TB0807
イギリス
1940年代 バールウォルナット クイーンアンスタイルカフェテーブル
サイズ | 幅 1050mm 奥行 570mm 高さ 470mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス1940年代に製作された、見事なフォルムのカフェテーブルです。
ロングサイズが実用的な、高級ヴィンテージテーブルになります。
実用家具、というよりも「美術工芸品」としてご紹介させていただきたくなるような
そんなコレクタブルズ級のアンティークアイテムです。
天板は「琥珀色の大理石」。
霞がかった見事なウォルナットバール杢の木目が、古くから伝わるクオータリング(四分法)の高度なインレイワークで
ベニヤリング(化粧張り)されていています。
さらに全体のフォルムは、18世紀ロココを思わせるような、サーペンタインシェイプ。
天板、幕板、脚、そのすべての構成要素が曲線で形成されています。
また、天板エッジや4本の脚には本格的なアカンサススクロールのカービング(彫刻)が施されています。
これだけ手の込んだ外観ですので、あまり筆者がくどくどと説明をしなくても、
もともと一級品のテーブルであることは、それほどアンティークに馴染みのなかった方でも
直感的にご理解いただけるのではないかと思います。
専門的に解説させていただきますと、
イギリスロココ、17世紀のクイーンアン様式を忠実に再現したクラシカルスタイルになりますが、
猫脚も、付け根にアカンサススクロールの彫刻を持つ“カブリオールレッグ(獣脚)”を採用するなど、
その仕事振りには伝統家具製作者の徹底したこだわりが感じられます。
さらに1世紀近い時を経た、今日に至るまで、当時のままのみずみずしさを見せる、その材の確かさ、クオリティ・・。
もちろん、前オーナーの扱いも良かったことは疑いはないと思いますが、
アンティークならではの“パテナ(古艶)”というオーラまで身にまとい、
文字通り、ハイクオリティなカフェテーブルへと昇華しています。
率直に良いテーブルです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
イギリスアンティークの中でも人気の高い、クイーンアンスタイルのカフェテーブルです。
1940年頃製作の家具となります。
天板のウォルナットのバール杢がとても華やかですね!
こちらの化粧張りはクオーターリング(四分法)という伝統技術です。
入荷時の状態は構造的な問題はほぼないと言って差し支えないレベルでした。
ぐらつきはありません。
製作した職人の技量の高さが伺われます。
一方で、外観的には乾燥退色が進み、美しい化粧張りにところどころほころびが見られました。
メンテナンスは美観の回復を中心に基本メニューをしっかりと行うことに致しました。
まずは念のため程度に増し締めを行いました。
剛性感が有り、この先長年ご使用いただける強度かと思われます。
続いて、化粧張りのメンテナンスにかかります。
浮きやはがれがある部分の一つ一つに定着剤を注入し、ベースの材との接着を強化していきます。
その後、多少の起伏を均してやるためにサンディングをかけました。
これでこれ以上、浮きが進むことを有る程度予防できます。
また、天板全体にも貴重なバール杢を損なわないよう、
細目のペーパーで慎重にサンディングをかけていきます。
今回は繊細なクオーターリングを長く維持させるために、
大幅な塗装の剥離は行いません。
貴重な材料はなるべく削らないに越したことはありませんから、ね。
続いて、脚部にも同様にサンディングを施し、削りかすや積年の汚れを
水拭きと、「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュ 16oz(473ml) 」で
ていねいにクリーンアップいたしました。
清潔感を持ってご使用いただけるものと思います。
塗装はオイルステインにて着色。
全体の色を整えます。
退色気味だった木肌にみずみずしい色艶が戻ってまいりました。
更に、英国から取り寄せました天然樹脂製のシェラックニスで全面に塗布してゆきます。
特に天板については刷毛目が美しい木目の邪魔にならないよう慎重に塗り重ねます。
またアンティークらしい時代感も失ってしまわないように配慮します。
仕上がりは良い風合いかと思います。
隅々まで手をしっかり尽くしました。
塗装の完全乾燥を待って、天然ビーズワックスで磨きあげてからお届け致します!
空間の「格」をさりげなくアップしてくれそうなテーブルです。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素敵なカフェテーブルが入荷しました。
シンプルながら、バランスのとれたとても美しいプロポーションです!
バール・ウォルナットのナチュラルな艶、杢目・・、
素材もデザインも、全てが雰囲気たっぷりの良質なサイドテーブルだと思います。
定番の猫脚にはもちろんのこと、手作業と思われるレリーフがとても丁寧に彫られています。
古典的な装飾にもかかわらず、洗練されて見えるのは
全体のバランスが良い証拠です。
素材の質、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子そろった良いアンティークと評価しております。
価格とクオリティのバランスが良いアンティークはなかなか見つけにくい、
このタイプのアンティークカフェテーブル。
お探しの方も多いこのアイテム、ピンと来られた方は、
この機会をお見逃しなく、ぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
以下、付属のガラスのお写真を追加します。
小傷はありますが気にならない程度ですし、エッジのチップもごくごくわずかで、まだまだ十分ご利用いただける状態です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | バールウォルナット クイーンアンスタイルカフェテーブル | |||
品番 |
TB0807
|
管理番号 | Lc26-6_0709 | |
販売価格(税込) | 97,200 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 1050mm 奥行 570mm 高さ 470mm | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | パイン | |||
主要素材の材質 | 化粧材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ミディアム系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。