LC0075
イギリス
1970年代 チェスターフィールド(ウイングバックチェア)
サイズ |
幅 900mm 奥行 800mm 高さ 1020mm 座面高 450mm 座枠高 330mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
英国1970年代に製作された、イギリス家具伝統デザインの“ウィングバック”チェアです。
おおっ、この圧倒的な迫力・・。
さすが“キングオブチェアーズ”=ウィングバックチェアですね!
この独特のフォルムをもつウィングバックチェアは、それ以降の椅子に大きな影響を与えたといわれています。つまり「椅子史」ではとても重要な位置づけにあるチェアなのです。
世界中の“ハイバックチェア”はウィングバックチェアからはじまった、とまで記載している文献もあるくらいです!
・・そりゃ、このスタイリングを見て、影響を受けない方がどうかしてますよね。(笑)
ところで、ウィングバックチェアのルーツは意外に古く、18世紀のロココ様式に時代までさかのぼります。
イギリス・ロココ、すなわち“クイーン・アン”様式と呼ばれた当時の家具は、フランス・ルイ14世のスタイルを取り入れ、ガブリオールレッグ(獣脚/猫足)を特徴としていました。
そんなデザイン・トレンドの中で生まれた、ちょっと大振りな「安楽椅子」・・。
フランス・バロックを思わせる美しい曲線と豪華な装飾を備え、当時の貴族階級の心をつかんだその椅子は、その大きな「羽」にちなんで“ウィングバックチェア”と名づけられました。
なんて、余談が長くなりましたが、このお品は、そんな長い歴史を持つ“ウィングバックチェア”の中でも、「19世紀のダンディ」(笑)=“チェスターフィールド”伯爵が好んだ、フルハイドレザー(総革張り)&ボタン留めの“チェスターフィールド”バージョンです。
英国らしい“ブリティッシュグリーン”が、1クラス上の雰囲気です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1970年に製造されたチェスターフィールドですが、
実用アンティークとして、エクセレントレベルの逸品です。
総革張りのレザーで、色は暗からず、明るからず、程よいグリーンです。
入荷された段階で、は良好でした。
ただ、今回入荷しましたチェスターフィールドの中におきましては、
やや革に使用感がございます。
特に擦れていたり、破れていたり、という劣化に伴うダメージでは無いのですが、
左ウィング、前面マット下の脚と脚との間、に
猫が爪を立てたのではないかと思われる、引っかき傷がございました。
それさえ気にされなければ、この革の状態、全体のからして
破格のお買い得品、と思っております。
その他、脚に小傷程度は確認できますが、グラツキやガタツキなどはございません。
ヴィンテージ家具の「味」以上の不具合ではないと判断しております。
また、クッションの状態も良好です。、
ヘタリなどなはく、身体に馴染む座り心地は最高です。
40年近くの時を経ようとしているソファであることを考慮いたしますと、
高品質なヴィンテージソファなのではないでしょうか。
革に関しましては、当店にて入荷後にクリーニング&トリートメントを行い、
ボタンひとつひとつまでミンクオイルで丁寧にクリーニングを行っております。
新オーナー様のお宅に到着した日から、きれいな状態でお使いいただけます。
メンテナンス前に、無銘の椅子職人が座り心地を試してみました!(ちょっと失礼!)
こ、これは、・・・極楽です。
一生手放すことが出来なくなるのではないでしょうか。
そのくらいリラックスできます。
無銘の椅子職人が自信を持ってお勧めさせていただきたいソファです。
極上の時間をお楽しみください。
いつか筆者もマイルームに置きたいソファです。
お早めのご検討を!
(Restorer/FG)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
当無銘の椅子にもお問い合わせの多い、
人気のウィングバックチェア入荷いたしました。
今回は後ろ脚まで4本とも猫脚という特にかわいいバージョンですよ。
お色は木々の葉を思い出させるフォレストグリーンです。
さてさて、人気の鍵は何でしょうか?
そのゆったりした座り心地?小宇宙を思わせるよなホールド感?
しっかりとしながらコシのある座り心地で、体を受け止めるようなクッション。
一人で座るのにリラックスできる程よい広さの座面。
背を預けると頭の周りを囲うウィング。
まだという皆様にこの感触を一度体験していただきたいですね。
この椅子から離れるのがつらくなるかもしれません・・。
このルックスも魅力の1つとして、
くつろぎの時間に欠かせないマイチェアとしてお部屋の主役になりそうです。
40年近くの時を経てきたお椅子です。
革は若干擦れの部分もございますが、味と感じていただける程度と思います。
かなり高価ですが、それでも一般的な相場よりも3~5割はお安いと思います!
ぜひこの機会にご検討ください!
(Sales/AM)
↑表面のみのひび割れです。
↑表面のみのひび割れです。
↑表面のみのひび割れです。
↑猫が引っかいたのではないかと思われる小傷です。①
↑猫が引っかいたのではないかと思われる小傷です。②
↑猫が引っかいたのではないかと思われる小傷です。③
※LC0073 チェスターフィールド(OXウイング)(右)もございます。
※お合わせしている椅子は、SF0030 チェスターフィールド2Pソファ(左)、LC0073 チェスターフィールド(OXウイング)(右)です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | チェスターフィールド(ウイングバックチェア) | |||
品番 |
LC0075
|
管理番号 | Prc18-1_0503 | |
販売価格(税込) | 98,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 900mm 奥行 800mm 高さ 1020mm 座面高 450mm 座枠高 330mm サイズは幅900mm×奥行800mm×高さ1020mm×座面高450mm 座枠奥行500mm×座面幅470mm×座枠高330mm、肘掛までの高さ590mmです。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> ラウンジチェア/ロッキングチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > チェスターフィールド ソファ/チェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1970年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1970年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。