TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

ST0195  1 イギリス 1850年代 スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

Lc18-3_0222
スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

サイズ 幅 550mm  奥行 515mm  高さ 515mm  座面高 515mm  座面奥行 470mm  座枠高 405mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

今から150年ほど前、19世紀半ば、イギリス・ヴィクトリアン中期に製作された
ミディアム~ラージサイズのソリッドマホガニースツールです。

美しい椅子です・・。
いや、きちんと“スツール”と呼ぶべきですね。

もともとスツールは中世ヨーロッパの貴族階級においては、背もたれのある「椅子」とは見方が違っていて、
実用性よりも装飾性が重視され、ある意味ではステイタスのシンボルとして位置づけられていました。

そんな時代だったらこそ、このような美しいフォルムが成立し得たのでしょう。

そもそも太古の昔より、スツールは人類が初めて製作した「椅子」ですので
“チェアChairs”が持っていた「権威性」がどんな椅子よりも強かったのかも知れませんね・・。

何て余談はさておき!

このスツールは、といえば、
当時流行だったロココ・リバイバルのデザイン&フォルムを持つ、
特注家具と思われる高級スツールです。

ヴィクトリア女王の治世下(1830-1901)に流行した、
ヴィクトリアン様式の“カブリオールレッグ(獣脚=猫脚)”をバランス良く、
四隅に設定したレッグラインが特徴的ですね。

やや大きめのサイズで、めずらしいほぼ正方形であるところから
おそらく当時の上流階級のオーナーが必要なサイズを指定した、オーダーメイド品と思われます。

しかもこちらの彫刻装飾、イギリスの造形の深い方ならご存知の通り、
これは明らかにプリンスオブウェールズの羽の紋章、”Prince of Wales Feathers”をモチーフにしたもので、
貴族階級の所有者により使用されていた可能性があります。

入手経路はイングランド北部から流通してきたアンティーク品になりますが、
実際には西部のウェールズに近い都市で使われていたものなのかもしれません。

いずれにしても、きっと由緒正しい英国紳士、あるいは貴婦人がお使いになっていたんでしょうね。

それに加えて、この骨太なフレームを構成するソリッドマホガニー。

1世紀半を超える歳月を経ていながらも、当時のままの端正なフォルムを今に伝える超・良質な素材は、
ヨーロッパ産ウォルナットやブラジル産ローズウッドなどともに、
家具材の宝石、といわれる究極の銘木、中米産マホガニーです。

基本的にヴィクトリア期の高級パーソナルチェアは、
ほとんどが、これらのいずれかの材で製作されていますので、
時代考証や置かれていた環境などの推察は、実際には全く必要ないのです。

こんな高価で貴重な家具材を使ったスツールをオーダーするなんて、
一般家庭ではまず考えられません。

手に持つと、ずしっと重みを感じる石のように硬いこのスツール。

筆者が見てきた中でも、間違いなく有数な「無銘の名作スツール」の一つになります。

デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)

ヴィクトリアン マホガニー チッペンデール

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

今から150年以上前に製作されたアンティークスツールです。
家具の最高級材・無垢の中米産スパニッシュマホガニーで構成されています。

かなり長い間愛用されてきたお品だったのでしょう、
全体的に入荷時は使用感が感じられる状態でした。

ただ、構造的な問題はなく、接合部分は緩み無く頑丈で、大きな傷も特にありませんでした。
フレームに関しては全く問題の無い状態でした。

脚のガタつきやぐらつきなども一般的な修復業務で再生可能でした。

彫刻も整った状態で目立った欠損やダメージはありませんでした。
ちなみに彫刻には、プリンスオブウェールズの羽の紋章、”Prince of Wales Feathers”が
モチーフに使われています。



おそらく由緒正しき家柄で使われていたのでしょう。
素性の正しいアンティークです。

さて、シートはすでに使用は困難な状態で、張替を必要としていました。

クッションは高級家具の証し、半永久材の「馬毛」が使われていたので、
貴重な馬毛は再利用いたしました。



現代品のウレタンクッションも形を整えるために合わせて使用していますが、
馬毛が入っているため、座り心地はアンティークスツールに近い座り心地になりました。

でも、底バネも現代のウェビングバンドを使用し、調整は行っておりますので、
決して悪い座り心地ではないと思います。



表張りの生地には、英国モリス商会Morris & Co.の
「FB0174 モリスMorris クリサンティマムトワレChrysanthemum Toile /201」をセレクトいたしました。
通常日本には在庫のない生地で、この生地自体にも希少価値があります。

現代の生地ながら、デザインされた時期が近いので、良く馴染んでいるのでは、と思っています。

周囲を飾るトリムには、日本が誇る世界ブランド、モクバの生成り「FB0088 MOKUBA 9907K」で引き締めております。

本体は基本的なメンテナンスとして隅々までしっかりクリーニングを行い、
オイルステインでさっと磨いて塗装のメンテナンスも行いました。

塗装は若干消耗していて艶が落ちていましたので、
レッドマホガニーカラーのオイルステインで全体を磨きあげ、
古来からの天然樹脂製シェラックニスでフィニッシュしました。



脚は締め直し後、接合部にも緩みがないことはチェック済みです。

仕上げには天然のビーズ(蜜蝋)ワックスで艶やかに磨き上げ、
お届けいたします。

当初とは見違えるほど美しく仕上がったと思います。

担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。

(Restorer/YM)

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

今から150年前に製作された当時の最高級スツールです。

デザインはご覧のとおりの素晴らしいフォルム。
パーツは全てハンドメイドによる造形が施されていて、
単なる量産品とは違う力作であることが伺えます。

しかも、かなり高級階級の所有品と思われるウェールズの紋章入り。
このため、さらに現地での流通価格が跳ね上がってしまったようです。

目の肥えた骨董ファンの方でもご納得いただけるレベルのジェニン・アンティーク(真のアンティーク)です。

質、実、デザインともに三拍子そろったすばらしいお品と評価しております。
ぜひ次代へと引き継いでいっていただきたい19世紀の遺産です。

価格的にはかなり高価になりますが、それでも一般的な業界の相場で考えますと
相当なお値打ち価格のつもりです!!

長い目でお考えいただければ、資産としても、きっとご満足いただける評価を受けられるものと思っております。

探しても同じ物はなかなか見つからないお品かと思いますので、
お目に留まった方はぜひこの機会にご検討ください!

(Sales/TJ)

★EXTRA PHOTO

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

 

その他のオススメ商品

エドワーディアン インレイマホガニー ベッドルームチェア

エドワーディアン インレイマホガニー ベッドルームチェア

品番:DC0978 価格(税込) 21,000 円

お合わせしているチェアはこちらです。

モリスMorris クリサンティマムトワレChrysanthemum Toile  /201

モリスMorris クリサンティマムトワレChrysanthemum Toile /201

品番:FB0174 価格(税込) 15,180 円

使用しました生地はこちらです。

MOKUBA 9907K

MOKUBA 9907K

品番:FB0088 価格(税込) 603 円

使用しましたトリムはこちらです。

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール
品番
ST0195
管理番号Lc18-3_0222
販売価格(税込) 140,700 円 在庫数 0
サイズ 幅 550mm  奥行 515mm  高さ 515mm  座面高 515mm  座面奥行 470mm  座枠高 405mm  
※座面高はクッションの頂点で測っておりますので座ると沈み込み幅がございます。
 実際に座られた際の座面高は座枠高+αとお考えいただいた方がよろしいかと存じます。
送料ランク・重量 Aランク   送料目安:3,190円~4,290円 (沖縄 5,720円)  らくらく家財宅急便による配送になります。
※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。  
商品分類 クラス
デザイン
ユース
ランク
カテゴリ 椅子/Chair  >  スツール/ベンチ
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1850年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げステイン&シェラックニス仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1850年代
メーカー デザイナー
主要素材ウォルナット
主要素材の材質無垢材
主要素材の等級S級
商品の無垢率90%以上
カラーダーク系
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー白系
メンテナンス状況フルメンテナンス
コンディション 傷の程度年代なり
目立つ傷少ない
交換・改造少ない
実用性あり
商品評価
デニムの総合評価
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

椅子/Chair  >  スツール/ベンチ

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
ST0195
スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール
品名

スーパークオリティマホガニー ヴィクトリアン ベッドルームスツール

販売価格(税込) 140,700 円
通常価格 140,700 円
   
ポイント 1340 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ