AC0353
イギリス
1890年代 ヤコブ&ヨゼフ コーンJACOB & JOSEF KOHNベントウッドアームチェア
| サイズ | 幅 650mm 奥行 540mm 高さ 830mm 座面高 475mm 肘掛高 780mm 座面奥行 470mm | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
大変状態の良いコレクターズアイテムが入荷しました!
1900年前後にオーストリアで製作された、トーネットの前身、
ヤコブ&ヨゼフ コーンJACOB & JOSEF KOHN社のベントウッドアームチェアです。
※こちらは2脚ペアで入荷いたしました。
正真正銘のアンティーク・ベントウッドチェアです・・。
それも“希少なヤコブ&ヨゼフ コーン”オリジナルの19世紀モデルです!
曲げ木椅子のメーカーといえば、“ミヒャエル・トーネット”という偉大な人物が創立した、
元祖ベントウッドチェア、“トーネット”ブランドがやはり有名ですが、
後にトーネットと合併をする、こちらの“ヤコブ&ヨゼフ コーン”社や“ムンダスMundus”社、
”フィスケルFischel"社といった後発のライバルメーカーも独自技術を駆使して活発な販売活動をしていたようです。
ヤコブ&ヨゼフ コーンJACOB & JOSEF KOHNにつきましては、
いろいろな機会でご紹介させていただいているので、少しだけ触れさせていただきますが、
トーネットの曲げ木の特許が切れる6年前、1863年に設立された会社になります。
年代からみても、トーネットの創造した市場を狙ってつくられた会社であることが想像されますね。
でも、のちに有名な“カフェ・ムゼウム”の椅子を世に送り出すなど、
JJK社は単に商業主義だけの会社ではなく、歴史に残る作品もしっかりと開発していました。
しかし、その後JJK社は1914年に“ムンダスMundus”社と合併。
コーンムンダスとなった後に、1922年には今度はトーネット社と合併し、
トーネットムンダス社となっています。
そのトーネットムンダスも、1939年には“ゲブルダートーネット”として経営陣が一新することになりますが、
いずれにしても、現在のトーネット社の前身(の1社)というべき、由緒正しき会社になります。
このベントウッドチェアに関しましては、JJK社オリジナルモデルですので、
1914年以前につくられたものであることに間違いがありません。
質実ともに価値の高い、コレクティング・ファニチャーです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
19世紀末ごろのベントウッドアームチェアです。
素材は良質なヨーロピアンビーチ材が使用されています。
約100年程経過している曲げ木椅子ですが、大きく破損したような箇所も無く、
入荷時より全体的にはグッドコンディションでした。
ベントウッドチェアは接合部分の多くが木ねじでのジョイントになっていますので、
緩みや破損がないかどうかのチェックを行い、すべて増し締めを行っています。
劣化しているネジについては、当時のデッドストックの真鍮マイナスねじに交換させていただきました。
特に曲げ木の破損や回復不能な形状変化なども無く、構造面で大きな補修は必要ありませんでした。
実用強度にも特に問題はありません。

塗装は座面などを中心に劣化が進んでいるようでした。
エッジや板座部分は塗装がはがれて木肌が露出してしまっている箇所もありました。
以前にも塗装の補修を受けているのか、塗装の凹凸が確認できる部分も何箇所かございました。
そういった激しい塗装の傷みは、サンドペーパー処理と天然樹脂製のシュラックニスで塗装の再生を行いました。

ほぼ全面に渡り塗装の補修を行っております。
良い仕上がりかと思います。
またアンティークベントウッドチェア・ファンの方のこだわりポイント、
座面のエンボス柄もまだまだ摩耗の少ない状態です!

しかも、JJKのラベルや刻印もはっきりと残っています。
間違いなくコレクションピースです!
その他、座面の裏側までもきちんとクリーニング済みですので、全体が清潔な状態です。

最後は天然蜜蝋ワックスで磨きあげて仕上げました。
全体的にクリーンで艶やかに仕上がっています。
自信をもってお勧め出来るお品です。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
マニアの方必見!
トーネットの前身、ヤコブ&ヨゼフ コーンJACOB & JOSEF KOHN社のベントウッドアームチェアです。
コレクタブルズのアンティークとしては大変貴重なお品だと思います。
もともと当時の注文家具に比べれば安価で、使用状況も激しかったと想像できるベントウッドチェアですので、
コンディションの劣悪なアンティークが多い中、
ここまで状態の良いアンティークはなかなか見つからないのではないでしょうか?
しかも歴史にその名を残したJJK社の商品です!
また“No.14”などと比較すれば、実用強度が高いことで人気があり、
格段に流通量の少ないタイプのアンティークアームチェアですので
トーネットチェアファンの方には、その価値の高さは充分お分かりいただけるものと思います。
月並みな表現ですが、かなり入手困難なお品です。
質、コンディション、希少性ともに一級品のアンティークです。
椅子マニアの方、コレクターの方には特にお奨めです。
ぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
※こちらは2脚ペアで入荷いたしました。
(↓以下、もう1脚のお写真です。)
JJKのラベルト刻印は2脚ともあります。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | ヤコブ&ヨゼフ コーンJACOB & JOSEF KOHNベントウッドアームチェア | |||
| 品番 |
AC0353
|
管理番号 | Lc21-5_0117 | |
| 販売価格(税込) | 34,560 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ | 幅 650mm 奥行 540mm 高さ 830mm 座面高 475mm 肘掛高 780mm 座面奥行 470mm | |||
| 送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ |
椅子/Chair
> アームチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > ベントウッド/トーネット |
|||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | マホガニー | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | 茶系 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 年代なり | |||
| 交換・改造 | なし | |||
| 実用性 | 年代なり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。