LC0109
オーストリア
1900年代 トーネットThonetベントウッドロッキングチェア♯7028
サイズ |
幅 500mm 奥行 950mm 高さ 740mm 座面高 430mm 座面奥行 420mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
何と!大変なアンティークが入荷しました!
かのパブロ・ピカソPablo Picassoも愛用した歴史ある名作椅子、
トーネットThonet社のベントウッドロッキングチェアです。
おぉ、何と素晴らしきボディライン・・。
完璧ですね。
こちらのロッキングチェアは、家具の歴史を塗り変えたトーネットThonet社が
1860年に発売した商品モデル♯7001の後継モデル、♯7028になります。
それもオリジナルのインタルシア(型押しのついた座面)を装備した正規品です。
何という貴重品・・。
この無銘の椅子も、これだけのチェアを入手できるレベルに達したか、と
筆者ひとりご満悦・・。
私感はさておき!
現在巷で製作されているのは、この♯7028タイプのレプリカが最も多いです。
デザインバランスが良いからでしょうね。
でも、誤解なく。
こちらは全てのそれら全てのレプリカのルーツとなるオリジナルモデルです!!
様々なトーネットの資料にも載っておりますが、
1873年のカタログポスターにすでに掲載されている商品と同タイプですので
こちらの商品は状態から見てもほぼ高い確率で1900年前後のものと推測されます。
トーネットのメーカーラベルはなくなっていますが、この曲げ木の曲線、そしインタルシアの文様、素材の良さ、
これだけのベントウッドチェアを完璧にコピーできる能力は当時、トーネット社以外には存在していなかったはずです。
ご安心ください。
ちなみにこのロッキングチェアは現トーネット社では既に生産はしていない商品です。
人手にゆだねなければならない生産工程もその原因の一つですが、
最大の理由はこれだけの長さを持つ、良質なビーチ材が既に入手できなくなってしまったこと。
つまり既に復刻が不可能な商品となってしまったのです。
レプリカを見ればわかりますが、曲げ木の構成を変えたり、合板を使用したりして、
全く同じ造形のロッキングチェアは存在していません。
余談ですが、数年前、某家具屋さんでドイツ・トーネット社製♯7001のロッキングチェアレプリカが
壮大な復刻プロジェクトによって製造・発売されましたが、
そのお値段、何と149万円!
いくらなんでも・・。
もともとベントウッドチェアは19世紀に開発されたハイテク家具なのですが、
特殊技能の要らない安価な量産家具、という点がセールスポイントだったのです。
それがこのような事態に・・。
今や、家具界の“フェラーリ”というべきですかね・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
貴重なベントウッドのロッキングチェアです。
素材は良質なヨーロピアンビーチです。
これだけのサイズの部材を入手することは現代ではほぼ不可能だと思います。
その意味でも大変の価値があります。
入荷時より、大きなグラつきや傷も無く、年代としては優秀な品物です。
また清掃は隅々までしっかりと、ひっくり返しては裏の裏まで、
丁寧にクリーニングを行いました。
ただ、年代なりに細かい傷などは少々ございます。
しかしむしろ少ないと言えるほどのレベルでダメージは少ないです。
フレームにはしっかりとした十分な強度がありました。
ベントウッドにつきものの急カーブの外側の裂け目も非常に少なく、
まだまだ現役でご使用できます。
背板はやや外れ気味でしたので、いったん外し、枠を整え、
塗装処理後の背板を再び装着いたしました。
本体のねじれも少ないようですので、
気持ちの良い揺れを感じていただけることと思います。
塗装状態もまずまずでしたが、全体に軽くサンディングをかけ、
薄く、ニス塗りをしておきました。
使用したニスは環境にやさしい天然樹脂製のシェラックニスです。
渋い光沢に仕上がっております。
もお勧めできるエクセレントクラスの超・一級品です。
(Restorer/MS)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
かつて、かのピカソがこよなく愛し、そしてその後も多くの人々に愛されてきたロッキングチェアです。
世界の家具史以上、最も著名なロッキングチェア、と申し上げても過言ではない名作椅子です。
しかも、1900年以前のアンティークで、当時の無垢のヨーロピアンビーチ仕様の、
このオリジナルロッキングチェアは、もはや博物館クラスの「スーパー骨董」ということができます。
本来、私のような一般庶民にはちょっと手の出せないコレクタブルズアンティークですが、
運次第では掘り出し物に遭遇できるのがこの仕事の醍醐味の一つ!
幸いカジュアルな価格で入手できましたので、実用家具としてレストアし、
アンティークファンの方にお求めやすい価格でお届けいたします!!
そのスタイリングは、トーネットのロッキングチェアの最も普及したモデル、♯7028らしく
見事なエクステリアデザインで、その価値は将来間違いなく保証されるべきものと思っております。
デザイン、コンディション、プレミアム性、いずれも3拍子揃って
最上級のアンティーク・コレクションアイテムと評価しております。
今では見ることのできないヨーロピアンビーチの色つや、当時の「匠」による曲げ木技術、
歴史の重みを感じる見事なインタルシア(座の焼き印)・・。
ぜひ次の世代へと引き継いでいっていただきたいものです。
ぜひこの機会をお見逃しなく、
ご連絡お待ちしております。
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | トーネットThonetベントウッドロッキングチェア♯7028 | |||
品番 |
LC0109
|
管理番号 | Lc3-3_0605 | |
販売価格(税込) | 178,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 500mm 奥行 950mm 高さ 740mm 座面高 430mm 座面奥行 420mm サイズは幅500mm×奥行950mm×高さ740mm、座面高430mm(最小座面高260mm)です。 座面奥行420mm、肘掛までの高さ560mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> ラウンジチェア/ロッキングチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > ベントウッド/トーネット |
商品プロフィール | ||||
原産国 | オーストリア | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | オーストリア | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。