TB0662
イギリス
1780年代 ジョージアン マホガニー ワインテーブル
サイズ | 幅 565mm 奥行 560mm 高さ 705mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
貴重な18世紀アンティーク、英国家具の黄金期、”ジョージアン”のテーブルが再入荷しました!
イギリス1780年代に製作された“トリポッド(三脚台)”のサイドテーブルです。
正真正銘の本物ジョージアンです。
・・ジョージアンの家具、それは現在の「全世界の家具のルーツ」、といっても過言ではないと思います。
世界で最も家具製作の技術が進んでいたイギリスにおいて、
最も良質の家具が生産されていた時代。
その家具のデザイン、工法、そして生産技術は、ヨーロッパからアメリカに渡り、
時空を超えて全世界に伝播しました。
そしていまや、現代家具はそれぞれの国の風土に馴染みながらも、ほぼ全世界共通のデザインに集約されました。
その現代家具のまさに「原点」が、今、この目の前に・・。
歴史的な存在価値だけではありません。
家具本来の力強さも感じます。
オーソドックスなラウンド型の無垢板天板に、「3つまた1本柱」のプロポーション。
今では現代のPL法がこのような、危うい「三つまた」テーブルをこの世から抹消してしまいましたが、
その機能美を備えたシルエットは、身近なカフェのテーブルやご家庭のティーテーブルなどとして、
今でも私たちの日常生活にしっかりと根づいています。
中でも、最もその原型をとどめているのが、現代家具でも人気の、小さな“ワインテーブル”。
21世紀の多くの人に支持されているのは、そのプリミティブなデザイン性なのかもしれませんね。
「古きを学び新しきを知る」
・・その真理がここにありました。
実用家具、コレクション、といった商業主義を超えて
ぜひ後世に引き継いで行っていただきたい「生活文化遺産」です。
ホント、りっぱなテーブルです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1780年代のジョージアントライポッドテーブルです。
素材はマホガニー。
「マホガニーの時代」のマホガニー材ですから、そのクオリティの高さに疑いの余地はありません。
入荷時のコンディションとしては、永年実用として使われてきたのでしょう、
天板には輪ジミ・小キズ等がかなりありました。
ただジョージアンの家具をサンディングでただの綺麗な天板に磨きあげてしまうのは、
「歴史」を抹消してしまうようなもの。
少々抵抗がありました。
しかし、やっぱりレストアラーとしては当時の姿に再生してみたいもの。
どれほどの表情を見せるのか、見たい誘惑に耐えることはできませんでした。
天板は全面剥離、それ以外も全塗装ながら、できるだけ本来の「歴史」を残す方向で進めていきました。
まずは天板の剥離から。
貴重なマホガニー材をあまり削り込まなくても良いように、今回は剥離剤を使用し、
旧塗装のみをはがします。
かなり、赤みの強い材料です。
これこそ、植民地時代のキューバンマホガニーか、あるいはスパニッシュマホガニーでしょう。
その後、落としきれなかった旧塗装と荒れた木肌をはがすように、目のこまかめのサンドペーパーで
天板の塗装面の表面を整えます。
そしていよいよ塗装。
シェラックニスが18世紀の時代に存在していたのかは微妙なところですが、
19世紀ごろから普及した”フレンチポリッシュ”という塗装方法で仕上げをします。
塗料には英国直輸入のステイン塗料と天然樹脂製のシェラックニスを使用しております。
結果、想像通り、素晴らしい杢目が現れました。
普通だったら化粧張りで表情を出すだろうと思われる杢目が、無垢板の状態で存在しているのです。
その価値の高さはわかる人にはわかると思います。
他の部分は表面の荒れた塗装面のみサンディングで落とし、再塗装いたしました。
脚の構造面では過去の修復痕がありましたが、古い時代の修復士の仕事と思われ、
シッカリと固着していますので、全く問題はありません。
古いものですが日常使いにも強度は十分でしょう。
細かな傷やちょっとしたクラックも出来るだけチェックし、タッチアップ補修などを行っております。
外観・構造のコンディションは18世紀アンティークとしてはパーフェクト級と思います。
クリーニングの後、乾燥を待って最終仕上げには英国製の天然蜜蝋ワックスで丁寧に磨き上げます。
自信をもってお勧めできる素晴らしいお品だと思います。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
今からなんと! 230年前のトリポッド(三脚)テーブルです!
この時代、この日本で出会えるなんて奇跡としかいいようがありません。
また、230年前に製作されたとは思えないコンディションです。
当時から相当の価値がないと、この時代まで生き残ってることはありませんから、
代々その価値を知る人のみが受け継いできて、今私たちの目の前にあるということでしょう。
ティータイムや読書の時間など、ふっと落ち着きたいときにちょうどいい大きさのテーブルです。
もちろん、ワインを飲みながら、リラックスタイムをお楽しみください。
このテーブルのがたどってきた230年という長い長い時を感じながら、
この家具が作られた当時の生活に思いを馳せるのも素敵ですね。
ぜひこの機会にご検討ください。
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ジョージアン マホガニー ワインテーブル | |||
品番 |
TB0662
|
管理番号 | Lc18-5_0308 | |
販売価格(税込) | 105,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 565mm 奥行 560mm 高さ 705mm | |||
送料ランク・重量 |
Bランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1780年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&フレンチポリッシュ仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1780年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 金属 | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | 年代なり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。