HC0447
イギリス
1880年代 ゴシックスタイル カーヴィングオーク ツイストホールチェア
サイズ | 幅 450mm 奥行 450mm 高さ 1085mm 座面高 480mm 座面奥行 330mm 座枠高 450mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
すばらしいアンティークチェアが入荷しました。
今から120年以上前、19世紀末のイギリスで製作されたホールチェアです。
※こちらのチェアは4脚セットで入荷いたしました。
華美で複雑なオーナメントが好まれた、ヴィクトリア期の復刻家具、
“ネオ・バロック”様式のツイストチェアになります。
イギリス“バロック”は17~18世紀に普及したデザイン様式の総称で、
代表的なスタイルとしては“ジャコビアン”様式があります。
このチェアはそのジャコビアン様式を、古くからのイギリスのクラフトマンシップにのっとって、
高い技術で復元した生粋の英国家具になります。
お写真をよくご覧になってください。
「仕事」には一切の手抜きはありません。
出来の良いピアスドカービング(透かし彫り)、脚先からトップまで徹底した飾り彫り・・本当に凄いです。
特に細かく丁寧にカービングが施された、一つ一つのモチーフをご覧になってください。
彫りが深く丸みを帯びたフランドルスタイルのバーリーシュガーツイスト、アカンサスリーフや果実、
フルーティング(縦溝)、チップカービングエッジ(軽い彫刻)、カービングストレッチャー(足をつなぐ横貫)、などなど・・。
アンティークのシンボルたちが勢ぞろいです。
これはもう美術品クラス。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
130年ほど前に製作された英国アンティークの高級ツイストチェアです。
4脚セットで入荷してまいりました。
ねじりの深いバーリーシュガーツイストと手の込んだカービングの背当てが、
クラシカルで豪華な雰囲気ですね。
素材はとても良質なオーク無垢材が使用されています。
非常に堅く比重の高いずしっとした重みがあります。
入荷時のコンディションについては、130年もの、といった、年代なりの状態でやってまいりました。
接合部は各所にゆるみが有り、また、一脚については前脚に亀裂が有りました。
ただ亀裂は繊維を断絶しているわけではなかったので、強力な接着剤で圧着すれば、
実用強度は回復できそうな状態でした。
座面については黒地のジャガード織り。
生地に傷みはありませんでしたが、座板が割れてしまったり、底抜けしてしまっていたりして、
張り替えの必要な状態でした。
しかし、手間はかかりそうですが、すべてデニムの基本メンテナンスで対応可能範囲内です。
蓄積されたノウハウを活用して再生して参ります。
まずは構造補修のため、シートを外すことから始めました。
シートをとってみると、入荷時のシートの下からケインを編み込むための受け穴が現われました。
製作当時は籐張りのチェアだったことがわかります。
デニムで籐張りオリジナルの姿に戻すことも可能ですが、
将来的なメンテナンスを考えると生地張りにしておいた方が得策に思われました。
籐張りをやっていただける椅子張りやさんは、全国的に見てもそう多くはありませんからね。
生地張りならばどこの椅子張りやさんでも対応は可能です。
結果として、籐編みの穴は温存したままで入荷時のスタイルを踏襲していこう、ということになりました。
板座を新たに作成し、フレームの上の載せ、籐張りの受け穴は残しておきますので、
将来的にやはり元の籐張りの姿に戻したいとういう意向が有れば、再び編み穴の使用が可能です。
メンテナンスの方針が固まりましたら、今度は木部フレームの基本構造を固めてまいります。
緩んでいる接合部の締め直しをして、ジョイント部分を強化、チェア全体の強度を高めます。
破損していた前脚もギュッと圧着して、実用に耐えられる強度を回復致しました。
接合部の緩みがなくなれば過度な負荷がかかることも無いでしょう。
一度に何本ものクランプを使用して全体の形を整えながら固定致しました。
脚の接地も補正済みで、現状ガタつきはありません。
次に全体を軽くサンディングして小傷や汚れを落としていきます。
くまなく全体に手を入れることで、クリーニングと塗装の下準備という本来の目的に加え、
手の込んだ彫刻のチェックも同時に行っていきます。
サンディングの粉や、もろもろの汚れは硬く絞ったタオルと
「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュClean-A-Finish 473ml」を使って取り除きます。
入り組んだカービングの入り隅の埃をかきだすのはなかなか面倒で、時間のかかる作業ですが、
作り手の手間を考えたらそんなこと言ってられません。
しっかりと隅々までクリーンアップいたしました。
こざっぱりとなった木肌に英国より取り寄せておりますオイルステインで色調整。
ソリッドオークの重厚感が引き立ちます。
塗装のフィニッシュは天然樹脂製のシェラックニスで仕上げました。
仕上がりのコンディションは時代感を残し、古艶の乗ったアンティークらしい風合いです。
さて、仕上げは座面の張替え。
座面は前述のとおり、新たな板座を作成し、底板ベースとします。
その上にすわり心地を考慮して
硬質軟質二種のクッション素材を乗せ、下張りで形を整えます。
表張りにセレクトしたのはやはりここは本革。
ということで、「FB0055 本革(黒) ニュースムースZ5-613 」。
使い込むほどに味の出るブラックレザーです。
アクセントの縁飾りには「CR0030 ネイルヘッドトリム アンティーク」。
トリミングをして完成です。
クラシカルなデザインとマッチして、いい雰囲気かと思います。
尚、作業中に気が付いたことですが、4脚中一脚、
良く見ますと彫刻の仕上げの違うチェアがございます。
背柱のツイストを支える10cmほどの部分ですが、一見ではわからないと思います。
おそらく4脚とも同じ工房で作られたチェアと思いますが、製作時期が1脚違っていたのでしょう。
ハンドメイド家具に良くありがちなことですが、並べて置いて違和感があるということもありませんので、
セットのご購入でもご安心いただいてよろしいかと思います。
※下記エキストラフォトに彫刻を比較したお写真がございます。
最後は塗装の完全乾燥を待って英国の天然蜜蝋ワックスで磨いてお届けいたします。
全体を隅々までしっかり手を尽くし、メンテナンスいたました。
担当修理職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
存在感たっぷりの、素晴らしいヴィクトリアンチェアです。
それにしても、本当に見事な彫刻です・・。
一切の妥協を排して製作され、ヴィクトリアンのゴシックリバイバルチェアとしては、
最高級の仕上げレベルだと思います。
1世紀以上を経たものでなければ出せない、経年の重厚感も備えています。
こんなチェアをお部屋においていただければ、
ひとクラス上の空間が演出いただけるものと思います。
質実共に最高級のアンティークと評価できるチェアです。
4脚セットで入荷しました。
本物志向の方は、ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※こちらは4脚セットで入荷いたしました。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ゴシックスタイル カーヴィングオーク ツイストホールチェア | |||
品番 |
HC0447
|
管理番号 | Lc26-15_0910 | |
販売価格(税込) | 54,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 450mm 奥行 450mm 高さ 1085mm 座面高 480mm 座面奥行 330mm 座枠高 450mm | |||
送料ランク・重量 |
B/2ランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送:同ランクの椅子をもう1つ同梱できます。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> サロンチェア/ホールチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 革 | |||
その他の素材のカラー | 黒系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。