で楽しい使い道がありそうなデスクです。
まだまだ現役で長くご愛用いただけると思います。
ご注文お待ちしております♪
(Sales/YM)
↑右は「インクのつぼ」が収納され、左の溝はペントレーです。
↑何と!インクつぼが残っていました!
↑何となく残しておいた落書きです。
↑右下の穴はもともとあいていた空気孔?です。↓
↑右はA4サイズの用紙、左は大き目のB5モバイルPCです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | スクールデスク&シート | |||
品番 |
DK0035
|
管理番号 | Prc17-7_0405 | |
販売価格(税込) | 56,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 610mm 奥行 840mm 高さ 815mm サイズは幅610mm×奥行840mm×高さ815mmです。 ※シートのサイズは、幅360mm×奥行335mm×背もたれの高さ815mm×座面高460mmです。 ※デスク天板までの高さ770mm(最大810mm)です。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > 子供家具 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。