TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

HC0369  11 オーストリア 1880年代 JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

LC14-11_0420
JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

サイズ 幅 430mm  奥行 565mm  高さ 960mm  座面高 470mm  座面奥行 410mm  座枠高 470mm  

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

オーストリアで1880年~1890年代につくられたと思われる、
ヤコブ&ヨゼフ コーンJACOB & JOSEF KOHN社製のオリジナル・ベントウッドチェアです。
長くイギリスで使われていたアンティークチェアになります。

※デニムの愛するベントウッドチェアのレストア情報は、職人スタッフの綴る「レストア奮闘記」(予告編)もご参照ください。

こちらは19世紀半ば、トーネット商会により発売された、”No4”というベントウッドチェア最初期のモデルです。

トーネット”No4”は、「世界初の量産家具」という世界史に残る名作椅子である一方、
オーストリアの首都、ウィーンのサロン、"カフェ・ダウム"Cafe Daumで初めて使用された史実により、
コレクターには「カフェダウムの椅子」と呼ばれた著名なモデルです。

世界的に人気の高いモデルですので、ネットでも、
”トーネット No4 ダウム”と検索すれば、世界各国でさまざまな情報に行き当たります。

オリジナルデザインはトーネットですが、当時、No4は人気の高い普及モデルだったのでしょう、
ヤコブ&ヨゼフ コーンJACOB & JOSEF KOHNからもNo4ダウムは販売されています。

といっても、No4ダウムはNo14などとは違い、曲げ木家具メーカーならどんなメーカーでも作れた、という
標準的なモデルではありませんでした。

製造には技術的なハードルが高く、量産家具といっても後発モデルから見れば、
ごく初期の生産効率の悪いモデルだったため、筆者が知る限り、
トーネットとJJコーン社以外に、現存しているアンティークNo4ダウムはありません。
"ムンドス”MUNDUSというメーカーのアンティークNo4ダウムはありますが、
ムンドスはトーネットとJJコーン社が合併して出来た会社ですので、トーネット社製というになります。


その技術的なハードルとは、いくつか難しい製造技術があったことと思われますが、
有名なのは「2重の曲げ」、すなわち ”S” 字カーブをつくることでした。
つまりNo4ダウムのアイデンティティでもある、
背もたれにシンメトリーに配置された、2本の ”S” 字=「唐草文様」の製造技術です。

どういうことかというと、“C“字のカーブを考えるとわかりやすいのですが、
1本の木を “C“ 字に曲げると内側の繊維が収縮し、外側の繊維が伸張します。
この曲げは、伸ばすか縮めるかの一方向に固定させるだけですので、
比較的早くから完成された技術でした。

ところが 1本の木を”S” 字に曲げようとすると、内側も外側も一部は収縮しながらも一部は伸張もしています。
すなわち二重に曲げなければなりません。

そのため、当初は1本の同じ繊維の木(つまり1本の無垢材)では”S” 字の曲げは難しく、
2本の木を張り合わせた材料(つまり1本の合板)で内側と外側の繊維を変えることで
”S” 字の曲げに対応していたのです。

しかし、ミヒャエル・トーネットは、1856年、同じ繊維構造をもつ1本の無垢材ですら、
乾燥後もはじける(割れる)ことなく曲げることができるほどに技術を向上させました。
つまり、”S” 字の曲げは初期の “C“ 字曲げ技術よりも、1段階上の技術レベルになるのです。

その後、1869年にミヒャエル・トーネット商会の持つ「曲げ木技術」の特許が切れると、
あたかもゴールドラッシュのように、無数の家具メーカーが曲げ木家具の製造に参入しましたが、
最終的に「2重の曲げ」技術をはじめ、トーネット商会の技術レベルにまで到達した会社は、
現存しているアンティークを見る限り、JJコーン社などのわずか数社だったと思われます。

No4ダウムのように製造が難しく手間のかかるモデルは、
一朝一夕には作れなかった(それとも効率が悪く作らなかった?)ということなのでしょう。

ちなみに、JJコーン社は、1869年、トーネットの曲げ木特許が切れると同時に設立された会社で、
1922年、トーネットと合併するまではトーネットの最大のコンペティターとされていた
業界トップクラスの曲げ木家具メーカーでした。

JJk社はGシーゲルやJ・ホフマン、O・ワグナーなど、著名なデザイナーと相次いで契約し、
かのドイツ・バウハウスとも協業するなど、実績も十分、名実ともに「名門」企業だったといえます。

お話が長くなりましたが、こちらのチェアはそのJJコーン社の19世紀オリジナル品。

デニムのイギリスの契約ディーラー(のお友達)が、チェスターフィールドという地方の民家の軒先で
朽ち果てそうになっていた「お宝」を救出したものになります。(笑)

そんな「お宝」を数週間かけてデニムが隅々まで完璧にレストアいたしました。
130年前の往年の姿そのままに・・。

本物を知る方にぜひ受け継いでいっていただきたい、まぎれもない19世紀の「遺産」です・・。

(Buyer/YM)

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

見てください、この杢目・・。

これが本物の“ヨーロピアン・ビーチ”だったんですね。
20世紀以降のトーネットのビーチ材とはまるで異質な材質です。

ビーチ独特の「斑」が全面にきらきらと輝いています。
マホガニーで例えて言えば、世界最高級 “ジャマイカ・ウッド”のビーチ版、ってところでしょうか。

さて、入荷時の状態は・・ひどいものでした。
いや、130年前のものにしては良いといえるのかもしれません。(どっち?)

困ったのは、修復士泣かせのトップ2、ペンキのべた塗りとケインシート(籐張り座面)の破れがあった事です。
最悪・・。

しかも、汚れがひどい!

おそらく、ここに来るまでのある一定の期間、
(申し上げにくいのですが)外に放置されていたのでしょう、泥まみれでした。

でも、逆に考えれば、130年前の曲げ木家具が、風雨にさらされていたにもかかわらず、
ほとんど歪みや変形も見せず、端正な容姿を維持していたとは・・ほとんど奇跡です。

冒頭でも申し上げた通り、素材の質の高さは、杢目、繊維のキメの細かさ、
そしてこの耐久強度が現代品とは段違いです。
まさに歴史上世界最高水準のビーチ材といえるでしょう。

また、コレクション上の気になるポイント、座裏の製造メーカーのラベルについては残念ながら消え去っていますが、
"JJ KOHN Austria" の刻印は何とか確認できるレベルです。
うまくレストアすれば、良いコレクションアイテムになるのでは、と思われました。

前置きが長くなりましたが、アンティークとしてはかなりレストア難易度の高い個体でしたが、
デニムお得意のベントウッドチェアですし、貴重な19世紀No4ダウムですから、やる気満々でレストアに入ります。

レストアは、木部修復 → 塗装はがし → 塗装 → 座面張り替えの順に進めていきます。

まずはベントウッドチェアのお約束、「はじけ」(曲げたカーブの割れ)が数か所確認されましたので
木部修復を行います。
「割れ」といっても、表面的なものでそれほど強度には影響しないレベルのものがほとんどでした。



「はじけ」は現代の業務用強力接着剤を使用し、クランプで完全圧着させます。
一晩、寝かせておき、完全に固着させます。

また、接合部は接着剤を使用しないノックダウン構造のため、主に木ねじの交換や増し締めで
ガタつきぐらつきはほぼ解消しました。

1世紀以上の時を経てこの程度の木部補修で済むとは、
全く、素材の良さとJJK社の製造技術の高さには脱帽します。

次に塗装はがし。
ペーパー掛けでは気が遠くなりそうだったので、「剥離剤」という溶剤を使用して塗装をはがしにかかります。

「剥離剤」でもなかなか白ペンキが落ちなくて苦労した上に、ようやく白ペンキが落ちたと思ったら、
実はその下には黒ペンキが塗られていました。



これ、罰ゲーム?
いや、もしかすると長年の風雨に耐えられたのは、この厚化粧のおかげかも?

まあ、とにかく剥離剤を3度掛けして、ようやく素地が出てきたところで、全面水洗い。
ブラシでごしごしと1世紀以上の汚れを水道水で流し、かなりさっぱりときれいになりました。

あとはペーパー掛けして、残ったペンキを除去しつつ、素地を整えます。

130年ぶりに丸裸になったところで、数日おいて乾燥させた後、塗装にかかります。

ライト系か、ダーク系か?
オリジナルがわからないので、悩んだ末に、やはりここはポピュラーにダーク系で塗装することにします。



イギリスアンティーク同様、磨けば磨くほど艶の増すシェラックニスでフィニッシュ。
今までのベントウッドチェアでは見たことがないほど、杢目がきらきらときれいに出ています。

色艶もとてもいい感じになりました。
シェラックニスは、天然の樹脂で環境にも優しく、将来の塗り替えも容易になりますので
デニムではアンティーク塗装のフィニッシュにお勧めしています。

ところで塗装をする前、破れていた籐座面はきれいにはがし取っておきました。



この時点ではあまり座面のことは深く考えず、生地張りに替えてしまおうか?
くらいに軽く考えていました。

でも往年の姿が見えてくると、徐々に心境が変わっていきました。
(オリジナルの・・本来の姿に戻したい。)

結局、どうしても籐座面に再生したくなり、籐を一本一本手編みしていただけるところを手当たり次第にあたりました。
(古いベントウッドチェアは全て手編みです。)
現代の機械編みのシートをはめ込んでいただける籐張り屋さんはいくつかあったのですが、
昔ながらの手編みのできる籐張り屋さんはなかなか見つかりませんでした。

それでも探していると、インターネットで広島の籐張り屋さんにヒット。
手編みもやってくれるということでしたが、あまりの高額な工賃に、残念ながら依頼は断念せざるを得ませんでした・・。

万事休す。
鎌倉の○○さんが今でも健在だったらなぁ・・と、お体を壊されて引退された、
かつてのデニムの籐張りを行っていただいていた籐張り作家さんのことをうじうじ考えていると、
(もしかするとご自身では張りは出来なくても、張り方を教えてもらうことはできるかもしれない。)
ふと、そんな予感がアタマをよぎりました。

早速、○○さんにコンタクト。
快諾いただいた時には、予感は「決意」に変わっていました。
(張ってくれる人がいないのなら自分が張ってやろう・・。)

※その前後のことは、デニムの職人スタッフの綴る「レストア奮闘記」(予告編)をご覧になってくださいね。

無理言って、お体の悪い○○さんにわずかに許された、ほんの少しの時間をいただいて、
ご自宅に4回ほど押しかけ、ご教授を受けました。

あとは想像と創造で、こうかな?などとはずした座面を何度も見返しながら、何度もやり直し、
悪戦苦闘しながら、何とか、ほぼオリジナル同様の籐座面を再生することができました。
エキストラフォトご参照!!

このダウムは、かなり編み目の細かい「カゴメ編み」で、通常よりも細い2mm幅のケインを使用し、
珍しい “4 way”というケインワークで編まれていました。
ビーディング(縁飾り)は6mmのケインで、目を2つ飛ばして固定され、
ペグ(押さえの木釘)の位置はセンターに一つのみ打ってありました。
張り方はオリジナルを完全にコピーしています。

まあ、でも・・ちょっと納得いっていない部分もありますが、
初めての割には良くできた方かな・・?とお譲り出来るレベルにはなっていると自負しております。

それでもまだまだ、人様の家具の籐張りを請け負えるほどの力量はありませんが、
自店輸入のイギリス・アンティークの修復程度なら、何とかやっていける自信はつきました。
これからも籐張りのアンティークは籐張りで再生していきたいと思います!

これでデニムにまたひとつ死角が消えました。
○○先生、本当にありがとうございました。(涙)

いろいろな意味で、生涯の思い出に残るアンティークの一つとなりました。
まぎれもなく手を尽くした逸品です。

担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。

(Restorer/YM)

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

どの角度から見ても美しい・・。

ドイツの古典様式“ビーダーマイヤー”様式を源流とする、
ミヒャエル・トーネットが1849年にデザインした、"カフェ・ダウム”の椅子になります。

こちらは現代のリプロダクション(復刻品)ではなく、
19世紀の「本物」=旧トーネット当時のベントウッドチェアです。

製造メーカーは1922年にトーネットと合併したJJコーン社。
トーネットの当時の最大のライバルであり、トーネット社の前身でもある、JJコーン社の
貴重なオリジナル品になります。

ちょっと微笑んでいるかのような、背の唐草文様が印象的です!

デザインフォルム、ブランドとも申し分ありません。
コレクション級のアンティークです。

コンディションも100年は経過しているチェアですが、隅々までフルにメンテナンスした上、
当店職人がケインシートを新しくお張り替えしました。
パーフェクト・コンディションです。

持ち運びは軽くて楽々。
実用性もキープしています。

日本ではまずNo4ダウムのコレクション・ピースを入手することはできません。
イギリスやフランスでもよほどの専門店でなければ見つけることは難しいと思います。

ドイツには比較的コレクション級のアイテムが存在していますが、
価格はこちらのチェアと同等クラスのものですと、価格は日本円で○○万円を超えています!

ぜひこの機会をお見逃しなく、ご検討いただければ幸いです。

(Sales/TJ)

★EXTRA PHOTO

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"



以下、No4ダウムチェアのデザインの変遷です。
ふくよかなバルーンバックフォルム、前脚のくびれライン、座枠のダブルラウンドエッジ、というこちらのチェアの特徴からして、
1880~1890年頃のデザインであることがわかります。

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑今では見られないヨーロピアンビーチ材の杢目です。↓

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"



↓幾多の苦難を乗り越え・・出来ました!

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑籐張りは“4 way”のケインワーク、2mmと6mmのケイン、ぺギング(木釘打ち)、2つ目飛ばしのビーディング(縁飾り)、
全て完全にコピーいたしました。↓

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↓往年の姿が復活!!

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑傷ではなく、リングストレッチャーの接合部(スカーフジョイント)です。

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑座枠のスカーフジョイント(接合部)です。

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑ぎりぎり "J&J KOHN Austria" の刻印が確認できます。

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑座面の張替前、塗装前に撮っておいた刻印部分。
よりはっきりJJコーン社の刻印が確認できます。

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑この当時画期的だったほぞ組とネジ留めのノックダウン方式です。

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑19世紀ダウムと21世紀ダウム(左)との比較です。
現代ではコンパクトになっているのがわかります。

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

 

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

↑過去と現代の最大の違いは背もたれの形状。
19世紀のダウムは深い3次元構造を構成しています。

その他のオススメ商品

マイランズMYLAMDS ボタンポリッシュBUTTON POLISH 250ml

マイランズMYLAMDS ボタンポリッシュBUTTON POLISH 250ml

品番:CR0256 価格(税込) 3,113 円

塗装に使用しました塗料はこちらです。

マイランズMYLAMDS ナイトロステインNitrostain ダーク250ml

マイランズMYLAMDS ナイトロステインNitrostain ダーク250ml

品番:CR0213 価格(税込) 1,980 円

塗装に使用しました塗料はこちらです。

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"
品番
HC0369
管理番号LC14-11_0420
販売価格(税込) 105,000 円 在庫数 0
サイズ 幅 430mm  奥行 565mm  高さ 960mm  座面高 470mm  座面奥行 410mm  座枠高 470mm  
送料ランク・重量 B/2ランク   送料目安:4,400円~7,040円 (沖縄 10,010円)  らくらく家財宅急便による配送:同ランクの椅子をもう1つ同梱できます。
※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。  
商品分類 クラス
デザイン
ユース
ランク
カテゴリ 椅子/Chair  >  ダイニングチェア/キッチンチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection  >  ベントウッド/トーネット
商品プロフィール
原産国 オーストリア 年代1880年代
メーカーJACOB & JOSEF KOHN デザイナーMichael Thonet
主要素材
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げステイン&シェラックニス仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品プロフィール
原産国 オーストリア 年代1880年代
メーカーJACOB & JOSEF KOHN デザイナーMichael Thonet
主要素材ローズウッド
主要素材の材質無垢材
主要素材の等級S級
商品の無垢率90%以上
カラーダーク系
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー素材色
メンテナンス状況フルメンテナンス
コンディション 傷の程度少ない
目立つ傷少ない
交換・改造あり
実用性年代なり
商品評価
デニムの総合評価
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

椅子/Chair  >  ダイニングチェア/キッチンチェア  |  無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection  >  ベントウッド/トーネット

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
HC0369
JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"
品名

JACOB & JOSEF KOHN ベントウッドチェアNo4 "カフェ・ダウム"

販売価格(税込) 105,000 円
通常価格 105,000 円
   
ポイント 1000 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ