HA0013RE
イギリス
1920年代 ヴィクトリアンスタイルチェア
サイズ |
幅 560mm 奥行 520mm 高さ 970mm 座面高 460mm 肘掛高 650mm 座面奥行 500mm 座枠高 420mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素敵な椅子が入荷しました!
20世紀初め、“エドワーディアン”に程近い頃に作られた、英国伝統デザインのパーラー(客間)チェアです。
※こちらはお客様からのリセール品になります。
ただし委託販売品ではなく、デニムの在庫品になります。
本当に・・すばらしいプロポーションですね!
フレームの線の細さや柔らかな曲線、脚と背のデザインバランス、
派手すぎず、地味すぎず、の絶妙なスプラット(背あて)の“ピアスドカーヴィング”(透かし彫り)・・。
誰が見ても、納得のグッドデザインだと思います。
専門的には19世紀の“ヴィクトリアン”スタイルを、エドワーディアン風にリ・デザインした、
ネオクラシカルなオープンアームチェアですが、
我々日本人が「和」の心を持って眺めても、素直に・・美しい、と思えるデザインです。
といっても、・・美しいだけの椅子なら、何もこのチェアに限らず、
世の中には星の数ほど存在しているのかもしれません。
う~ん、でもうまくいえませんが、
このチェアは「内面」も含めてとても美しい、と思います。
お気づきになりませんか?
このチェアは、単に「椅子」としての「美」が追求されているのではなく、
お座りになられる方が一番美しく見えるような、
そんな“レディース・チェア”としての「本質」が求められた椅子、
と思われるのですが・・そうはお感じになりませんか?
がんばっている貴女が輝いて見えるチェア、なんてちょっと恥ずかしいキャッチフレーズですが、
そんな、座る女性のことを考慮した、製作者のフィロソフィーを感じる、
「性格の良い」椅子です。(笑)
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
このチェアは今から90年ほど前に、銘木のマホガニー材で製作された高級アームチェアです。
※お客さまからのリセール品を再メンテナンスいたしました。
入荷時のコンディションですが、構造的には問題は無かったのですが、
塗装面の消耗が進んでいて使用感を感じるコンディションでした。
また、残念ながら座面の張り地が破れていました。
そこで、全面塗装を行ない、生地・クッション共に総交換することにいたしました。
まずは、椅子張り作業前に木部をリフレッシュいたします。
軽く木肌表面をサンディングし、下地処理の後、ステイン塗装、ニスコーティング、
と再塗装を丁寧に行いました。
もちろん塗装前には接合部を見直し、締め直し等も行なっておりますので、
作業はフルメンテナンスとなりました。
次に、座面の修復です。
まず、内部クッションの総交換ですね。
座の底バネを専用の強化ゴムバンド(ウェビングテープ)で網の目を作ります。
次に硬質ウレタン3層と軟質ウレタンの1層をのせて合計4層構造で張りかえてあります。
これで古い椅子らしからぬ、柔らかでコシのある座り心地を実現いたしました。
生地はシンコールのオリジナルファブリックで、
「FB0126 サンゲツ UP6193 」をセレクトいたしました。
椅子張り業界の定番品で、質の良い落ち着いたレッドのカットパイルです。
ダイニングチェアやソファなど椅子生地椅子張り専用のファブリックです。
また、縁飾りには、「CR0029 イタリア ネイルヘッドトリム ゴールド」で飾りました。
フィニッシュには天然の蜜蝋ワックスで艶やかに磨き上げました。
更に上質で良い雰囲気になりました。
隅々まで手を尽くして美しく仕上がりました。
全ての面において、自信を持ってお奨めさせていただきます。
とてもエレガントな1脚です。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/MR)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
これぞ至福の1脚。
プロポーション、素材、技術、座り心地、
全てがきちんとしたクオリティーを保っています。
こんなに繊細な透かし彫りが実現するなんて、
よっぽど素材と技術に自信がないとできないことです。
上等なアンティーク家具はオーラが違います。
よくよく見ればどんなクオリティーかわかるのはなんでもそうですが、
アンティーク家具ぱっと見た時に、輝きが違います。
それはそれだけの家具として扱われてきたという貫禄が加わっているのだと思います。
こちらの椅子にはそれを感じました。
座ってみて、なるほど。と納得しました。
非常にしっかりと、それでいて身体にやさしいラインをしています。
また、アームが短く、外向きのオープンタイプになっているのは、
お座りになる方が立ったり、座ったりがしやすいように考慮されているためです。
日々で使用するならこういう気遣いがうれしいですね。
アームが短いということはテーブルの下に収めやすい、というメリットもあります。
きっと目の肥えた骨董ファンの方でもご納得いただけるレベルのアンティークです。
ホールチェアやデスクチェアとして、また、
午後の優雅な時間を過ごすラウンジチェアとして、ぜひお使いいただければと思います。
マホガニー好きの方にお奨めしたい1脚です。
このトータルクオリティーの高さでこのお値段は、お値打ちです!
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/AR)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアンスタイルチェア | |||
品番 |
HA0013RE
|
管理番号 | Lot12-28_0825 | |
販売価格(税込) | 47,250 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 560mm 奥行 520mm 高さ 970mm 座面高 460mm 肘掛高 650mm 座面奥行 500mm 座枠高 420mm ※座面高はクッションの頂点で測っておりますので座ると沈み込み幅がございます。 実際に座られた際の座面高は座枠高+αとお考えいただいた方がよろしいかと存じます。 | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 椅子/Chair > アームチェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 赤系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。