ST0234
イギリス
1880年代 ヴィクトリアン ボウルアンドクロウ ラウンドスツール
サイズ | 幅 320mm 奥行 320mm 高さ 490mm 座面奥行 250mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から130年以上前、ヴィクトリアン末期に製作された、珍しい四本脚スタイルのピアノスツールです。
何という美しい椅子なのでしょうか・・。
「息を呑む」、「言葉を失う」という形容詞以外、
この椅子の「美」を表現する日本語はこの世に存在しないと思います。
興奮を沈めつつ、この椅子を客観的に眺めてみると、
まず感銘を受けるのが、その造形のバランスの見事さ・・。
こんなに端正な椅子がフリーハンドで図面を書き起こさなければならなかった時代に製作可能だったなんて・・。
大量生産技術では現代家具の脚元にも及ばなかった時代の椅子ですが、
「試作」レベルの技量の高さは、もしかすると歴史上ピークを迎えていた時代だったのかもしれません。
ジェニン・アンティーク(100年を経た真のアンティーク)、それも最高級アンティークチェアならではの
美しいシルエットではないでしょうか。
デザイン的には、優雅な家具を生んだヴィクトリア後期のネオロココ様式がベース。
センターピラーを持つ4本脚形状は、ヴィクトリアンのラウンドスツールには珍しい構成です。
一般的には三つまた1本脚の回転軸を持つピアノスツールが一般的でしたから、
こちらのスツールは、何か特別な使用用途があったのかもしれません。
脚先には、これまた見たこともない装飾金具が装着されていて、
ブロンズ製と思われる”ボウルアンドクロウ”のフットスタイル。
それも脚がつかんでいるのは・・ガラスボウル?
割れていないのが不思議なのですが、決して飾り椅子などではなく、
頑強な5本柱に、クロスストレッチャーの構造ですから、かなり剛性感が高く、
実用目的で作られたことが想像されます。
しっかりと使われてきたはずなのに、ガラスボールが割れてないのは
奇跡と言えるかも、ですね。
ただ、どのような目的があったにせよ、脚先にガラスボールが使われたことで、
脚周りが、光を通してとってもきれいであることは、計算された装飾手法ではないかと思います。
デザイン的には、ネオロココのヴィクトリアンスタイルに、ボウルアンドクロウといえば、
「高級家具」を意味する、イギリスの家具の伝統デザイン。
紛れもなく一級の英国伝統家具です。
当時の幅広スカートを着用された貴婦人方が、ピアノの演奏に
優雅にご愛用されていたのではないでしょうか・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
珍しい、目を引くスタイルのスツールが入荷して参りました。
130年も前に作られたお品とのことです。
脚部は挽き物のマホガニー無垢製で、
脚先はメタル製の飾りパーツが装着され、ガラスボールをつかんでいるデザイン、と
こだわりのディテールです。
入荷時のコンディションは全体にすすけた印象ではありましたが、
木部緩みやぐらつきは全く出ておりませんでした。
年代から考えると驚異的です。
いや、5本の支柱にクロスストレッチャーという手の込んだ構造ならば、
当然といえば当然かもしれません。
ただ、その反面、脚部の鉄製パーツは構造的にぐらつきが出やすく、
4本中1本は外れてしまう状態でしたので、
こちらは加工してしっかりと固定していきましょう。
入荷時のシートは赤系に金系の織り柄の入ったジャガードになります。
やや使用感はあるものの、目立った破れなどはありませんでした。
この生地自体が貴重なヴヴィンテージファブリックと思われましたので
まずはオリジナルの状態でご案内させていただく方針といたしました。
お張替えはいつでも、宅急便などでお送りいただければ、交換させいただきます。
ということでメンテナンスは基本作業をしっかりと行うことといたします。
まずは構造補修から始めます。
前述のとおり、木部の接着は非常に強固でした。
念のためチェックはしてありますが特に締め直しの必要もないほどでした。
問題の鉄製パーツのぐらつきに関しては、木ねじのゆるみが原因でした。
鉄製パーツと木部は木ネジ一本で固定される仕様ですので、
もともと構造的に緩みが出やすい構造ですが、
ねじ穴に詰め物をするなど、微調整をしてぐらつきを押さえております。
現状しっかりとねじは締まっていますのでご使用に当たっては問題のないレベルです。
ただ、あくまで装飾優先のアンティークチェアですので、
お手柔らかに扱っていただくのがよろしいかと思います。
尚、その他、脚の一部、飾りの挽きもの部分に欠損がありましたので、
デニムのストックの木材の中から良質なものを選び同じ形に加工をして復元致しました。
続いてクリーニングです。
木製フレーム部分はクリーニングは基本の水拭きと、
「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュ 16oz(473ml) 」を使用して
全体をしっかりとお掃除しております。
清潔感を持っていただけるものと思います。
シートに関しては徹底的に埃をたたき出したのち、
「CR0307 ハワード ナチュラルズ アプホールスタリークリーナー 473ml 」で丁寧にお手入れ。
こざっぱりとなりました。
キレイにお掃除した後はしっかり養生しておきます。
塗装作業中にうっかり大切なシートを汚してしまわないように、また、その他の汚れから
シートを守ります。
脚先は一つ一つ取り外し、金属には「CR0248 アンクルビルオールメタルポリッシュ113g 」にて、
しっかり磨き上げます。
またガラスに対しては「CR0247 アンクルビル シャンデリアクリーナー945ml」で、と
最適のクリーナをチョイスしながらクリーニンアップ致しました。
塗装に関しては、艶や、状態は悪くないものの、
色味が寒色系寄りで硬い印象でしたので、もう少し、木の味わいを感じられるように調整いたします。
まず、軽くサンディングしたのち、英国より輸入しておりますオイルステインで調色。
漆黒に近い色味から、明るさを感じるダークブラウンにイメージ付けします。
フィニッシュは天然素材由来のシェラックニスにて温かみのある、やわらかな艶仕上げ。
味わい深い仕上がりになっているかと思います。
全体としてアンティークらしい風合いです。
最後は塗装の完全乾燥を待って、天然蜜蝋ワックスで隅々まで磨き上げて仕上げます。
充分お勧めできるお品です。
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
なんて独創的なフォルムで構成されたスツールなのでしょうか・・。
しかも高貴な風格すら漂っています。
“クロウフット”のカブリオールレッグ(獣脚)は、何とガラス球を持っています。
英国の伝統デザインをベースにした、オリジナルデザインです。
細部まで行き渡った丁寧な仕事には全く頭が下がるというか、
デザイン性だけでなく、そのデザインを現実のものにした、その匠の技には
感激して何も言えません・・。
360度、どの角度から見ても、まったくすきのないエクステリアです。
この椅子を置いただけで、空間を優雅で、
かつひとクラスもふたクラスも上の雰囲気に演出していただけることと思います。
どうぞお早めにご検討を!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアン ボウルアンドクロウ ラウンドスツール | |||
品番 |
ST0234
|
管理番号 | Lc26-5_0702 | |
販売価格(税込) | 79,920 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 320mm 奥行 320mm 高さ 490mm 座面奥行 250mm | |||
送料ランク・重量 |
Aランク 送料目安:3,190円~4,290円
(沖縄 5,720円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> スツール/ベンチ
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 赤系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。