HC0459
イギリス
1810年代 スーパーマホガニー リージェンシースタイル タペストリーチェア
サイズ | 幅 500mm 奥行 510mm 高さ 835mm 座面高 470mm 座面奥行 400mm 座枠高 410mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から200年前!!
イギリス18世紀末から19世紀初めにかけて、君主”ジョージ3世”の治世下に製作された、
リージェンシースタイルのサロンチェアです。
・・有名なリージェンシーチェアです!
リプロダクションではありません!
本物です、しかもリアルタイムの。
う~ん、それにしても、素晴らしい。
いくら何でもこのフォルム、出来すぎではありませんか?
信じられませんね・・完璧です。
非の打ちどころがありません。
前述の通り、こちらの椅子、製作された時期は“ヴィクトリアン”以前です。
ちょっと、びっくり。
日本でいえば、江戸時代の中期ですよ。
デザイン的にはまさに”サーベルレッグ”が典型的な“リージェンシー”様式のサロンチェア、
当時のリアルタイムなオリジナルデザインです。
リージェンシー様式とはヴィクトリアンのひと時代前、つまりヴィクトリア女王が即位する1837年以前、
ジョージⅢ世からジョージⅣ世、そしてウィリアムⅣ世へと続く治世下でつくられた家具デザインが
一般にそう呼ばれています。
リージェンシー様式のデザイン的な特徴としては、フランスのナポレオン1世の最盛期、”アンピール”様式や
古代ギリシャ、ローマの装飾を取り入れた、擬古典的な様式になります。
古代ギリシアの“クリスモス”(婦人用の椅子)をほうふつとさせるサーベル状をした4本脚、
背面へスクロールする独特の“スプラット”(背もたれ)、
懐古趣味的な、幾何学文様の”アカンサス・スクロール”、”フルーティング(縦溝)”の古典的レリーフ、
「マホガニーの時代」と呼ばれる、歴史上最高品質のソリッドマホガニー・・。
生き生きとした、ど真ん中のリージェンシーデザインも見事ですが、
その素材、工法、仕上げのレベルの高さは明らかに特Aクラスです。
18世紀当時、活躍したデザイナーといえば、エジプト美術に感化され、自身のデザインにその多くを取り入れた、
”トーマス・ホープ”が最も有名ですが、残念ながら、このチェアについては、
誰がデザインし、どこで製作されたものか、何の情報もありません。
きっと貴族階級の貴婦人のために、特注されたレディースチェアとは思います。
でも、名の知れぬ家具職人がこれほどのクオリティの家具を製作していた時代・・、
才能のある人が家具業界に集まる、家具産業が花形だった時代性がうかがわれます。
本当にすごい時代だったんですね。
無銘の椅子ですらこれほどのレベルだったとすれば、
一時代を築いたトーマス・ホープの家具とは、一体どれほどのレベルだったのでしょう・・。
そして、他でもない世界最高級のスパニッシュマホガニー。
強い赤みを発散し、磨けば磨くほどに艶を放つ、
今や失われてしまった地球遺産が、まさにここにあります・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
200年以上前に製作されたかなり古いアンティークチェアです。
素材は現代の最高峰、”ホンジュラス産マホガニー”をはるかに上回る、
おそらくは地球史上、最高級の”スパニッシュ・マホガニー”。
非常に赤みの強い材で比重が高くて硬質、そして繊維がきめ細やかな「希代の銘木」が使用されています。
かなりの年数を重ねていますが、非常に綺麗なお品です。
おそらく修復を重ねながら、大切に受け継がれてきたのでしょう。
奇跡的なミラクルコンディションとしてご紹介します。
入荷時より、フレームにはダメージは少なめでした。
座面につきましては、おそらく数十年程度前に張り替えられたと思われる、
きれい目のタペストリー仕様です。
イギリスらしい、深めのブリティッシュグリーンに、華やかなローズやユリのお花の刺繍が施されています。
それなりの期間使われ、多少の色あせや使用感など、基本的にはユーズドコンディションのシートですが、
イギリスのタペストリーは、それ自体が価値のあるものだったりもします。
しかも、フレームが時代を感じさせないほど、きれいすぎているようにも見えますので、
座面くらいはアンティーク感を感じるくらいの方が逆によろしいのでは、と思いました。
全体としてバランスがとてもよく、アンティークファンの方でこの座面を張り替えた方が良い、
と思われる方は、ほとんどいらっしゃらないのでは、と思っております。
詰め物は当時の高級材「馬毛」が利用されていると思われ、やや硬めな座り心地ですが、
当面のご利用には全く問題がなさそうです。
尚、座面がフレームから外れるタイプですので、将来のお張替も
座面だけお送りいただくだけで済みますので、メンテナンス性が良いです。
ただ、この時期のチェアの座面は移動時に外れやすく、
座面を落として生地を汚してしまったりするケースもございます。
チェアによっては、後年、木ダボなどで座面が固定できるように改良されていたりするケースもありますが、
こちらのチェアについては、当時のままの、シンプルなはめ込み式。
なので、座面が外れやすいままになっていますので、
チェアを良く移動させて利用する使い方を想定している場合には木ねじで固定する構造に変更しますので、
お求め時のその旨お申し付けください。
もちろん、木ねじ固定は無償にて対応します。
※ご納品後の後日でも、無償対応で木ねじ固定式に変更は致しますが、その際の往復の送料についてはご負担をお願いいたします。
さて、前述のとおり、グッドコンディションとして入荷してまいりましたので、
基本メンテナンスをしっかりと行うことといたしました。
まずは構造点検。
構造面では入荷時よりほとんど緩みなども無く、高い強度を持っていました。
もちろん、実際に使われてきたものですので、全くの無傷ということはありませんが、
せいぜい背あての関節が少し外れていた程度。
長い年月のなかで、英国でレストアを受けたことは間違いないでしょう。
またフレームはしっかりとはしていましたが、念のため、安心して長くお使いいただけるよう、
締め直しにより、ジョイント強化しております。
構造補修後には、クリーニング。
塗装前の下準備として、表面を均すためにサンドペーパー掛けも行っています。
生地についても、もともときれいな状態でしたが、フォーム洗浄剤でドライクリーニングした後、
「CR0307 HOWARD Naturals アプホールスタリークリーナー 473ml」にてクリーンアップさせていただきました。
ユーズドコンディションではありますが、特に目立った退色やしみ汚れはないと思います。
ほつれややぶれもありません。
塗装面では、本体の裏表しっかりとクリーニングした後、
英国直輸入の植物性ステイン塗料と、天然樹脂製のシェラックニスで仕上げております。
最後に塗装の完全乾燥を待って、フレーム全体を英国直輸入、天然の蜜蝋ワックスで磨き上げて仕上げます。
木部フレームについては、小傷や色むら等はアンティークレベルですが、
いずれも商品価値や実用性には影響しない、「味」レベルのものです。
200年という、気の遠くなるような年月を経過した素晴らしいアンティークチェアです。
しっかり手抜きなく隅々までメンテナンスを行いましたので自信をもってお勧めします。
まれにみる良質なアンティークとしてご案内させていただきます。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
流れるような躍動感あふれる曲線のトップレイル(笠木)と、
高貴なフォルムのスプラットバック(背当て)・・。
彫刻だけでなく、何とも言えないレッド・マホガニーの木肌の美しさ・・。
200年経っても全く色あせることのない、すばらしいフォルム、そしてマテリアルです。
また座面は、 “プチポアン”のようなタペストリーで、ヴィンテージファブリックとして、
この生地にも希少価値がありますので、そのまま活かしました。
いつでもお張り替えは可能ですので、まずはこのままお使いいただき、
後からお気に入りのファブリックで張り替えるのもよろしいかと思います。
“ジェニン・アンティーク”(真のアンティーク)で、高価ではありますが、アンティークに造詣の深い方でしたら、きっとその価格以上の価値をお感じいただけるものと思っております。
質、実、デザインともに三拍子そろったすばらしいお品と評価しております。
ぜひ次代へと引き継いでいっていただきたい19世紀の遺産です。
一生ものの実用アンティークとしてお使いくださいませ。
「本物」をお求めの方!ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | スーパーマホガニー リージェンシースタイル タペストリーチェア | |||
品番 |
HC0459
|
管理番号 | Lc28-4_0401 | |
販売価格(税込) | 138,240 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 500mm 奥行 510mm 高さ 835mm 座面高 470mm 座面奥行 400mm 座枠高 410mm | |||
送料ランク・重量 |
B/2ランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送:同ランクの椅子をもう1つ同梱できます。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> サロンチェア/ホールチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1810年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1810年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 緑系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。