CH0311
イギリス
1920年代 アールデコ チューダースタイル イングランドオーク スモールワードローブ
| サイズ |
幅 750mm 奥行 385mm 高さ 1810mm 収納部内寸・幅 720mm 収納部内寸・奥行 330mm 収納部内寸・高さ 1645mm ※ 詳しいサイズは、こちら | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
1920年代、イギリスで製作された小振りなワードローブ(ホールローブ)です。
イギリス16世紀チューダー系のデザイン、そして前面に彩られた、
オーク無垢の虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です。)がとても美しいアンティークアイテムです。
・・素晴らしい風格ですね。
イギリスの伝統様式を受け継いだ、重厚感あふれるデザインです。
“チューダー”様式とは16世紀、ルネッサンスの影響を受けたヨーロッパ一帯の美術様式のイギリス版で
ルネッサンス期の様式に比べてそのデザインにゴシックが混ざり、
独創性、スケール感が強調されたものになっています。
荘厳なチューダーデザインながら、全体的に不必要に豪華な装飾はなく、
シンプルな「羽目板」デザインと教会建築風の植物文様のアプライドモールディング(浅彫り彫刻)だけで
すっきりシンプルにまとめられています。
このあたりの仕上げの匙加減は、実際に製作された20世紀初期のアールデコ期、
という当時の時代性によるものでしょう。
上部には、現代風に小ぶりに変更された“ペディメント”という頭頂デザインがせり出し、
周囲には、アールデコ風にアレンジされたひし形と円が連なる綱文様で飾られていて、
古来からの伝統様式が踏襲されています。
まさにこれぞ生粋の「英国の伝統家具」。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
オークの無垢材をベースに製作された年代物のワードローブです。
贅沢にも、銘木イングランドオークの総無垢仕様で、背板までも無垢が用いられ、
ほんざねの木組みで製作、とても質の高い当時の高級オーク家具と思われます。
コンパクトなサイズながら、収納性はフリーな内部空間で必要十分サイズ、
現代生活にも充分お役に立てていただけそうな逸品です。
内部は基本的に上棚とハンガーバーだけのシンプルな構成。
たださすが英国家具だけあって、ドアの内側にはアクセサリートレー、ミラー、
内部側面にはステッキスタンド、と身だしなみに役立てられるツールは欠かしておりません。
内部の背面には予備のハンガーフックも設置されていて、一層、収納力がアップしています。
こちらは1920年ごろに製作されたもので100年を経過しておりますが、
精度の高いつくりで、今尚、躯体には剛性感があり、入荷時よりとてもしっかりとした実用コンディションでした。

外観的にも、彫刻など、本体には大きな外傷は見当たりませんでした。
脚周りなどに小さな擦り傷、あて傷等は多少ございますが、年代を考慮すれば少なめと言えるでしょう。
もちろん実用家具としてそれなりの使用感は感じられましたが、
もともと内部にはひどい汚れ等も少なく、比較的丁寧に使われていた個体と思われました。
ただし、あくまで日常生活で長年使用されてきたアンティーク家具、としてご理解くださいね。
アンティークに慣れてらっしゃる方でしたら、きっととても良い状態と思っていただける、
入荷時のコンディションでした。
ということで、デニムでは内外のクリーニングをメインに、
外装のリフレッシュ塗装を行っていくことといたしました。
まずは構造点検から。
構造的には、無垢の家具ながら素材の変形などもほぼ見当たらず、
かなり良好な状態でした。
背板にも無垢板が使用されている真の総無垢の家具になりますが、
製作精度が高いのでしょう、作られた当時の状態を未だに保持し続けています。

ドアの接合部などにはやや接合部の緩みが見られましたので、
そこはしっかりと補強の締めを行っています。
扉の開閉の動きはスムースです。
丁番はオリジナルで、しっかりとした良質な真鍮金具のようです。
脚元はしっかりとしていて、がたつきぐらつきは皆無です。
内部は前述の通り、上下で区切られ、上は小物などの置けるフリースペース、
棚板の下にはスチール製のハンガーレイルが付いています。
棚板は固定式です。
扉はワードローブ用のターンハンドル式が設置され、ハンドルを右に45度回すとアンロック、
ハンドルを下に向けた状態でロック、というラッチ式のロック金具が採用されています。
製作当時のオリジナル金具と思われますが、今なお現役で稼働、施錠解錠ともにスムースに動作いたします。
構造点検の後は、100年の汚れ落とし、全体のクリーンアップです。
内外とも、デニムで全身クリーニング済み。
内部は愛用のウッドソープ、「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュClean-A-Finish 473ml」を使用し、
しっかりと内壁を拭き上げておきました。

外側の塗装面は、やや色あせもありましたので全体的にサンディングをして旧塗装を剥離。
仕上げ塗装前の下準備をしておきます。
そして金具類は1つ1つ外してチェックの上、磨き上げを行いました。

各部品とも、新品のよう、とまではいきませんが、清潔感をお感じいただけるきれいな状態です。
尚、内部の床面に設置されたステッキスタンドの下部のトレーについては、
ブリキ製で、グリーンのペイントがされている雰囲気の良い状態でしたので、
そちらは入荷時オリジナルの状態で清掃のみさせていただきました。

またミラーにつきましても、当時のオリジナルミラーです。
鏡面の周囲には腐食の黒点が多少出てきておりますが、四隅にかわいらしいバラのシールが張られていて、
とても良いヴィンテージ感を出していましたので、こちらも入荷時オリジナルの状態で
磨き上げのみとさせていただきました。

どちらの状態も、骨董家具としての自然な経年変化と呼べるレベルのものかと思います。
さて、さっぱりと全身クリーンアップされたところで、仕上げの塗装工程です。
良質な材の質を確認後、オイルステインで色調整。
イングランドオークならではの虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目)が、鮮やかに浮き出るように現れました。
製作された当時はかなりの高級家具だったことが伺えます。
その後、古来から使われている天然樹脂塗料、シェラックニスで仕上げました。

きれい目に仕上げながらも時代感は失わないように配慮いたしました。
味わいのある良い仕上がりかと思います。
最後に、磨き上げた金具類を取り付けて完成です。
以上、これほどの高級骨董ですので、内から外、底から頭の先まで、
手抜きなくしっかりとメンテナンスいたしました。
素晴らしい色艶をもつワードローブで、実用をかねたアンティークインテリアに最適なお品です。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます
(Restorer/MR)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
小ぶりなサイズの素敵なホールローブが入荷いたしました!
今なお美しさを保ち続ける、味わい深いチューダーオークの木肌や
英国家具のスピリットを感じさせる、仕上げの美しいレリーフやパネルデザイン、ヒンジ金具類等々、
アンティークとして高く評価できるスモールワードローブです。
ハンドメイドの家具製作技術がピークに達していた時代の家具です。
とてもしっかりとつくられています。
アンティークとはいえ、その収納性や機能性は、
充分に実用家具としてお役立ていただけると思います。
内部は主に、棚とハンガーラックの2段構成。
ドアにはアクセサリーなどの小物を置いておけるトレーが設置され、
向かって左側面にはステッキスタンドが設けられています。
今ではステッキをお持ちの方は多くはないと思いますが、
ステッキスタンドのフックを利用してベルトなど、様々な長物を吊るす用途に代用可能です。
背面の背板にもフックが付いていて、さらにハンガーの収納力がアップしています。
全体サイズも大きすぎず小さすぎず、マンションなどでも置き場に悩まないジャストサイズ。
大変実用的なアンティーク家具です。
お気に入りの洋服なら、ぜひ、こんなワードローブに大切にしまっておきたいもの。
全ての衣類の収納はつくり付けのウォークインクローゼットに入れ、
日常お使いになるそのシーズンの衣料のみ、こちらのワードローブに収納、
なんていうお使い方をされる方も多いのではないでしょうか。
ちょうど100年を迎えた真のアンティークですが、
きちんと手入れをされ、大切に扱われてきたことが伺われる、エクセレントレベルのコンディションです。
デニムでもしっかりとメンテナンスをさせていただきましたので、
これからあと、さらに100年はお役立ていただけることでしょう。
骨董家具としての価値も高く評価できる逸品。
ぜひ、お早めにご検討ください!
(Sales/TJ)
↑ペンダントハンドルを左に45度回すとロックが解除されるラッチ式ドアロックです。
↑ステッキスタンドのクリップ(金属製)。
↑写真左端にあるのはステッキを受けるブリキ製のトレー。↓
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | アールデコ チューダースタイル イングランドオーク スモールワードローブ | |||
| 品番 |
CH0311
|
管理番号 | LC39-30_1108 | |
| 販売価格(税込) | 198,000 円 | 在庫数 | 1 | |
| サイズ |
幅 750mm 奥行 385mm 高さ 1810mm 収納部内寸・幅 720mm 収納部内寸・奥行 330mm 収納部内寸・高さ 1645mm ※収納部内寸サイズは内部全体の内寸サイズです。 ※上部スペースは、幅720mm×奥行330mm×高さ275mm、下部スペースは、幅720mm×奥行330mm×高さ1350mmです。 | |||
| 送料ランク・重量 |
Dランク 送料目安:10,945円~19,525円
(沖縄 29,095円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ | 家具/Furniture > ワードローブ/チェスト/ミラーチェスト | |||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1920年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | マホガニー | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 金属 | |||
| その他の素材のカラー | 素材色 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
| 目立つ傷 | 少ない | |||
| 交換・改造 | 少ない | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。