DL0044
イギリス
1950年代 アングルポイズANGLEPOISE オリジナルデスクランプ Model1227
サイズ |
幅 485mm 奥行 150mm 高さ 540mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
ヴィンテージモデルとしてほぼパーフェクトコンディションのアングルポイズランプが入荷しました!
スプリングアーム式ランプの元祖、イギリス・テリー社の1950年頃のオリジナルモデル1227です。
※こちらの商品にはサンプル球が付属いたします。(お写真のものとは違う場合がございます)
・・フランス系のアンティークファンの方にも人気のイギリス製ランプです。
ちょっとモダンというか、インダストリアル系のデザインになりますが、
クラシカルな様式家具にもぴったりなインテリアランプですよ。
こちらは有名な”アングルポイズ”のオリジナルランプ。
もともとイギリスの有名なデザイナーが愛用していることでヨーロッパでは既知のデスクランプでしたが、
近年、日本でも人気が急騰しているコレクションアイテムです。
アングルポイズの中でも、こちらの ”1227” につきましては、2009年にロイヤルメールの記念切手、
「英国を代表する10のデザイン」の1つに採用が発売されるほどの有名なモデル。
かの、コンコルドや2階建てロンドンバス、ミニ(クルマ)などと肩を並べるほどの知られたルックスです。
また、同年は ”アングルポイズが75周年を迎えた年。
受賞と周年記念のおかげで、 ”ANGLEPOISE Original 1227”がその年、復刻発売されることになりました。
以来、現在でも1227復刻版の販売は続いているようです。
デザイナーはジョージ・カワーダインGeorge Carwardine 。
自動車メーカーでエンジニアの経歴を持つ彼は、テリー社のスプリングを利用してバランス式のアームランプを考案。
1934年にModel1209を開発しました。
そのモデルが1227の原型になります。
その後、アングルポイズはモデルのバリエーションを増やすとともに、
1227も少しずつ時代とともに仕様を変化させていきました。
こちらの1227は現地ディーラー情報によれば、1940~50年ごろのモデル。
最も初期の、 ”オリジナル 1227” ということになります。
”オリジナル 1227” の特徴は、コレクターの間では知られた話ですが、
まず第一にシェードの端が ”チューリップ” などとも呼ばれる”ロールエッジ”であること。
第二にはソケットがブラック・ベークライト製であること。
第三は、台座が”2ステップ”という2段のベースで、3本のアジャスタブルスプリングで構成されていること。
この3つの特徴こそが、初期オリジナルの証しです。
そしてもちろん、その初期モデルには、台座の上、アームの付け根に
アングルポイズのパテント(特許)マークと、テリー社の社名の刻印も確認できるはずです。
こちらのランプには、オリジナルのベークライトソケットのみ、
後年、イギリス製のホワイトソケットに交換されてしまっておりますが、
それ以外は、初期のオリジナルであることの特徴が備わっています。
ソケットや配線の電気部品は消耗品ですから、交換されてしまっているのは致し方のないところ。
逆に安心、というメリットもありますので、骨董としての価値は
ベークライトソケットモデルと何ら変わるものではありません。
ご安心を。
サプライズはこのキュートなアイボリーカラー。
何と、このペイントは1950年ごろ当時のオリジナル塗装ということ!!
デニムや前所有者によるタッチアップ程度はありますが、ほとんど現代品かと見紛うほどのきれいさ! です。
ツイストの布コードのみ、デニムで新品に交換いたしましたが、それ以外は入荷時のフルオリジナルコンディションです。
よほど大切にされてきたものか、納戸あたりに置きっぱなしになっていたものか、
これほど程度の良い初期モデルのオリジナルは、アングルポイズのコレクターを自称される方でも
まず見たことがないのでは、と思います。
間違いなく、コレクターの方の収集目的にも充分ご満足いただける個体です。
尚、現代で復刻されている、 ”Original1227 ブラック” の販売価格は、約40,000 円前後です。
ということは、ピカピカの新品よりも、こちらの70年以上前のアンティーク品は
金額にして10,000円以上、約1.5倍くらい高いことになります。
これをどのようにお考えになるかは、貴方次第。
デザインや機能性だけを求めるのであれば、デニムでは新品をご購入されることをお勧めいたします。
アンティークファンの方にはあえて申し上げるまでもないかもしれません。
こちらは、かつてのグローバルスタンダード、世界標準を知り尽くした”グレートブリテン”が、
20世紀の中で10指に入れたデザイン、そのリアルタイムな「本物」なのです。
その歴史の「一里塚」を手に入れることのデポジットが、わずか一万数千円だとお考えいただけるならば、
決して1.5倍の価格差は高くはない、とデニムでは考えております。
デポジットは、オーナー様になるための「敷金」のようなもの。
いつか帰ってくるべき「預かり金」です。
決して、雲散霧消する「礼金」ではありません。
お探しだった方、この機会を逃したらかなりおしいと思います。
ぜひご検討よろしくお願いいたします。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
すばらしいコンディションのアングルポイズが入荷してきました。
1940~50年代と思われるモデルです。
スプリング式アームライトの元祖であり、タスクランプのルーツとなるスタンドです。
しかも、当時のオリジナルでとても貴重なものです。
入荷時より状態も良く、強靭なスプリングも健在でした。
シェードの材質はアルミ製で、ソリッドのアイボリーペイントになります。
温かみのあるとてもかわいらしい色と思います。
半世紀以上経過しているため、多少のタッチアップあとやシェードの縁などの細かい塗装剥がれはありますが、
オリジナルアンティークとしてはきれいなレベルであり、アンティークファンの方なら気になる程度ではありません。
かなりきれいな印象を持っていただけるコンディションと思います。
構造的には、アームの動きはとてもスムースです。
スプリングの利いた独特のふわふわとした動きで、最初はちょっと戸惑うかもしれませんが、
すぐに慣れてお使いいただけると思います。
台座には重量のあるスチールブロックが取り付けられていて、
自立はとても安定しています。
さてメンテは外観中心にポリッシュとクリーニングを丁寧に行いました。
アルミシェードの内側のリフレクション面ももちろん磨きあげ済み。
実用照度を発揮します。
底面には傷つき防止のフェルトが張られていて、通常は交換させていただいておりましたが、
こちらに関しては、結構きれいな状態で残っておりましたので、クリーニングして再利用させていただきました。
配線器具については、ソケットと配線はオリジナルを清掃後再利用、接続プラグは日本仕様に交換いたしました。
ソケットは現代イギリスものの樹脂製です。
スイッチがソケットについていてオリジナルのアンティークソケットと同機能のものです。
配線はイギリスで白ビニールコードに交換されていましたが、擦りきれがあったので、
残念ながらコードも交換させていただきました。
安心のPSE取得の日本製新品布コードです。
ボディ色のアイボリーと相性の良いブラウンコードをセレクトいたしました。
「お菓子」のようなお色の組み合わせでとても雰囲気グッドと思います。
プラグも新品の日本製になります。
国内仕様のコンセントプラグですのでそのまますぐご使用できます。
電球は口金がB22Dのタイプになります。
推奨は25~40Wです。
大きめの家電量販店でしたら、普通に販売されている電球です。
その他、特にご留意点はございません。
とても貴重なコレクションアイテムです。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
【お知らせ】
◆当店では、経済産業省令で定める電気用品の区分に従い、電気用品の製造又は輸入の事業を行う届け出をしています。
◆当店で販売する2001年以降に製造・輸入された照明器具は、経済産業省の定める電気用品安全法に基づき、
安全基準を満たした商品(丸いPSEマークつき)のみ販売しております。
◆2001年以前に製造・輸入された照明器具につきましては、経済産業省の定める適合性検査を行い、
安全性を確認した上で、PSEマークを表示(または旧電取法マークを確認)して販売いたします。
◆1968年以前に製造され、電気用品安全法の技術基準に適合しないアンティーク照明器具などはPSEマークを表示できませんが、
法令に定められた自主検査を行い、安全性を確認した上で経済産業省の特別承認制度により販売いたします。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | アングルポイズANGLEPOISE オリジナルデスクランプ Model1227 | |||
品番 |
DL0044
|
管理番号 | Lot14-34_1115 | |
販売価格(税込) | 54,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 485mm 奥行 150mm 高さ 540mm ※コードの長さは1700mmです。 ※高さは真っ直ぐにした時の最大サイズです。 ※アーム部分の長さは約630mm、台座は幅150mm×奥行150mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
ゆうパック140 送料目安:2,120円~2,680円
(沖縄 2,860円)
ゆうパックによる配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 照明/Lighting > デスクライト |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1950年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1950年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | 真鍮 | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | 彩色系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 金属 | |||
その他の素材のカラー | 白系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。