TB0999
イギリス
1930年代 トップクオリティ オーク バルボスレッグ ハーフムーンテーブル
| サイズ |
幅 910mm 奥行 465mm 高さ 845mm 天板高さ 760mm 収納部内寸・幅 400mm 収納部内寸・奥行 335mm 収納部内寸・高さ 75mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
イギリス・アールデコ、1930年代に製作された、珍しい“バルボスレッグ”の高級ホールテーブルです。
イギリスアンティークの中でも人気のあるオケージョナル(多用途)なコンソール(収納付)テーブルですが、
こちらのお品はインテリア性の高いハーフムーンタイプ(半月状)です。
デミルーンdemi-lune(半月体)テーブルとも呼ばれる、
高級アンティークのコレクションアイテムです。
外観はご覧いただけるとおり、“パイン”とか“バルボスレッグ”などと呼ばれる、格式あるオーナメントで装飾、
英国家具の伝統様式がしっかりと継承されています。
おそらく、ダイニングチェアやテーブル、サイドボードなどとともに
富裕層から発注された、オーダーメイドの高級ダイニングセットを構成する1アイテムだったものと想像しております。
まさに、その家の「顔」になるエントランスホールなどにふさわしい、素敵なデザイン・・。
しかも心に染み入るような、あめ色の“ダークオーク”カラーと
「虎斑目(とらふもく)」と呼ばれる、イングランドオーク独特の、珍重なトラ柄の木目が、
比類なき最上級のテーブルであることを我々にアピールしております。
以下のお写真をご覧になって、
その素晴らしさをとくとご堪能ください。
一生を共にしていただける超・一級の家具です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1930年代に製作された、珍しいオーク製のハーフムーンテーブルです。
ずっしりとした総無垢の重量級ボディに、
ハンドメイドで削り出された装飾満載のデコレーションが、
あたかも工芸品の彫像のよう。
一目で一級の家具と予想ができました。
さて、入荷時よりダメージといえるような大きな傷もなく、全体的に綺麗な状態で、
素晴らしいコンディションを保持しておりました。
年代を考えると、コレクションピースと呼べるクラスのアイテムですね。
素材は前述通り、オーク材。
もちろん、総無垢です。
各所に虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目)が現れていて、
いわゆるイングランド原産、今は亡き”イングランド・オーク”と思われます。
普通なら合板にする引き出しの底板でさえ、
高価なイングランド・オーク。
最上級の高級仕様です。
構造的にも良好。
引き出しの稼動は無垢の歪みによる引っかかりもなくスムーズです。
脚も強度の低下や破損もなく、状態は完全です。
また、シンプルなデザインのストレッチャーも、無垢独特のねじれや曲がりも見られません。
がたつきやぐらつきはチェック済みです。
塗装面でも全体的には良好でしたが、
天板のみやや掠れ気味でしたので、これほどの骨董家具ですし、
再塗装したほうが良いように思われました。
まずは脚や裏面について、100年の汚れを落とすべくクリーンアップ。
次に全体にわたり、手仕事のサンディングにて、古い塗膜を剥離しました。
銘木イングランドオークの素地を確認いたしました。
そしてイギリス直輸入のオイルステインで、全体的に色あせた躯体を引き締めるように染色。
ちょっとした凸凹、小傷の消し込みも行いました。
キレイ目ながら、時代感は失われないように配慮。
良い「味」に仕上がったものと思います。
もちろん生活骨董品ですので、全体的に許容範囲程度には小傷、色むらは見られますが、
商品価値に影響するほどのものではないと判断しております。
お届け前には塗装の完全乾燥を待って、天然蜜蝋のビーズワックスで磨きこんで仕上げます。
以上、高級骨董として隅々まで手抜きなくメンテナンスいたしました。
担当修理職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/TE)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素敵なハーフムーンのコンソールテーブルが入荷いたしました!
歳月を経過した、深みのあるオークの色合い、天板を彩るイングランド・オーク独特の、
虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目)が心に染入る一品です。
決して人工の“アンティーク調”では再現できない、
感動的なほどの質感の木肌に変化させています。
この質感こそ、本物のアンティークだけが持つパテナ(古艶)というオーラ・・。
無垢の家具ながら、目視上では反りや歪みもなく、
100年近く経過したアンティーク家具ながら、構造面でも安心してお使いいただける実用家具でもあります。
素材の質、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子全てが高いレベルの高級骨董と評価しております。
アンティークらしい存在感も充分で、きっとこのテーブルが1台あるだけで
空間を落ち着いた、高級感ある雰囲気に演出していただけると思います。
まだまだこれからも充分永くお付き合いいただける状態ですし、
「我が家の家財」として長くお供していただき、
ぜひ200年物のアンティークにまで育てていただければ幸いです!
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
↑良質なハンドメイドの家具であることを示す“ダブテイル”(蟻組み)の接合部です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | トップクオリティ オーク バルボスレッグ ハーフムーンテーブル | |||
| 品番 |
TB0999
|
管理番号 | LC36-16_0910 | |
| 販売価格(税込) | 137,500 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ |
幅 910mm 奥行 465mm 高さ 845mm 天板高さ 760mm 収納部内寸・幅 400mm 収納部内寸・奥行 335mm 収納部内寸・高さ 75mm ※収納部内寸・奥行は中央部分の値です。 ※収納部内寸の両端の奥行計測値は290mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1930年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | マホガニー | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 少ない | |||
| 交換・改造 | 少ない | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | S | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。