CL0044
イギリス
1880年代 ローズウッド マザーオブパール インレイドウォールクロック
サイズ |
幅 375mm 奥行 145mm 高さ 375mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス19世紀後半、ヴィクトリアンの時代に製作されたと思われるオールドウォールクロックです。
家具の先進国、英国らしいインレイローズウッドの外装ケースで彩られた、
当時の最高級ヴィクトリアンクロックになります。
・・「木の宝石」とも呼ばれる、最高級マテリアルの”ローズウッド”に、
豪華なマザーオブパールを使用したインレイ(象嵌)ワークの見事なデザイン性。
ローズウッドは硬度が高く、繊維の目が詰まり、狂いが許されない楽器などに使われる逸材である反面、
逆に加工には非常に高度な技術を要し、最高の技術をもった家具職人のみしか扱うことのできない、
製作に手間のかかる厄介な素材です。
その希少材に、これほど美しいパールのインレイワーク(象嵌)を施すわけですから、
さすが19世紀の匠の技ですね!
そして内部の機械もまた19世紀ならではの逸品!
こちらのクロックは、日本では手に入ることが稀な“Fusee(フュージー)”と
呼ばれる「鎖引き時計」なのです。
鎖引き時計とは、鎖を用いてぜんまいの動力を伝えるタイプのもので、
16世紀ころより使用されていましたが、20世紀初めには、
スイスで発明された「スイスバレー式」に取って代わられることとなり、
それまで作られていた鎖引き時計はほとんどが姿を消してしまいました。
今では、19世紀以前のアンティークの懐中時計などで鎖引き時計の機械を知ることができますが、
こちらのような鎖引き時計の掛け時計ともなると、かなり古い時代には消滅していたらしく、
その点でも非常に珍しいものです。
ちなみに、某有名メーカーの鎖引き時計のアンティークウォッチには、
1000万円クラスの値の付く個体もあるということです。
素材やデザイン性だけでなく、希少性においても
アンティークファンには垂涎ものの一品だと思います。
骨董的価値も非常に高い、正真正銘のコレクションピース。
きっとコレクターの方にもご期待に添える逸品と思います・・。
(Buyer/SD)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
こちらは英国製と思われる古い「鎖引き時計」の高級アンティークです。
ケースの素材は、マザーオブパールのインレイが施されたマホガニー無垢ベースのローズウッド化粧材。
一見しただけで、とても大切に扱われていたことが手に取るようによくわかる状態で入荷いたしました。
文字盤は、文字消えもなくインデックスもきれいに残っています。
おそらくダイヤルは近年リペイントされたものと思われます。
木部の状態も入荷時よりまずまずで、外観に関しましては、
アンティークとしてはフルレストア済みのほぼパーフェクトなコンディションと申しあげてよいかと思います。
とても良質なコレクションピースで、アンティークファンには見逃せないアイテムです。
もちろん外装ケースは、日常的に使われてきた家具と同様ですから、小キズや角などの欠損、
色の退色、接合部の緩みなどは確認されました。
ただ、いずれも基本的なメンテナンスで回復可能な程度のもので、
ローズウッドの化粧材をはじめ、インレイや彫刻、ガラスや構造などには、致命的なダメージはありませんでした。
メンテナンス後には、ほぼ往年の姿が完全再生されることが予想されました。
ただし、機械につきましては残念ながら現状不動となります。
正確に言うと、専門の時計店にオーバーホールに出しましたので、
機械単体では正常に動くようになりましたが、ケースに装着するとほどなく動きが止まってしまいます。
デニムの契約時計技師でも、お手上げの「難敵」でした。
こちらの「鎖引き時計」は、一般的な「ゼンマイ式時計」と違って、巻き上げのトルクがシビアで、
この構造に精通した時計技師でないとセッティングは難しいとのこと。
残念ながらデニムでは、家具のメンテナンスレベルまで行ったところで断念せざるを得ませんでした。
一応、鎖引き時計では、その「鎖」さえ切れていなければ、何とかなるという情報がありますので、
もしかすると、アンティーク時計にかなり詳しい技師でしたら、直せるかもしれません。
確認したところ、「鎖」の切れはなく、ゼンマイの巻き上げも正常、
気になる異音もありません。
このまま、次のレストアらーに引き継げれば、と思っています。
ヴィンテージクラスの時計ともなると、実用性優先で、内部のムーブメントそのものを交換したりすることもありますが、
こちらに使われている機械は、それ自体が、大変珍しい貴重な歴史的資料です。
そのため、デニムではあえて、時計ではなくインテリアとしてご案内させていただくに至りました。
現在、この希少な機械を少しでも良い状態でお渡しできるよう、内部クリーニングしつつ、
動作は定期的に確認中です。
さて、ケースに関しては、家具と同様のフルレストアを行なっております。
基本的に入荷時より内部も汚れが少なくきれいな状態ですし、機械も腐食などは少ないです。
デニムでは部品を取り外し、裏表、綺麗にクリーニング致しました。
ねじや振り子などの金具も取り外し、一つ一つ丁寧に磨きあげました。
その後、木部は経年の風合いを生かしながら家具用のメンテナンスオイルで磨いております。
かなり良い風合いにリフレッシュされたのでは、と思います。
文字盤やガラスもぬかりなくせっせと磨き上げを行いました。
あとは、腕の立つ時計職人に巡り合えることを願うばかりです。
仕上がりは誰がどう見てもピカピカです。
デニムでは力尽きましたが、家具のレストアラーとしては恥ずかしい仕上がりではありません。
長くご愛用頂ければ幸いです。
(Restorer/SD)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
とても素敵なアンティーク時計です。
「木の宝石」と呼ばれるローズウッド製のケースには、
マザーオブパールが嵌め込まれ、さり気なく施されたインレイド(象嵌)も素敵です。
シンプルながら、デザインセンスの良いウォールクロックです。
もちろん、希少性もかなり高いお品です。
状態も、ご覧のようにアンティークとしてはきちんと手入れをされ、
大切に扱われてきたことが伺われるもので、
また当店でも十分手を入れさせていただいておりますので、
エクセレントなコンディションとなっております。
ぜひ、この機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
↑ケースは上部のレバーを外せば簡単に外せるような構造です。↓
↑大変珍しい「鎖引き時計」の中心部です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ローズウッド マザーオブパール インレイドウォールクロック | |||
品番 |
CL0044
|
管理番号 | Lc12-11_0905 | |
販売価格(税込) | 97,200 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 375mm 奥行 145mm 高さ 375mm ※文字盤サイズ(ガラス)は、幅290mm×高さ290mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
佐川急便140 送料目安:2,180円~2,710円
佐川急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 装飾品/Decor > 掛け時計/置き時計 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング仕上 | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | エルム | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 金属 | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | なし | ||
目立つ傷 | なし | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | ない |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。